※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
ココロ・悩み

赤ちゃんのお昼寝が大事で、支援センターへの行動に躊躇しています。お昼寝時間を大切にし、柔軟に対応できないことに疲れを感じています。

お昼寝をすぐ優先して中々
お出掛け?出来ません😭
赤ちゃんはお昼寝が大事って自分の中に
すごくあって…
支援センターも朝9時過ぎから
やってても10時頃から朝寝だからって
躊躇して行けなくて…
朝寝させてあげないと可哀想とゆうか😖
13時頃から遊ぼうと誘われても
その時間からお昼寝の時間だから
午後はゆっくり布団で寝かせてあげたいとか😭
旦那が休みで出かけてもベビーカーで
寝たりしても起こしたら可哀想だから
もう1時間寝かせてあげたいからもう少し
プラプラしてから帰ろうとか😖
こんなんじゃ全然赤ちゃんの発達?
遊びによくないですよね😭
もっと支援センターとかお出かけとか
行った方がいいですよね😩

お散歩は朝寝から起きたら毎日
1時間程度買い物がてら行っています✨
なんか上手く臨機応変にできません😩
疲れちゃった😔

コメント

みみ

私、未だに子供の睡眠優先してます☺️

寝てくれないと、変な時間に愚図っちゃったり
夜、寝る時間がおかしくなったりと
リズム崩れる方が大変なので😅

なので、自分と子供だけの時間は
子供のリズム優先しています😌

用事等の時は出来るだけ崩れないように前後で調整してます☺️

夜、寝てほしいから等の理由で
頑張って起きてもらう為に活動的にさせる方法もありますし
お子さんに合ったやり方と
あとはママにも合ったやり方で良いと思いますよ😊💮

  • みみ

    みみ


    ちなみに、最近支援センターデビューしましたが
    結局息子の昼寝の時間が
    年齢的に体力がついてきたのか
    最近、朝寝があったり
    お昼まで頑張って起きれたりでバラバラなので
    なかなか行けずにいます☺️笑

    安定してきたら、通おうかなと思ってます😊

    • 6月13日
  • 🐰

    🐰

    同じで安心しました😭
    リズム崩れると夜も
    泣いたりするのでお昼寝とか
    きちんとさせたくて😔
    まだ今のやり方で大丈夫ですかね😭

    • 6月13日
とも

まだ6ヶ月なのでゆきさんが今されてる感じで大丈夫だと思いますよ☺️
そのうち朝寝なくなるし、昼寝も短くなります!
歩くようになったらどんどんお出かけ連れて行ったりあげたらいいんじゃないかなと私は思います😁
あまり考え過ぎても疲れてしまうと思うので楽にいきましょう😄

  • 🐰

    🐰

    今はまだ大丈夫ですかね😭
    朝寝も無くなればいっぱい
    お出かけできますもんね✨
    楽にやってみます🥺
    ありがとうございます🙏💕

    • 6月13日
あめんぼ

私もゆきさんと同じ感じです!
お昼寝大事です!
朝寝、昼寝優先していましたよ!
家族で車で出掛ける場合は朝寝の時間に移動して
昼寝の時間に帰ってくるって感じで車で寝かせてました!

お昼寝きちんとしないと夕方ぐずったり
寝る前のぐずりが激しくなったりしてそっちのほうが私は辛かったのでお昼寝ありきです!

支援センター行きはじめたのもハイハイおすわりが安定してからでした!
どうしても行きたいイベントや約束がある場合は自分の都合優先してましたがたまにですし、ゆきさんが思うようにできれば大丈夫だと思いますよ😄

  • 🐰

    🐰

    同じで安心しました😭💕
    お昼寝大事ですよね🥺
    そうなんです!
    リズム崩れると夜泣いて起きたり
    があるので少しでもいいから
    お昼寝して欲しくて😂
    まだやっと寝返りしてずりばい?
    らしきものなのでハイハイしだしたら支援センターも積極的に
    行ってみます✨
    ありがとうございます💕

    • 6月13日
ありえる

すごくわかる😖私もそんな感じで引きこもりになってます💦
さすがに毎日引きこもりもよくないかなーって思って、先月あたりから週に1、2回は寝る時間気にしないで出るようにしてます。1日位リズム崩れてもって大丈夫!って自分に言い聞かせて(笑)
やはり色んな人に会わせたり、見せたり体験させることは良いことだと思うので、午前中だけとか午後だけとか少しずつ行ってみるといいと思いますよ😀

  • 🐰

    🐰

    分かっていただけて
    安心できます😭
    そうなんですね✨
    人見知りもすごいのでやっぱり
    私のせいかなぁって思ってるところもあるので同じように1日くらい
    崩れも大丈夫!って思って
    やってみます😂
    ありがとうございます🙏💕

    • 6月13日
りんごのみ

1人目のときはそうでした。子供の睡眠優先でした。
特に子供の発達には関係ないかと
2人目は上の子のリズム(幼稚園とか)に合わせて行動させられてますが、ベビーカーの中で勝手に起きたり寝たりしています。
2人目をみてるとリズムなんてどうでもよかったんだなあと思わされます。

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね😂
    気にし過ぎですかね笑
    眠たければ寝るしって
    分かってるんですが😂

    • 6月13日
りん

うちも未だによく寝る子ですよー!
無理に遊びに行かせなくてもいいと思います😌
誘われれば出かけるし、そうじゃなければほとんど家にいました🤣
行かなきゃって思い詰めるよりも、寝てくれてラッキー!休める!って思ってました私は笑
これから成長と共に寝る時間も減っていくので、できた時間の時にお出かけしてみようでいいと思います👍🏻

  • 🐰

    🐰

    そう言っていただけると
    安心できます😂
    寝る時間も減りますよね✨
    そうなった時にいっぱい
    お出かけしようとおもいます🤣
    思い詰め出て葛藤してたので
    楽になりました✨
    ありがとうございます🙏💕

    • 6月13日
ようこ


毎日の子育て、本当におつかれさまです。
お昼寝を大切に思ってくれるゆきさんみたいなお母さんに育てられて、娘さんは最高に幸せだと思います。

好きなだけ寝かせてもらって、その間、ゆきさんの声や生活音を夢の中で聞きながら、一体どんなストーリーができあがっているのでしょうね!笑

支援センターなどには、行っても行かなくても、その子が自分の人生に必要なことは、どんな状況からでも一つの漏れもなく学んでいる、と、私は勝手に思っています。
そう思うと、気持ちの面で子供にリードしてもらえるので、少しばかり楽に子供に接することができるからです。

子供は自分より後に生まれたのだから、自分より進化している。その、自分より進化している子供が、好きなだけ寝ていられるように、自分のことをリードしてくれている。
そう思っただけで、なんだか寝ている姿が頼もしく見えてきませんか。


お母さん、安心して私についてきて!

そんな風にお母さんに声をかけている夢を、娘さんは見ているかもしれませんよ!


🌟そうそう、うろ覚え申し訳ないのですが、確かナイチンゲールの<看護覚え書>という本に、赤ちゃんにとっての眠りの大切さが書いてあったのではなかったかと思います。
なかったとしても、さすがナイチンゲールは、他にも子育てに必要なことを書いてくれています。
お手に取れる機会がありましたら、ぜひパラパラめくってみていただけると嬉しいです。

  • 🐰

    🐰

    優しいお言葉
    ありがとうございます😭❤
    すごい思い詰めてたので
    安心できました🥺
    ナイチンゲール機会があれば
    読んでみます✨
    ありがとうございます😭🙏💕

    • 6月13日