※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

子供の貯金額と大学のための貯金について相談です。

子供のための貯金は毎月どのくらいしてますか?
いつまでにいくら貯めておくべきかわかりません。
子供のためのお金は子供のためのもの(例えば入学準備物品など)には使用せず大学の時のためにためていますか?

コメント

deleted user

学資保険とは別に毎月1人3万ずつ貯めてます。
18歳になったら渡すつもりです。
それまでは使うつもりはないです☺︎

  • ままり

    ままり

    別に3万ですか(´;ω;`)
    すごいです、そんな余裕はないですが頑張ってみます!

    • 6月11日
YU0123

我が家は学費は大学費用として1人800万程貯まるように準備していますが、それ以外には頂いたお祝い等を本人の口座に入れているだけで親からお金を渡すつもりはありません(^^)

  • ままり

    ままり

    大学費用いくらかかるわからないですよね(´;ω;`)備えは大切ですね(´;ω;`)

    • 6月11日
deleted user

うちは学費として児童手当と学資保険とは別に200万は用意しておく予定です。今は毎月2万ずつ貯金してますが銀行が地味に遠いのでもうまとめて全部入れてしまおうかと思ってます💦

  • ままり

    ままり

    私も毎月マメに入れて行くのは面倒なのでまとめて入れちゃおうかと思っています^_^

    • 6月11日
3200g

学資保険とは別に毎月2万。
もう、なかなかの金額になっています😂
実際『子どもの為』と思っていても、結果的に『自分達の為』ですよね🤔
中学生にもなれば食べる量から洋服、教育費が大きく変わりました。
育てるだけでも大変です。

高校になれば、もっとです。

大学ともなれば…😱

  • ままり

    ままり

    中学の教育費等は別の貯金から出していますか?(´;ω;`)

    • 6月11日
  • 3200g

    3200g

    中学入学は公立で約10万程必要です。
    制服や体操服、指定の靴など…何かと揃えるのが必要でしたが、貯金からは出さなくて済みました。

    高校となれば、プラス教科書代。
    私立となれば他に納めるものもあります🤔

    貯金も大切ですが所得を上げる方が最も早いです。

    • 6月12日
deleted user

大学費用で、学資と月1万、ボーナス月10万貯めてます!
目標は大学入学までに1000万で頑張ってます😭
それまでの教育費等は他の貯金から支払う予定です。