※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴー
家族・旦那

みなさんにお伺いしたいです。漠然とした質問で申し訳ないのですが…みな…

みなさんにお伺いしたいです。
漠然とした質問で申し訳ないのですが…
みなさんは親が老いていくことに不安はありませんか?

わたしは最近親が老いていくことが心配で心配で仕方がありません。
でも何をしていいかもわからないし、何が出来るかもわからず、もんもんとするばかり。

車で40分くらいの距離に住んでいますが、仕事や育児で月に2回会えればいいというような状況です。

親の気にはなるけど、仕事や子どもたちの世話で気づいたら毎日がどんどん過ぎていきます。

田舎に住む両親は2年後の70歳で免許証も返納だと話しています。
持病もありあまり出歩かないのに、免許が無くては更に2人きりでこもってしまうことも心配です。
田舎で買い物も車が無くては行けないというのに。
どうにかやっていく、と言っていますが…どうにかって、どうするんだろ?と思ってしまいます。

そんな2人がこれからどうなるか、わたしはサポート出来るのか、考えるとどんどん心配になっていきます。

みなさんはそんなふうに考えたりすることはありませんか?

コメント

うるしー🐻

私は職業柄高齢の方たちとよく接しているせいか、親が老いていくことにそんなに不安はありません。
自分も含め、誰もが歳をとっていきます。
なので、自然なことだと思っています。

今後、困ったことが出てくれば役所などで利用できるサービスがないか聞いてみたり、その時その時の両親の状態で臨機応変に対応していくしかないんじゃないですかね?

出歩けなくても、デイケアなど送迎付きのリハビリなど出来る場所もあります。
こもってしまうのは、良くないと思うのでそういうサービスを利用したり、ちょっと近所を散歩する、地域でやっている体操などの集まりに参加するなど、週に何日かは外出していく方向で考えていくといいのではと思います。

  • はるぴー

    はるぴー

    コメントありがとうございます。
    うるしーさんのようにいろいろ知識があると、不安にはならないのかもしれないですね。
    わたしも先のこといろいろ調べてみよかなと思いました。
    ほんとに極度の出不精夫婦で、外出に誘っても断られるばかりで。地域の集まりに出るとは到底考えられず…😓
    こもってしまわないといいのでずが。

    • 6月13日
  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    万一こもってしまっても、はるぴーさんが連絡をとって安否確認したりするとよいと思います😊
    買い物には、どうしても出ないといけないと思うので、ホントにこもりきりにはなれないと思いますし、いよいよ買い物も難しいとなるとヘルパーさんや宅配サービスをお願いしたりすることになるので、その辺で安否確認等しやすいかな、と。

    分からないから不安になるというのもあるのかもしれませんね。
    子供がどのように育つか分からないように未来はどうなるか分からないので、とりあえず現時点ではそうなったときにケアマネジャーさんなど、ちゃんと相談出来る相手(仕事としてしている人)がいて、役所に相談にいけばそういう人にちゃんと結びつけてもらうきっかけをもらえるってことを知っておくだけで大丈夫かと思いますよ😊

    • 6月13日
  • はるぴー

    はるぴー

    こもってしまうことで、精神的に参ってしまったり、痴呆になるのではと心配してしまっていました。

    未来はわからないですよね。ほんとにその通りですね。
    役所などのサポートは田舎でも関係なくちゃんとしていただけるのでしょうか?

    • 6月13日
  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    基本的に国が介護や介護予防の政策を進めてるので、それに則って保健師さんやケアマネジャーさん、その他相談員さん等が仕事をしていて、役所にドンピシャでその職業の人がいなかったとしても、そういう事業をしている事業所が何処にあるのかは役所が把握してるはずなので、相談に行かれるとその時の状況に合った何かしらの案内がなされると思いますよ。

