※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てち
子育て・グッズ

夜中の水分補給について、9ヶ月の娘がいる母親が相談しています。暑くなってきたため、夜中に水分補給が必要か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

夜中の水分補給ってどうすればいいのでしょうか。


もう少しで9ヶ月になる娘がいます。
完ミで、夜中のミルクは卒業しました。
夜中に起きても寝かしつければそのまま寝てくれます。

最近暑くなって来て、
本人は夜中に起きてもぐずることもありませんが、
暑いのでそのタイミングで水分補給した方が良いのかなと思いました。
飲ませなくても寝るのですが、これから本格的に暑くなったり、クーラーを効かせたまま寝るようになったら乾燥したりで脱水が心配です。
夜中に起きた時は、なにか白湯や麦茶で水分補給した方がいいのでしょうか?
それともそのまま寝かしつけて朝まで飲ませなくても大丈夫なのでしょうか?

皆さんはどうされていますか?又は、どうされてきましたか?

ちなみに今は大体最後のミルクが19時半で、朝イチのミルクが8時半です。

コメント

R

私はいつも 頭もとにマグに水を入れて置いてます😊
起きたときは大体喉が乾いた時なので、あげて、いらなければそのまま寝かせて~って感じです。
朝まで寝てくれることが多いので出番は少ないですが、出番がなかったら 朝、私が飲んでます(笑)

  • てち

    てち


    マグに最初から入れておけばいいのですね!!
    夏場はそのまま常温で置いていますか?

    暑いので、中身が腐ったりしないか心配です💦

    • 6月13日
  • R

    R

    私が寝るときに 新しいのに入れて寝るので
    大丈夫です😊お姉ちゃん達の時からそのやり方ですが、お腹壊したりとかもなかったので、大丈夫かな?と思います✨夏は夏でクーラーも入ってるし気にしてなかったです(笑)なので、常温です。一度冷たいのあげたことあったんですが(長女のとき)それで目が覚めちゃったことがあって😂それから常温です。

    • 6月13日
  • てち

    てち


    娘も冷蔵庫から出したばかりの麦茶をあげた時にびっくりしたことがありました💦
    これからはマグを枕元に置いてすぐあげられるようにしておきます☺️
    ありがとうございます⭐️

    • 6月13日
はるみん

脱水とか気になりますよね💦
喉が渇いたりしたら泣くだろうし、でも泣かないと余計気になるし…
心配なら麦茶とかあげても大丈夫だと思いますよ😊👍

  • てち

    てち


    わたしも眠くて中々動けなかったりするのですが、やっぱり娘の脱水の方が心配なので、ミルクではないですが、麦茶やお水をあげられるように頑張ります💦

    • 6月13日
deleted user

夜のミルクは同じ時間で朝は6時半くらいで夜中ぶっ通しで寝ます!
途中で起きることないので心配ですよね☹️
この前1度だけいきなり大泣きして何してもダメなときにお茶あげたら嘘みたいに直ぐに寝ました!潤ったのがわかったみたいでした!

寝る直前も良く水分取るようにしてますよ!要らなければ遊ぶのですごくわかりやすいです

  • てち

    てち


    そうですよね!
    喉が渇いたら泣きますもんね💦
    泣いたら水分補給、泣かなければそのまま寝かしつけても良いかもですね!

    • 6月14日
deleted user

この前、ストロマグを口に入れたら寝ながら吸ってました(笑)

  • てち

    てち


    寝ながら😹可愛いですね💕

    • 6月14日