2ヶ月の赤ちゃんが夜寝かしつけが難しいです。昼は授乳後に寝るのに夜は泣いてしまいます。みなさんはどのように寝かしつけていますか?時間はどのくらいかかりますか?
生後2ヶ月の女の子を育てています。
毎晩20時半頃お風呂に入れてその後
授乳して抱っこで寝かしつけしてます。
抱っこしないと寝なくなっちゃうんではないかと
心配で授乳後にベッドに寝かしてみると
泣いてしまいます´д` ;
昼間は授乳後寝かせるとご機嫌だったり、
トントンで寝るのに夜はダメみたいで...
みなさんどのように寝かしつけしてますか?
寝るまでどのくらい時間ががかりますか?
- napi37(9歳)
ゆのちゃん!
お風呂入って白湯とミルクを飲んで30分ほど遊んであげて抱っこで寝かしつけてます😊💕
基本的にミルク飲みながらそのまま寝ちゃうのでそういう時は全然時間はかからないんですけど一緒に遊んでると寝るまでの時間は一時間くらいですかね😳
退会ユーザー
うちの子もおなじですよ。
昼寝の時は割とスーッと寝てくれるのに、夜はなかなか寝てくれなくて抱っこしたり、おんぶしたりで寝かしつけてます。
時間はかかります。
ちなみに添い乳はどうしても寝てくれない時の最終手段で時々します。
きっと夜はどの子も寝ぐずりするんじゃないかなぁ。赤ちゃんもママの抱っこで安心して寝たいんだと思います。
赤ちゃんの寝やすいように寝かせてあげていいと思いますよ(*^^*)
ATSU
同じです!!
うちも8時くらいにお風呂に入れ、寝るまで長くて0時までかかります💦
おろすと泣いてしまうので夜はぐっすり寝るまで抱っこしてます。
昼間はホント授乳しておろしてもよく寝てくれるのに夜だけなんで〜〜ってあたしもなっていますヽ(;▽;)ノ
RIERU
私の娘も同じです。授乳が終わって抱っこでないと寝ようとしません。しかも横抱っこ嫌がるので縦抱っこでないとだめで、まだ首もすわってないから私の腕は腱鞘炎になりそうです。1時間以内で寝てくれれば良い方です。この間なんて19:30に授乳が終わって、最終的にきちんと就寝出来たの夜中の2時ですよ(ノД`)。その間に2回授乳をして、旦那と交代で抱っこしてあやして…。若干育児放棄仕掛けましたよ
うぴえ
うちの子は、おっぱい飲みながらそのまま寝るときもあれば、なんだかご機嫌になってアウアウーってお話しして、そのうちに一人で寝る時もあったり様々です!立って抱っこしないと寝ない時もあります。
夜は暗くして寝かしつけているのですか?昼間とは雰囲気が違くて不安に思ってるか、ただたんに抱っこ求めてるのかもですね。
momo✱
はじめまして☆
私は、布団に寝かせて隣で寝転んで手繋いでトントンしたりして寝かせてます(^^)
早ければ10分ほどで寝ることもありますが、ご機嫌で遊びだすこともあるのでその時はいったん、放置します(笑)
なので平均30分くらいです(○´ ω`○)
家の子は逆に昼間がうまく眠れないみたいでグズグズします(;・∀・)
ちゅーらママ
私も20時ごろお風呂で
上がって授乳!
暗くして少し遊びながら
横に寝て歌歌ったりヨシヨシやトントンで
30分くらいで寝てくれます(^O^)
ひかり36
我が家も大体8時前後にお風呂に入れて、8時30分くらいに授乳しますが、なかなかすぐ寝てくれません(T_T)
昼はスーっと寝たりするのに…
大体2時間はかかります。長いときはそれ以上…
トントンというより、抱っこしないとうちもダメです。。。
でも同じような方がいて、みんな毎日頑張ってるんだーって思うと私も救われました!(>_<)
みるみる
うちは8時前後にお風呂からの授乳で8時半から9時にエルゴで抱っこしながら家事してたら5分以内に勝手に寝てます(*^^*)
念のためにピクリともしないくらい深く眠るまでそのまま後片付けなどしたり、TV見たりしてからベッドに置いたらそのまま4~5時間は寝てくれます(*^^*)
コメント