
コメント

エミリ
雰囲気はいいと思います。ただ、どこの病院にも言えると思いますが、助産師さんはいろんな人がいます。個性的な人にあたるとちょっときついかもしれません。助産師さんによって対応が違うこともあるので、戸惑うこともあるかもしれません。
費用ですが、私は2万円くらいはみ出ました。
私は難産で、赤ちゃんの心音が止まったこともあったので、大学病院でなければ無事に出産できなかったと思います。

まゆみん
今月、大学病院で出産します。予定日まで10日きりました。初めてなので詳しいことはわからないですが、先生も助産師さんも雰囲気いいですよ。
私は金曜日に通っていて、男の先生ですが、いろいろおしえてくれて安心しています。
出産したらまた詳しくお知らせしますね。
-
caco
今月予定なんですね!いよいよ…頑張ってください✨ぜひ出産後の感想も教えてください😊
- 6月15日
-
まゆみん
ありがとうございます♥️初めてでドキドキです。妊娠糖尿病のため、赤ちゃんも入院決定しているのでいろいろお伝えしますね✨
- 6月15日
-
caco
私も1人目の時妊娠糖尿病でした。今回はまだそう言われてないですが、前回なってることからリスクがあるのでまたなるんじゃないかなーと😅ちなみに産まれた後は子供に低血糖もなく、いたって元気でした!
今回は血圧の変動で大学に転院です。お互い無事に過ごせますように…- 6月15日
-
まゆみん
そうだったんですね。血圧も病院で高くて家でも計るようにいわれてはかっています。家ではいいのですが、病院ではたかくて💧でもだんだん下がってきました。
- 6月16日
-
caco
私もです😅病院だと緊張するから高くなってしまって、家で測ってます。1人目もそうだったのですが、分娩の時の血圧は上がっても許容範囲だったらしく大丈夫でした🙆♀️
- 6月16日
-
まゆみん
一緒ですね‼️病院では高いのに家では大丈夫なので病院に一回持っていきましたよ(笑)私も分娩のときに上がりすぎなければいいのですが💦
- 6月16日
-
caco
わかります 笑 私も病院に持って行ったことあります😅分娩中血圧計つけながらでしたが、呼吸に集中してると大丈夫ですよ!深く長く吐く!こればっかりやってました!
- 6月16日
-
まゆみん
いろいろな話が産む前にきけて安心しました✨ありがとうございます♥️深く長く吐く呼吸で頑張ってみます‼️グッとアンサーありがとうございます♥️
- 6月16日
-
caco
叫ぶと赤ちゃん苦しむからひたすら呼吸して集中するといいよって先に産んだ友達からアドバイスもらって、ずーっとやってたら、お産の進みも早かったみたいで、8時間で産まれました!応援してます✨
- 6月16日
-
まゆみん
お久しぶりです。予定日になってもなかなか産まれず、1日から入院し、2日の朝から促進剤をし、17時48分に元気な女の子が産まれました‼️
今、実家に帰っています。もう少し落ち着いたら大学での様子お知らせしますね✨
体調どうですか⁉️- 7月13日
-
caco
お久しぶりです!そしておめでとうございます😆✨体調は急にお腹が大きくなった感じがして息切れしながら仕事してます😅慣れるまで寝不足で大変だと思いますが、合間で休みながら頑張ってくださいね!2〜3ヶ月くらいで少しずつ楽になってきますよ✨
- 7月16日
-
まゆみん
ありがとうございます♥️
おおきくなると息切れしますよね😭💦💦無理なさらないように‼️
今のところは寝てくれていますが、逆ホームシックで市内に帰ってきました✨- 7月18日
-
caco
ほんと、圧迫感すごいですよね😅動悸息切れ頻尿のオンパレードですよ 笑
やっぱりなんやかんや住み慣れた家が落ち着きますよね✨私は上の子がいるので床上げまでたぶん旦那の実家にお世話になると思うのでどうなるやら😅- 7月22日
-
まゆみん
頻尿なりますよね💦上のお子さんいるから大変ですが、無理しないでくださいね。
旦那の実家も気を使いそうですねー💧でも甘えるとこは甘えましょう☀️
うちも隣が実家なので甘えさせてもらってます✨
請求書来ました。ぁたしは7000円の個室を利用。平日に産まれ。7日間の入院、促進剤使用で約45000円増でした。
個室は気が楽でした‼️- 7月28日
-
caco
ありがとうございます😊個室でも平日に生まれるとそこまで高くないんですね😲
- 7月31日
-
まゆみん
超過した分入院日数が長かったけどこれですみましたよ😁✨✨
御祝い御膳が3種類から選べておいしかったです‼️ステーキが人気なんですって✨ぁたしもステーキにしました☀️- 7月31日
-
caco
あー!この前仕事の時に大学で産んだっていうお客さんからもステーキがおすすめって聞きました✨グラタンも人気だそうで😋楽しみだなぁ♪
- 7月31日
-
まゆみん
あとご飯おいしかったです‼️糖尿病食でもおいしかったです‼️パンとか普通食は選べるみたいです🙆
あと助産師さんも優しくてぁたしはいっぱいお話してなかよくなりましたよ✨- 8月1日
-
caco
そうなんですね💡制限食だとおかず少なかったりしてガッカリしてましたが、美味しいなら良いですね✨助産師さん外来の方も優しいけど病棟の方も優しいんですね!それなら一安心!
- 8月2日
-
まゆみん
すごい仲良くなりました‼️想像以上でした✨
暑いのでバテないように気をつけてくださいね✨- 8月2日
-
caco
ありがとうございます😊お互い夏バテに気をつけましょうね✨
- 8月2日

