
コメント

りり
総合子育て支援センターは、エレベーター上がったところのドアの横らへんにみなさんベビーカー置かれてますよ!
ベビーカー置き場があるわけではないんですけど、いつ見ても十分置けるスペースありますよ☺️
ブックスタートは、自分で行かなくても、始めのげんき館での検診でみんな貰えます!
おばぁちゃんが絵本を読んでくれて、その後その絵本をくれる感じです!
けど、その本持ってる…ってなれば他の本くれますよ😁
りり
総合子育て支援センターは、エレベーター上がったところのドアの横らへんにみなさんベビーカー置かれてますよ!
ベビーカー置き場があるわけではないんですけど、いつ見ても十分置けるスペースありますよ☺️
ブックスタートは、自分で行かなくても、始めのげんき館での検診でみんな貰えます!
おばぁちゃんが絵本を読んでくれて、その後その絵本をくれる感じです!
けど、その本持ってる…ってなれば他の本くれますよ😁
「ベビーカー」に関する質問
ベビーカーについて質問です! ベビーカーを買い替えたくて今イングリッシーナ クイッドを買うか悩んでいるのですが、近くの店舗に売っていなくて実物が見れません。。 使っていらっしゃる方いますかね? いましたらメリ…
めっちゃ恥ずかしかった😂 旦那が商品をカゴに入れずベビーカーに置いてて全く気付かなくてレジする時に定員さんが気付いてくれた🙏🏻✨️ 旦那のせいで危うく万引き犯になるところだった(笑) 皆様もお買い物で恥しい思いした…
兄弟別園、雨の日の登園について悩んでます… 晴れの日は電動自転車でなんとかいけます。 雨の日はベビーカーに下の子を乗せ、大人の足で10分かかる園に下の子をまず登園させ、そこから大人の足で15分かかる園に上の子を連…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーとくん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
車持ちではなくて電車と徒歩で行こうと思ってたのでベビーカーだと楽だよなぁって💦
教えて頂けて助かりました!!!!
じゃぁ無理に行かなくてもって感じなら
まだ様子見で行くのやめようかと✋
色々教えて頂けて助かりました!!!!
ありがとうございます😆
りり
四ヶ月でしたら、はじめてのママのための広場があると思うのでオススメです!
私は月齢超えてから引っ越してきたので、参加できなかったんですけど、みなさんそこでママ友作られるみたいですよ😊
りぶらホール自体は、子供の本ばっかりがあるスペースがあったり、遊ばせるところがあったりと、楽しいので、行ってみてもいいと思います!
でも、もう少しお子さん大きくなられてからの方がりぶらは楽しめるかな?って感じです!