
離乳食で悩んでいます。自作は食べず、ベビーフードは食べる。なぜかと疑問。イライラしています。
離乳食、食べなさすぎて
作るのがもう嫌になってます。
何なら食べるのかと思い色々やっても食べず
結局、捨てるだけ。
最近そればっかでイライラして
泣いてしまうし悪循環です。
もう8月末で1歳になるのに
固形の形にも至ってません。
この間ベビーフードをあげてみたら
それはパクパク食べました。
食べるのは嬉しいです。
でも正直めちゃめちゃショックでした。
え?こんなに食べるのに
なんで私が作ったのは食べてくれないの?と思って。
もうとにかく疲れました。
- SouMaMa(6歳)
コメント

退会ユーザー
じゃあもう普通の食事出来るまでは
ベビーフードでいいんじゃないですか✨
3歳までの子どもの食事はお供え物と思えって言われるみたいですし
リアルにうちのもそうでしたよ
私が作ったものから残してく。
今も何でもパクパク食べる方じゃないですが3歳こえて3歳未満のときより
やっぱりマシになってきました
身体はずっと普通に健康で元気ですが
1歳児のときが最強に何も食べなかったです😓嫌気さしますよね
でも人生長いし、男子だと中学生にもなれば
腹減った腹減った言われてしょっちゅうごはん作んなきゃですよ😅
今は出来るだけストレスフリーでいきましょう

ねっこ
うちは子どもはまだ離乳食始まってませんが…
ベビーフードってメーカーが赤ちゃんの味覚を研究しまくって作った集大成なので、比べたら正直勝てる要素なんてほとんどないと思います💡
-
SouMaMa
コメントありがとうございます
そうなんですか。
そりゃパクパク食べますよね。- 6月11日

あき
二人目は適当すぎて、三食ベビーフードですよ。もう、食べてくれるならのんでもいいやって感じです。赤ちゃんせんべいもめちゃあげてます。一人目がまさにそんな感じで、毎食イライラしてめちゃストレスでした。
-
SouMaMa
コメントありがとうございます
もうなんか疲れますよね。
結局ベビーフードの方が
栄養もとれるし。って思っちゃいます。- 6月11日

ゆずママ
私も離乳食時代、同じように悩みました💦
離乳食完了期過ぎた今でも食事に関しては悩んでいます😭
うちの子も私が作った物で今食べてくれるのは味噌汁くらいですよ😂
保育園のご飯は完食してるから、同じ献立なら食べるのかと思いきや、家だと食べてくれないので、あー私の味付けが不味いんだなと悲しくなりました😥
離乳食時代もムラはありましたがベビーフードは割とパクパク食べてたのでショックでしたが、何も食べてくれないよりは良いのかなと思って悲しいけど諦めました🤦♀️笑
食事のことは本当に悩みますよね😓
-
SouMaMa
コメントありがとうございます
ほんと悩みます…。
体重もそんなに増えなくて
余計に焦ります😭- 6月11日

