![kiiko♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3才と3ヶ月の子供を連れて長崎県の五島列島へ帰省することに不安。移動が車→船→車で授乳の心配や旦那の協力も不安。船での帰省はどうなのか心配。
もうすぐ3才の子と生後3ヶ月の子を育てています☺️
旦那の実家が長崎県の五島列島(下)で二人の子を連れて帰省することになりました。が‥今から不安でしかありません。移動時間が長過ぎます。車→船→車です。3ヶ月の子は完母なので授乳の時間もあるし、ジェットフォイルは授乳室はなかった気がしてます。向こうの実家に着いてからも授乳がちゃんと出来るのかなど不安だらけです。結局旦那の実家にいくのに準備は全部私…船の中もちゃんと旦那が協力してくれるのかも不安です。イライラしてしまいそうです。
まとまりがないですが、とにかく不安だらけです。小さい子を連れて船での帰省ってどのような感じですか?
- kiiko♡(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![✾amu✾(3兄弟mama)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾amu✾(3兄弟mama)
うちの旦那も五島なので船乗りますが
毎回フェリーにしてます!
時間は掛かりますが、おむつ交換や授乳室がありますし、寝た時もそのまま寝せておけますし、何より泣いた時に外へ出れるので!!!
お子さん2人居ますし、ご主人の協力は必要ですよね!
もちろん騒いでる子もいますが、
移動中は寝てる方もたくさんいますので
船内放送で注意されたりもします💦
私も帰省のたびにイライラしちゃうので不安な気持ちもよくわかります!
ご主人に前もって協力お願いして少しでも不安を取り除いて楽しい帰省になるといいですね😃
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
五島出身です。
ジェットフォイルの一階の前の方にカーテンが付いてて授乳ができる席があります。
ただそこの席を指定するのか、自由に使っていいのかはわかりません。
オムツを替える場所はなかったと思います🤔
九州商船に問い合わせしてみてもいいかもしれませんね。
フェリーの方が動き回れるし、子どもは退屈しないかもしれないですが、時間が長いですね…
帰省の時期だと座るスペースすらないと思います。
整理券を早く行ってもらうといいと思います。
-
kiiko♡
コメントありがとうございます!
五島に無事行って来ました。授乳の時間とは重ならず何とか船の中も大丈夫でした(^_^)v
娘も息子もお利口にしていてくれてジェットフォイルで何とか大丈夫でした。息子がもう少し大きくなったら厳しそうですが…
本当にありがとうございましたm(._.)m- 6月20日
kiiko♡
コメントありがとうございます☺️
やっぱりフェリーが良かったですかね??悩んだんです。でも時間がかなり掛かるので、抱っこで1時間30分がいいのかな…と😅😅どっちにしても大変ですよね。
その日は旦那が夜勤明けなので、子どもよりも睡魔に襲われそうで結局私がすべてしないといけなくなりそうです😭😭
✾amu✾(3兄弟mama)
悩みどころですよね😅
でも移動時間が短いほうが、楽ではあります!
フェリーは本当に長いので退屈しちゃいますし💦
ご主人夜勤明けなのですね、、
それだと寝ちゃってそうですが、
1人で2人見るのも大変ですし話だけでもしとかなきゃですね!
kiiko♡
こんにちは☺️
五島に無事行って来ました🎵
二人ともお利口にしていてくれたのでジェットフォイルで大丈夫でした❗
旦那は明けで寝れなくてきつそうでしたが色々手伝ってくれましたよ☺️
色々とありがとうございましたm(._.)m
✾amu✾(3兄弟mama)
こんにちは〜
無事にジェットフォイルで行ってこられたのですね♡
ご主人は寝不足でキツかったかもしれませんが…
お子さん2人共お利口さんでよかったです😃
小さい子連れての船は大変ですよね💦
kiiko♡
息子がもう少し大きくなったらジェットでは無理そうなのでフェリー🚢になりそうです💦💦
わたしも久しぶりに五島に行ったんです…最悪な嫁です😭
✾amu✾(3兄弟mama)
時間は掛かるけどフェリーは楽ですよ😁
私も2年位帰ってません💦
今年も帰れそうにないですし…
そして義実家にずっと居たくないから
逃げ出すために必ず車持って行ってます😅
私のほうが最低な嫁です😁笑
kiiko♡
何度かフェリー🚢で帰った事がありますが…4時間位かかってめっちゃきつかったのを覚えてます。音もうるさくて…😅
義実家ってやっぱり疲れちゃいますよね💦💦特に子どもがいたりすると色々と鑑賞されたり…💦
✾amu✾(3兄弟mama)
確かに疲れますよね…😥
県内なのに遠すぎ‼って思います😁笑
義実家は疲れますよね💦💦
さらに親戚まわりまでさせられて
気疲れして帰省が終わってしまいます😱
kiiko♡
遠すぎます💦💦💦
帰るのにお土産は持っていかないといけないし、御仏前も用意していかないといけないし何かと大変です💦
前にお義父さんが旦那に「〰️さんの実家に帰るときは御仏前を用意して持って行かないといけない」って言うのを聞いて、って事は五島に行くときはしないといけないをだなあと解釈しました。何かと面倒でしばらくはいいかな…と思っています。
✾amu✾(3兄弟mama)
うちは御仏前は用意しない代わりに
お土産をお供えしてるので、
沢山買うように言われて
すごい量&金額になります!笑
本当は御仏前もするべきなのでしょうが
とんでもない件数で破産します😭
交通費プラスで出費が多くて
頻繁には行けないですよね、、😅
kiiko♡
えーーーーめっちゃ大変ですね😅交通費にお土産代💦私も今回の旅平気で4万行きました😭😭😭😭
お土産はいいからね〰️
って言われるけど、内心そうは思ってない気がして…😅
難しいです。