    はるぴーさんのおっしゃるように、確かに籠もることは精神的によくないですので、先ほどお伝えしたようなデイケアやデイサービスなどのサービスを受けたりするような外出をする機会を設けた方がベターだと思います。
    しかし、その外出がご本人にとって、めちゃくちゃストレスになるようなら、先ほどお伝えしたような安否確認の方法がいいのかな、と。
    認知症になるかもというのは、外出が好きな方でもなり得ますし、出不精だからといって、一概になりやすいとは言えないかと思います。
    ただ、出不精で人との接触を避けがちな方だと、認知症を発症したときに周りがなかなか気付きにくく、対応が遅れがちになるかもしれないというリスクはあるかもしれませんね。

    • 6月13日
  • はるぴー

    はるぴー

    そうなんですね!
    出不精=認知症になりやすいと思っていました。やっぱりいろいろ知識不足なんだなと思いました。
    たしかに出かけるのがストレスになるのも良くないですよね。

    田舎でも介護のことは大丈夫そうで安心しました。
    いろいろ丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

    • 6月13日
ママ

育ての親である祖母は今76です。
健康診断定期的に行ってるか、習い事はちゃんといけてるか、電話をたまにして確認したり雑談してます。
自分で買い物がしんどくなってきたら、宅配サービスの利用の仕方教えるからいつでも聞いてねとは言ってます。

  • はるぴー

    はるぴー

    コメントありがとうございます。
    わたしもこまめにラインしなきゃなと思います。
    買い物は行けなくなったら、宅配頼むからーって母も言っていたので、仕方とかは教えてあげないとなと思っています。

    • 6月13日
はるりら

そのお気持ち分かる気がします😣
私の父は70歳で母は65歳です。
父はまもなく退職、母は昨年末、
脳出血で入院経験有りです。
父は年のわりにはバリバリ動きますが、
母も元気だと思っていたら倒れたので
父もそのうち倒れないかと不安になりました。
実家は九州で、私は関東に住んでいるので
年に1~2回しか帰れません。
兄が実家暮らしで両親の面倒を見てくれていますが、
色々考えてしまいます😢
地域でどんなサポートが受けられるのか
どんなサービスがあるのかお調べして
ご両親にご案内してあげてはいかがでしょうか?😌
あとは、はるぴーさんも仕事や育児に
家事と大変でしょうがお時間があるときは
なるべくお子さんと帰ってあげてください☺️✨

  • はるぴー

    はるぴー

    コメントありがとうございます。
    お母様、脳出血とはご心配をされたでしょう😢😢
    お父様は70歳で現役とは、お元気なんですね。
    うちは姉妹で、姉は関東にいて、わたしたちは東北なので、近いわたしがやっぱり見なくてはと思っています。
    田舎での暮らしが心配で、わたしたちの暮らす市内に越してきて欲しいとずっと言っているのですが…田舎を離れられないようで。
    サービスもいろいろ調べてみようと思いました!
    なるべく買えるようにしようと思います。

    • 6月13日
  • はるりら

    はるりら

    お姉様もいらっしゃるとの事なので、
    お一人で全て背負わずに、はるぴーさんの
    不安な気持ちや今後の事などお話しされてくださいね🍀😌
    私の実家も田舎ですが、なかなか
    その土地を離れられないみたいです💦

    • 6月13日
  • はるぴー

    はるぴー

    上のわたしの返信で、帰ると買えるを間違えていました。すみません。

    そうですね。姉妹でも話さないとですね。
    わたしはついつい自分で考えて悩みがちなので、姉にも話さないとと思います。

    田舎ってなかなか離れられないんですね😭😭

    • 6月13日
コアラ−5kg

すごく分かります!
うちは敷地内同居なので、何かあったら、義両親と自分の両親両方の面倒見るのかと思うとゾッとします。
実家には弟がいますが仕事してもらわないとお金もないのでそうすると、親の介護は私になりますし。
恐怖でしかないので考えないようにしてます。逃げてますが…😅

  • はるぴー

    はるぴー

    コメントありがとうございます!
    うちも長男の嫁なので、離れて住んではいますが、両方の親をわたしたちがみるようになると思います。
    介護をする不安というよりは、わたしは親が弱っていく姿を見ていくことに不安になります。
    いつまでも元気でいるなんてありえないこととはわかってはいるのですが…😓

    • 6月14日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    なるほど…💦
    たしかにそうですね😣
    ウチも、歳も歳なので何あっても仕方ないと覚悟してるつもりでも、何か体調不良だったりするととても心配になります😣
    仕方ない事ですけどね😭

