
上の子が夜泣きで困っています。下の子もいて、早朝に外で1時間歩いて疲れています。アドバイスをお願いします。
年子育児について
最近、上の子の夜泣き?が激しすぎて困ってます。
私はまだ実家でお世話になっており、上の子は日中は私の姉と遊ぶのが好きで自分から姉の部屋へ行って遊んでいます。泣いたときなど、上の子優先で接するようにしています。
下の子がうまれて3週間ほどが経ちました。
2週間経った頃あたりから、夜中や明け方に上の子が大泣きしながら起きて、外を指差し外に出るように促されます。30分〜1時間ほど散歩しやっと寝落ちしたころに帰ってます。起きてる間は家に向かってることが分かるとまた大泣きが始まります。
下の子と同時に泣いたときは、下の子を母に任せている状態です。
ここのところ毎日早朝に1時間ほど10㌔を抱えながら歩き
、心身ともに疲労困憊です。
今日はトータルの睡眠時間が7時間未満なので、さすがに昼寝してくれるかと思いきや20分ほどで起きてしまいました。
なにかアドバイスなどありましたら、なんでも教えてください!
- ゆき(生後3ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

へっちん
もしかしたら日中に外でお散歩とかすると夜起きずに寝てくれるかもしれないですかね??
わたしも年子ですが、最初は上の子は夜中よく泣いてました!!

3兄弟まま♡(22)
多分眠いとかよりも精神的な不安が大きいんだと思います😭
勿論上の子優先されてゆきさんが物凄く頑張ってるのも分かります😭
けど、どれだけ頑張ってもやっぱり今まで独り占め出来てた分にはどうやったって叶わないんですよね😢
うちも1歳2ヶ月差の年子ですが
最初の1、2ヶ月は上の子の夜泣きが酷くて精神的にきてました😢
ある程度時間をかけないと解決できないかなって思います😢
なんのアドバイスにもならずごめんなさい😭💦
-
ゆき
かなり返事が遅くなりすみません💦
精神的な不安、かなりしっくりきます😭
分かってくださり嬉しいです😭
時間が解決してくれますかね😢最近は寝る時間が23時超えなのでそれも困ってますが、地道に頑張りたいと思います😣
コメントありがとうございました✨- 6月21日

あーすー
うちも最初はよく泣いてましたよ💦
だんだんと減りました😭
うちは午前中に2時間くらい公園や児童館行って疲れさせて昼寝させてます😢
-
ゆき
やっぱり最初は仕方ないですかね💦
午前中疲れさせるのが大事ですね😌私も頑張ります!
コメントありがとうございました✨- 6月21日
ゆき
かなり返事が遅くなりすみません😣日中の疲れが足りてないですかね😢1ヶ月経ったし、お散歩外遊び頑張ってみます!
最初は仕方ないものですかね💦
ゆき
コメントありがとうございました✨