コメント
さとみ
乳首混乱という状態です。
乳腺炎になると母乳の味も落ちて、悪循環なので、搾乳して新しい母乳がしっかり出るようにするのと、
母乳瓶の乳首を吸いにくいものにするのをオススメします^_^
さとみ
乳首混乱という状態です。
乳腺炎になると母乳の味も落ちて、悪循環なので、搾乳して新しい母乳がしっかり出るようにするのと、
母乳瓶の乳首を吸いにくいものにするのをオススメします^_^
「ミルク」に関する質問
新生児期にミルクの間隔が頻繁に4〜5時間空いてしまった方、その後の体や精神面の発達はどうですか? 発達の指摘をされた方や、されずに経過された方もコメントで教えていただけると助かります🥲
生後20日の子どもがいます。完ミで育てています。 今風邪をひいていて病院に行きました。思ったより時間がかかりお腹が空いたよーと泣きしだしました。 すぐ終わるだろうと思いミルクを持ってきていませんでした。なぜミ…
今日19時頃に9ヶ月の娘が椅子に取り付けるタイプのベビーチェアから落ちました… 頭、おでこ、うでに打撲があり、落ちた直後に激しく泣いて、すぐに救急で診てもらいました。 向かっている途中に泣きやみ、着いてからはい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さけたば
ありがとうございます。
すっかり母乳でなくなってしまってしぼってみたら両方で10ないくらいでした。
もう完ミじゃなきゃ無理ですかね?
さとみ
乳腺炎大変でしたね(>_<)
母乳復活を目指すなら助産師さんのおっぱいマッサージで指導してもらった方が良いと思います。
でも、頑張り過ぎても辛くなるので、完ミで全然良いと思います。免疫たっぷりの初乳は十分飲んだと思います。
私も息子の入院を機に出なくなり最後完ミになりました>_<