    • 6月14日
  • はるぴー

    はるぴー

    仕方ないとは思っていながら、心配になりますよね😢
    わたしもいつ何があってもと覚悟しつつ…元気な時間にたくさん親孝行出来ること考えたいと思います。

    • 6月14日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    私もなるべく親に子供達会わせるようにしてます!
    親孝行しましょうね😊

    • 6月14日
パパリ

同じことを考えてました!
子供の歳や、姉がいること、実家までの距離などもよく似ていて思わずコメントしました😳
うちも両親は出不精かつこれと言った趣味もなく、強いて言うならドライブ好きでしょうか。
父と母とがお互いに依存しているので、何か新しい趣味など、いい刺激は無いかな~と考えてしまいます。

私もペーパードライバーを卒業して、実家に出入りしやすくなれるように努力中です。
ほんといつまでも元気にいて欲しい。
子供の成長が楽しみだけど、親の老いが怖くてたまに寝付けないです😭

  • はるぴー

    はるぴー

    コメントありがとうございます!
    すごく似ていてビックリしました😳

    うちの母も父もお互いに依存状態。
    でもふたりで何かをするわけでもなく過ごしています。
    母は依存しながらも、父の存在がとても窮屈にストレスに感じているから、母だけの時間を作りたいと外出に誘うも、ずっと父のことを気にしてストレス解消どころではない状態です。
    また、父も将棋教室に半ば強引に入会させたのですが、半年で退会。
    またふたりっきりでいるばかりの日々になりました。

    周りとの付き合いがあまりないと、認知症などの進行も早いと聞いたことがあり、とても心配です。

    わたしも親にもずっと孫の成長を見ていてほしいのですが、どんどん老いていくし、たまに弱音も聞かれるようになり…寝付けないときあります😭

    • 6月15日
  • パパリ

    パパリ


    認知症とか健康面の不安もとてもよく分かります。
    行政にお世話になる前に何か生活に変化や刺激を…と思いますよね。
    お知恵を貸せないものかと振り返ってみますと…

    うちは家計の足しになることと、運動のために、父親が短時間の食材の宅配の仕事をしていまして、多趣味ではないものの、社会との繋がりにはなっている様なのでいいのかなぁ、と思っています。

    あとは、ガラケー派の両親ですが、スマホも使うよう誘導して頭の体操をしてもらい、時々1歳の息子の話し相手をして楽しんでいます。
    スマホで撮りためた写真を印刷してまとめるのを楽しんでるようです。

    狭い庭先にちょっとした野菜を植えたりしています。

    母はコープを頼んでるんですけど、チラシを見ながら予算内に頼むのをたのしんでるようです😆

    思いつくのはこんな些細なことです。苦笑

    出不精ながら、何か刺激のある生活をして貰って、ゆっくり楽しみながら歳を重ねて欲しいものです。
    私は母の日や父の日、クリスマスなどに喜んでくれそうなものを探して内緒で送ったりします。

    私たちのような乳幼児がいる時は、親の有難みを1番理解するときであり、1番動けない時期なのかもしれません!

    孫の成長を見せつつ、ちょこちょこ顔を出して話し相手になるのがいいのではないでしょうか😃
    …と自分に言い聞かせます…。

    • 6月15日
  • はるぴー

    はるぴー

    とても参考になりました!!
    うちの母もチラシ見ながらの予算で買い物を楽しめそうな人です😌
    すすめたいと思いましたー!

    孫との話し相手もいいですよね。
    もっと娘が話せるようになってきたら、まめに電話してみようと思います!!

    ほんとに親のありがたみをすごく感じていて、だからこそずっと元気でいてほしいと思う日々です。なのに思うようにしてあげれないもどかしさがあります。

    わたしもなるべく帰るように努めていきます!

    話を聞いていただき、ほんとにありがとうございました。

    • 6月15日
  • パパリ

    パパリ


    こちらこそありがとうございます😃

    お互いにできる範囲で親へに恩返しできたらいいですね😊子育てと共に頑張りましょう❤

    • 6月15日