
都内で保活に悩む女性がいます。引っ越し先で保育園に入れるか悩んでいます。①0歳児クラスに入所するか、②1歳児クラスの認可保育園を申請するか。どちらが良いかアドバイスを求めています。
保活について二択で皆さんに伺いたいです!!😭
都内に引っ越しすることになり、
保育園が入りづらいようで…(激戦!とまではいかない地区だと思いますが)
皆さんならどちらにするか聞かせてください。
①すぐ引っ越しをして、認証駅近の0歳児クラスに入所させるか。(いまなら空きがある!と言われたので!)
②1歳児クラスの4月入所に全てをかけて、認可保育園を申請するか。
(ただし家から通える認可は1箇所しかない。引っ越し予定の場所よりかなり遠い保育園ならありますが…認証ももちろん申請しますが1歳児なのでどうなるか…)
私の気持ちとしては、子供と少しでも長くいて、認可保育園に入れたいのですが、1歳児の倍率と申請できる園が認証含めあまりないことから、たまたま空きのある0歳の保育園にいますぐ入れてしまった方が良いのでは?と、悩んでいるところです。
決めるのは自分なのですが、
もう悩みすぎて、答えがなかなか出ず。。
みなさんの回答を参考までに教えてください😭
- 津軽(6歳)
コメント

ちぴ
1歳児の認可保育園よ通える唯一の所は、0歳児から受け入れてる保育園ですか?
1歳児から受け入れの保育園なら十分可能性あると思います😆

みつや
私は状況的にゼロ歳じゃないと入れられなかったので、ゼロ歳四月に入れました。
優先順位をどうするかだと思います。
一歳まで見る、万が一落ちたら専業主婦大丈夫!なら一歳まで待ちますし。
万が一落ちたらヤバい。毎月赤字。ならゼロ歳で入れます。
-
津軽
ありがとうこざいます!
専業主婦な選択肢はなく、もし保活に頓挫しても、なにかしら仕事はしないと…というかんじです!😭
確実に入れれる方が良いですよね。- 6月14日

退会ユーザー
認証保育園ならべつに引越しなくてもお金を払えば枠は確保出来るかと思います。私なら保育料は痛いですが、何ヵ月か枠を抑えておきます。引越も大変ですし💦引越のときなどに保育園に預けます。
-
退会ユーザー
ちなみに私は絶対に仕事は辞められない、専業主婦は無理、な前提です。
- 6月14日
-
津軽
お金を払えば、枠は抑えられるのですね!そういう趣旨の説明はなかったので聞いてみます!
ありがとうこざいます。- 6月14日
津軽
0歳から受け入れてるんです😭
去年は一歳の空きが6人に対して25人が第一希望で出されていたそうです。