しぃ
こんばんは、離乳食今まで全て手作りされてたなんて本当尊敬します😢💞
お疲れ様です(T_T)
私はほんと恥ずかしながらお粥だけ作っておかずやフルーツも全てベビーフードです💦
1人目なのになんて母親だ!と自分でたまに思うときもありますが、精神的に不安定で初めから手作りは諦めました🤦♀️
固形物行けるようになったら私たちのご飯の味付け薄いやつを先に分けてあげよう!その時までベビーフードで!と思ってます☺️
私は娘の食事に関してはストレスフリーです!よく育っています!ただベビーフードをあげて自分を責めすぎたりするなら他のことで手を抜くとかどうですかね?💦💦
わたしから見ると本当に素晴らしい母すぎて🤱尊敬でしかないです、、、!
-
SouMaMa
コメントありがとうございます
今は育休なので出来てるだけです💦
3回食になってから献立考えるのも
一苦労になってきました😅
ベビーの素麺とかうどんは
めちゃくちゃ好きで食べるんですけど
それ、湯がいただけ。笑
って思ったりしてます。笑
フルーツもベビーフードであるんですか!!
私も1人目です!
新しいメニューとかもいっぱい考えて
やっても結局…😭
なんだかんだベビーフードの方が
栄養もとれるしバランスいいのかもですよね。
安売りの時に買いだめもできますし💁
とんでもないです。
ほんとダメダメの母親ですよ😂- 6月11日
-
しぃ
ベビーの素麺とかうどんとかあるんですね😂今後それくらいがんばろうかと今思いました笑笑
湯がいただけでも愛情たっぷりですよ☺️ご飯に困らないように離乳食やミルクをあげてご機嫌にしといてあげる。それだけできっと娘はハッピーだと信じてます😂笑笑
実際食後は幸せそうにしとります。笑
ベビーフードより確実作った感あるので素麺とかうどんの回数増やしたらどうですか?☺️せっかく作ったのに食べてくれないてのがストレスだし心配だと思うので。まずは作って食べるものでママもベビもハッピーになって、たまにベビーフード混ぜつつ手作りも無理ない程度1日一回とか!
せっかく作ったのに食べてくれないとか私なら泣いて食べてよ〜てなりそうです😢ここまで頑張ってきたのがほんとすごすぎますよ✨
メニューいっぱい考えてあげるなんて🥺素敵ママすぎます💞もう愛情たっぷりすぎるくらいもらいましたよ!
ベビーフードがいいのかて言われたら全然わからないです😂私は作る選択肢なかったのでこの便利な時代にただただ感謝です🙏
材料たくさん入ってて、たくさんの物を少量に分けて冷凍してるのでバランスよく食べされるのは楽です☺️
あとは災害の時とかの為にも安売りの時にストックしとくのもありですよね💞で月齢越えそうなものから食べさすとか!- 6月12日
-
しぃ
ちなみに私も今仕事してません😂
でも今はあんまり自分を責めないようにしてます!しんどいので笑笑
こんなダメ母もいます!
ほんと素敵ママですよ👩💞自信持って下さい☺️
そして疲れたなら一回休みましょ!また元気になったら新メニュー開発したりはしましょ♡♡♡
息子くんは幸せ者です!- 6月12日
-
SouMaMa
和光堂のを使ってます!
5分ぐらいでゆであがるので
めちゃめちゃ便利です😊
ほんとは食パンで済ませたいとかも
思っちゃいますよ。笑
私もお粥だけにしようかと思い始めてます🤔
体重も思うより増えないし…。
来月、月一で区役所が実施してる
子育て相談会に予約して
体重とか測ってもらおうと思って😥
後、栄養士さんの相談もあるので
そうゆうのも活用していってます。笑
私もそう思って昨日、うどんを
追加で買いに行きました😂
今日もパウチのおかずのベビーフード買って
お粥に混ぜてみようと思って💁
ほんと試行錯誤です。
いやいや。こんなことしか出来ない
母親ですよ〜😭
でも、しぃさんのお言葉すごく嬉しいです🥰
ありがとうございます!
ベビーフードがダメとか言う人は
あ〜昔の考えなのかな?と思ったりしてます。笑
私も出かける時は、お昼ご飯に
ベビーフードあげたりもしてますし
周りのお子さんも結構多いですよね!
冷凍できるのも便利ですし!
でも確かに災害の時は
ベビーフードですよね!!
ストックしとかないとと思いました。- 6月12日
-
SouMaMa
責める必要ないですよ!
私が言えることじゃないですが。笑
いやいや、全然ダメ母じゃないですよ😁❤
私は素敵ママではないです。笑
ほんと普通のママですよ😅
そうですね!休憩も必要ですよね。
ほんとありがとうございます☺- 6月12日

ayman
どんなに頑張っても食べない時期は食べません💧一歳半頃にまたグッと食べなくなりますが、開き直りが大事ですよ!
ベビーフード食べてくれるだけ良いや。この気持ち大事です🙆♀️うちなんかまた食べない時期と戦ってますが毎日同じ野菜入りオムレツ、野菜入り納豆の繰り返しです🤣それ以外の方法で一切野菜を食べなくなったので。でも食べないよりは良いと思ってます。
-
SouMaMa
コメントありがとうございます
食べない時期がいまいちわからなくて
ここ数ヶ月、あんまり食べてなくて…💦
私も食べてくれるものをだそうとおもいました。笑- 6月12日
SouMaMa
コメントありがとうございます
確かに今だけですよね。
もうベビーフードでもいいんですかね?
退会ユーザー
全然良いですよ💨
うちもほぼベビーフード頼りでしたよ
9か月ならベビーフードも少し幅広がってません?
SouMaMa
双子ちゃんなんですね!
私の悩みなんかたいしたことないですね😅
お恥ずかしいです💦
色々ありますよね!
退会ユーザー
大したことないとは思わないですよ❗️私も同じ気持ちでしたから!
あまりちゃんとやろうとしなくても子が元気ならそれで良いと思います!😊
SouMaMa
ありがとうございます😭