
コメント

ジャンジャン🐻
ちょうど4カ月入ったくらいから夜中は一度もミルクなしで寝られるようになりました😊

退会ユーザー
夜中のミルクは一切なくなりました🙄 でも6ヶ月近くになった今、今度は夜泣きが始まった気がします…
-
あーちゃん
夜泣きが始まったんですね😭😭
なにをしても泣き止まない感じですか?💦- 6月13日
-
退会ユーザー
だっこだめ、ミルクの時間でミルクも泣きながら飲む、飲み終えてもギャン泣き、気付いたら3時間経過してあ、またミルク…みたいな😭新生児より辛い日があるとは思わなかったですwww心配になって小児科連れてったけど体調はいいし夜泣きじゃない?とのこと(笑)
- 6月13日
-
あーちゃん
ずっと泣いてる感じですかね💦
新生児期も精神病みそうになったのに夜泣き始まるとまたしんどいですね😭- 6月13日

cmk
うちは3ヶ月の末くらいに長く寝るのが1週間くらい続いた後、4ヶ月に入ってすぐ夜泣きするようになりました😂4ヶ月は夜泣きが始まることがあると本にあったので覚悟はしてましたが…長く寝ることに関しては、もう何も期待しないし人と比べないようになりました😅疲れちゃいますし…🚬
-
あーちゃん
そうなんですね😭😭
長く寝てくれたのも束の間ですね…
4カ月から始まるかもしれないなら、期待しない方が楽かもしれませんね💦
もう寝ない子だと思って😓笑- 6月13日

退会ユーザー
オムツは朝まで変えずにでした!
睡眠退行が始まる子もいるので
うちは4ヶ月から夜中
寝なくなりました( ; ; )
一歳まではリズムがコロコロ
変わってやっと一歳前にして
夜通し寝るようになりました!
-
あーちゃん
うちもパンパンになるまで溜めてほしんですが、なかなか😅
そうなんですね😵
やはり1歳2歳までは覚悟しないとダメですね😖- 6月13日

はじめてのママリ🔰
新生児の頃からわりとまとまって寝てくれる子だったのですが、私のおっぱいが張りすぎて毎回のようにしこりが出来てしまうので、夜間は一度授乳していました!
大体3時半前後で、息子も「ハイハイおっぱい飲んであげるよ〜」みたいな感じで起きて、飲んだらすぐ寝るというリズムでした😂
3ヶ月頃からは夜中寝ている時はおしっこをほとんどしなくなり、オムツ替えもしなくてよくなりました。
しかし最近、2週間前くらいから変な時間に何回か起きるようになりました…
0時とか2時とかに起きたり、朝は5時半とか…。これが噂の睡眠退行か!と思っているところです😂
-
あーちゃん
おしっこしないってことはぐっすり眠ってるんですね😊羨ましい!
みなさん言われてる睡眠後退が怖いです…- 6月13日

みかん
うちは3ヶ月に入ってから長く寝てくれることが多くなりました☺️
15日で4ヶ月ですが、最近は9時に寝て7時まで全く起きなくなりました😂
外でバイクの音がうるさくても、そーっと動かしても起きないです😂笑
これから夜泣きが無いことを願うばかりです😭
こればかりは個性だからわからないですね😭
-
あーちゃん
うちの子と1日違いですね☺️
ちゃんと熟睡してるんですね!羨ましい…
ほんとに夜泣きが怖いですよね😓- 6月14日
あーちゃん
そうなんですね!
1回も起きたりせずに寝てくれてましたか😊?
ジャンジャン🐻
起きないで朝になることもありますし、起きてもとんとんやちょっとだけ抱っこすればまたすぐに寝てます😊
あーちゃん
そうなんですね😊
今もそうですか??