
来月7ヶ月になる娘を連れて夫と帰省するのですが、電車で8〜9時間乗り…
来月7ヶ月になる娘を連れて夫と帰省するのですが、
電車で8〜9時間乗り換え2回
(電車に乗ってる時間は2時間半、2時間、2時間で合計6時間半)
飛行機で4〜5時間乗り換え1回
(飛行機に乗ってる時間は1時間が2回で合計2時間)
どちらにするか迷っています。
電車に乗ったらぐずってもデッキに出れますが、飛行機は席から動く事が出来ず最初のフライト1時間で昼寝をしてしまっら次のフライトで寝てくれるか不安だが早く着く。
電車の方が1人片道12000円程安いので夫と2人で行くと片道で24000円安い。
年に一度の帰省なのでお金はかかっても仕方ないと思っていますが結構金額が違うので悩んでしまっています😅
みなさんならどうするかお聞かせ頂けたらと思います。
- あかあおしろ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さとぽよ。
私なら飛行機に一票です😊
息子が9ヶ月の時に1時間半飛行機乗りました。
空港まではバスです。
いつも寝ない子ですが揺れで寝てくれました✨
飛行機乗る2時間前に行き、遊ばせたりしたら1時間は寝てくれました。
飛行機だと2本乗るとのことですが、、電車動きやすく逃げ場はありますが、、時間が掛かりすぎて大人も疲れそうで大変だなぁと。
7ヶ月だと10キロ以内だったらバシネット借りれますし、動きまわる時期より楽チンだと思います🎵

さくら🍯
時間が短い方が断然良いです!
機嫌が悪くなって途中下車…とかしてるとどんどん到着時間が長くなり子どもも大人もストレスがかかります😣
私は2時間の電車移動でも結構疲れます😫
-
あかあおしろ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます💡- 6月10日
あかあおしろ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます💡