
コメント

ぱーら
哺乳瓶二本持っていきますよ😊
外出先で洗ったり、消毒したり出来ないですからね💦

はじめてのママリ
4ヶ月頃までは2本持って行ってました!
その後(消毒しなくても大丈夫な時期)は1本だけ持って、ショッピングモールの授乳室でお湯入れて振ってゆすいでレンチンしたりしてました
3ヶ月頃までは赤ちゃんの水を使っていて、それ以降は天然水やいろはす使ってます💡
-
mashmaron
ありがとうございます。
レンチンて、具体的にどうされてましたか?お湯入れて1分とか、適当ですか?- 6月11日
-
はじめてのママリ
ゆすいだ後で中身は空のまま適当(1-2分くらい)です😅
- 6月11日
-
mashmaron
ありがとうございます!
- 6月11日

セレニティ
洗うところがあれば持ち運び用の哺乳瓶洗う道具を持っていきなければ飲ませる回数にあった本数を持ち歩いてました。赤ちゃんでも使える水を外で調達して冷たいしすぐ冷めるしで良かったです。

きらの
上の子は前者でしたが、下の子は後者です。二人目は、洗えば良いかって適当になりました😑💦
荷物が多いときは、お湯だけ持参して水持ち歩かないで冷ましてます。

s
1回口つけた哺乳瓶はものすごい量の菌が繁殖するので授乳回数分持ち歩いてました!
ベビーウォーターではなくても
調乳に使えるお水があるので
自宅から用意したものがなくなれば
それを購入してました( ˙º˙ )
-
mashmaron
ありがとうございます。
調乳に使える水ってどんなものですか?赤ちゃん本舗とかでないと買えないですか?- 6月11日
-
s
コンビニにも売ってますよ
いろはすとかですね!
調べたらもっと沢山あると思います!- 6月11日
ぱーら
うちは、一度沸騰させた冷まし湯を水筒に入れて持ち歩いてました✋️
お水買ったりしなかったです!
mashmaron
ありがとうございます。と言うことは、お湯の用意がないとこに行くときは、お湯と湯冷まし両方持っていくということでしょうか?
ぱーら
お湯の用意があるない関係なく常にミルク持って行くときは持ち歩いてましたよ🤗
mashmaron
ありがとうございます!参考にさせていただきます!