
中学時代からの友達が突然LINEで絶縁宣言。理由は忙しく子育てに追われるため。仲直りしたいが既読スルー。放置or再度連絡するべきか悩む。同じ経験者のアドバイスを求む。
長文失礼します。
中学の時から仲良くして友達にLINEで突然絶縁されました。去年の11月に私は子供を連れ友達の新居に行き、普通に仲良くし連絡もとってました。そして、今年の3月頃友達が妊娠しました。「精神的
にも仕事でも今きついからLINE返せないけど気にしないで」とその時に言われましたが、基本的に返せないと思っておくけど返せる時は返してほしいと私は返事をしました。
その後、月に二回くらい私がLINEを送るも返事がないので昨日、LINE電話→出ないので「一度話したいから都合いい日教えて」と言ったところ、「突然で申し訳ないけど、この先付き合っていくことはできない。はっきりとは言いづらくて、察してもらえるように連絡控えてたんだけど…何度も連絡きてたことが正直キツかった。。うちも子育て始まって忙しくなるし、新しいママ友達を作ってください。今までありがとう。」と言われました。
何がいけないのか納得できず、会ってほしいとLINEしましたが既読にならずブロックされたかも。どうにか仲直りしたいです。
このまま、しばらく放置しておいたほうがいいでしょうか?ショートメールでまた送ろうと思ってます。
同じ体験の方いたらアドバイスお願いします ✨
- りりりちゃーん(8歳)
コメント

退会ユーザー
なんかあったのかな?と思いました。
子どものこととか。家族のこととか。
あんまり言いたくない事情があるのかなって。幸せそうな人にかかわる余裕がないとか。自分でいっぱいいっぱいなのかなと。
もしくは、お友達の逆鱗に触れる発言をしてしまっている可能性があるのかなって。自分では気付かない発言やアドバイスが、相手を不快にさせてしまうこともあるので…
今はそっとしておくか、他の人から理由を聞き出せたらいいのですが😢
無理矢理連絡するのは一番まずいのでね。

tjmsyk
そこまで言われたなら
そっとしておいてあげるのが
いいのではないでしょうか
理由わからずモヤモヤするとは思いますが…
ショートメールなど他の手段で連絡するのは絶対にやめた方がいいと思います。離れたいと思ってる時に追われると、拒絶感が増す気がしますし…
どうしても気になるなら、共通の友達にさりげなく理由聞いてもらったらいいと思います
-
りりりちゃーん
モヤモヤすごいしてますが、そのままにして気持ち整理します。仲直りできたら、いいですが無理そうですね。
- 6月14日

こ。⛄️💖
LINE返せないと言われてたら、大変な時期だし追い詰めることになるので、私なら連絡しないです。
返事しないのにLINEが来て、電話まで来たら、正直イラっとすると思います💧
大切な友達だったら気になる気持ちも分かりますが、今は放置しておいた方が良いと思います。色んな手段で連絡するのは絶対やめた方が良いです。
もし相手に気持ちが余裕が出来たら、またそのうち連絡が来るかもしれません。
-
りりりちゃーん
返信きてない時に電話はずっとしたわけでなく、一昨日連絡した時にサンコールで切りました。
追い詰める感じになってしまったんですかね?- 6月14日

退会ユーザー
絶対に放置の方がいいと思います。
すみませんが正直、「今きついからLINE返せないけど気にしないで」と言われた時のりりりちゃーんさんのお返事もどうかなと思いました💦
「返せる時は返して」というのはお友達にとってはかなりびっくりだったと思います。
これ以上しつこく連絡すると二度と関わりをもてなくなるのでは?😭💦しばらく時間を置くことで友達も気持ちが変わって連絡してくれるかもしれませんよ😊
-
りりりちゃーん
返せる時は返してって、強要な言い方になってしまったんですかね?返信もしくれたらいいなくらいの気持ちだったんですが。- 6月14日

ゆき(o^^o)
私も、返せないけど気にしないでといわれたら、極力ださないし、返事強要することは絶対にしないです。
-
りりりちゃーん
強要してしまったんですね(>_<)かせるときにあったらの意味だったんですが。
- 6月14日

き
またショートメールとか送ろうとする、そういうところが絶縁の原因にはなってないですか😭!?
精神的にきついからLINE返せんけどごめんねって言ってあるのに、何回もLINEきて、さらに電話きて、さらに会おうって言われたら、わたしもちょっと距離あけちゃうかもです💦
-
りりりちゃーん
ショートメール送ろうとしたけどやめてます。ちょこちょこ連絡は前にもとってたんですがね。。
会ってほしいとはLINEしたけどおくれませんでした- 6月14日

ひとむ
すごいモヤモヤしますね
私が客観的にみた感じだと
もしかしたら生まれた子供に疾患がありとても落ち込んでる
とか
義親のこととかで色々もめて産後鬱になりしばらくなにも考えたくない
とか
ですかね、
なにせ生まれたら大変でしょうし会うのも電話も難しいと思うのでしばらくは放っておくのがいいかなと思います
結婚すると価値観変わったりしてこちらが納得できない理由であちらがモヤモヤしてる可能性もありますし、私は縁切りたい的なこと言われたらこちらから謝ってどうしても仲直りとかは考えないです
もともと友達も少ないですが、深く追ったりもしないです
その友達が楽になったり、幸せになるならそれでいっかって思います
-
りりりちゃーん
そうですよね。連絡しないでそっとしておきます。ありがとうございました
- 6月14日

はじめてのママリ
主さまに限らずですが…
ママりの返信率のマークと書いてある文章を読めばだいたいその人の人柄って分かりますよね…
そういう所からまずは自分を見直して見てはいかがですか??
-
りりりちゃーん
何が言いたいんですか?人柄について教えてもらえますか?
- 6月14日
りりりちゃーん
どこで逆鱗に触れたのかわからずモヤモヤです。何度も連絡がきたといっても、毎日ではなかったんですが、しつこくとられちゃった( -_・)?でしょうか