
コメント

e-mo
子宮鏡下というのはお腹切らずにお股からってことですよね?
子宮内に筋腫があって、昨年春にやりました。
私の場合は術後3ヶ月空けたら妊活OKと担当医に言われましたよ。
私は不妊治療なので、自分で半年空けてから二人目の治療始めましたが…。
たぶん担当医からどのくらい期間を空けるか話があると思いますよ☺
出産は経膣分娩できます。

e-mo
はい、全身麻酔でした。
歯科を受診してレントゲン撮ったり準備が色々ありますね。
私も怖かったですが、眠っている間に終わるので大丈夫です!
オペは当初1時間半~2時間くらいを予定していましたが、私は筋腫が大きくて4時間くらいはかかりましたね。
-
はじめてのママリ🔰
歯科も受診するんですね😳
麻酔科にオペの1週間前にかかるように言われました。
母指大の腫瘍らしいですが、茎が子宮の奥についているみたいで、ちょっと厄介みたいです😭
麻酔が効いて意識なくなるまで、怖いですね😭
4時間もですか!大変でしたね💦
恐怖でしかないです。。。- 6月14日
-
e-mo
喉の奥にチューブを出し入れするときに、歯が悪いとかけたり?抜けたり?するみたいで、それが喉に詰まるとよくないからと歯の数を数えたり欠けていないか治療途中の歯はないか等、チェックを受けました!
麻酔科の先生とも事前の打合せ等ありますね。リスクについての説明とか。
感染症の検査のため血液検査受けたり、肺活量も測定しました。
電気メスで小さく焼き切ってから出したのですが、普通は5個くらいの破片?みたいなんですけど、私は3×4㎝の筋腫で子宮鏡のでとるにはギリギリだったので、取れた破片は100個くらいありました!😂
えぐって取ると子宮に穴をあけるリスクもあるから、取りきれない場合もあるそうで…。
そうすると再発のおそれもありますね。
一度で綺麗に取れるといいですね!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
オペ中にチューブも入れるのですか?
😳歯科はそういう意味だったんですね。
入院一式の検査は、先日私もしました💦
何かとお金かかりそうですね💦
100個‼︎凄いですね😂
再発の可能性もあるなんて。
出来たら一回で終わりたいですね😓- 6月14日
-
e-mo
全身麻酔のときは気管に管?チューブ?を入れますよね。
入れる時は眠らされてから入れるので大丈夫なんですけど、オペが終わると起こされて意識が戻ったらチューブを抜かれます💦
意識朦朧としていますがかなりの違和感でした!😂
病室戻ってからなせがガクガク震えが止まらず、すっごく寒くて電気毛布であたためてもらいましたよ。
子宮鏡下だと入院日数は2泊3日でした。
前日入院でラミナリアで少し子宮口開かせる→手術当日→翌日退院。
私は4人部屋(大部屋)だったので、手術費用は8万5千円くらいでした。
意外と安くてビックリしました!
保険金もおりたので結果的にはプラスになりましたよ!笑- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
終わったら、意識朦朧状態ですよね😭
私も2泊3日と言われてます!
わかりやすく説明して頂きありがとうございます✨
保険、かけてあるのでおりるかなーと思ってます☺️
色々話を聞いているとちょっと不安が和らぎました🥺- 6月14日
はじめてのママリ🔰
そうですね、下からカメラを入れて削る?そうです💦
春にされたのですね。
全麻ですが、怖くてしょうがないです。オペ時間は1時間ほどですか?
妊活3カ月は空けないといけないんですね。
出産は経膣分娩ですか☺️
安心しました。