ぴっぴ
去年、私も中通から大学病院に転院しました☺️もう少しで一年です🍒
最初は大学病院って聞いただけで堅苦しくて嫌だなーって思ってたんですが、大学病院で産んでとっても良かったと思ってます🥰
まずスタバがある!最高です❤️
体重はかったらすぐに買いに行ってました(笑)
先生は変わってなければ全部で四人いると思いますが、特に担当誰とか決まってないので都合のいい曜日に行くって感じですよー!
私は月曜日で女の先生でした!見た感じサバサバって感じですが優しいですよ😃うちの上の子が長休み中、一緒に行きましたが、ここが頭で~とか教えてくれてました😁
助産師さんも私は悪い人には当たらなかったので全然気にならなかったです!
ちょっと年いったおばさん助産師?看護師さん?がとっても優しくて雑談とかもしてました(笑)斎藤工カッコいいよねとか😂
私は帝王切開でしたので金額はあてにならないと思いますが一時金でおさまりました!
Wi-Fiもないし暇すぎて、先生に頼んで予定より1日早く退院しましたよ(笑)
-
caco
大学病院評判良くて安心しました✨
先生も助産師さんも優しい人に当たるといいなー!
7月の1日に初めて受診する予定です😀大部屋でしたか?なんか友達から資料見せてもらったら大部屋だと母子同室できないとか、授乳室なかったような気がするとか言われてその辺どうなんだろ?と思って💡- 6月15日
-
ぴっぴ
同じく月曜日ですね😆❤️女の先生は人気あるみたいでけっこう待たされます😂別の曜日に行ったときにあんまり待ってる人いなくて、すいすい~って終わりました(笑)
初診も昼までかかったと思います!
大部屋でしたよ😃といっても退院するまで誰もこなくて、大部屋を一人で使ってました(笑)
母子同室できますが、部屋では面会できません。デイルームのみになりますね!
授乳室はないです💡お部屋で授乳になります。ミルクは新生児室まで取りに行かないといけないですが、何本も持ってていいので、三本くらい一気に持ってて冷蔵庫に入れてました!
わからないことあれば教えますよー😃- 6月16日
-
caco
そっか、授乳室ないから部屋で面会できないんですね💡赤ちゃんに家族が会いたがったら新生児室で面会になるのでしょうか?まさかデイルームに連れて行けませんよね?😅
- 6月16日

まみ
去年の11月に他の病院から転院で
大学病院で出産しました(^^)
10月半ばから入院していて
予定帝王切開の流れだったのですが
当日になってへその緒が先に出てしまって臍帯下垂になり緊急帝王切開に
(^o^;)
半月ほど個室だったこともあり
全然参考にならないかもしれません。
そして、いまだに請求書が送られて来てなくて‥
電話で聞いても要求はお受けしますが
病院側も送っているはずなので
ってだけで‥
あ、すみません😣
先生や看護師さんは良い感じの方達ばかりでした!
わからないことは聞けば丁寧に
教えてくれます!
-
caco
大変でしたね😲💦でも無事に出産できて良かったです✨
請求書なかなか来ないのも不安ですね🤔
もう新生児の感覚も忘れつつあるので色々聞いてみます!- 6月15日
caco
雰囲気良いなら安心です。費用意外とそんなにかからないんですね!大部屋でしたか?
無事に出産できて良かったですね!もしも何かあっても大学なら設備も整ってるし安心感がありますね。