車検時にタイヤの交換を勧められたが、旦那が反対しています。安全面を考えるとどうしたら良いでしょうか。
車検の時、ギリギリ車検は通せる位だけどタイヤがもうほぼ無くてこのタイミングで替えた方がいいと良いよと車屋さんからアドバイスいただきました。
小さい子供が3人いるので、その方が安全ですしとおっしゃって下さり普段から車の整備など小まめにしないのでお願いしようと思ってたのですが旦那が勿体無いからタイヤは替えないと言い張りました。
9年目の車検でタイヤはリヤだけ一度も替えておらずそこを指摘されました。
ちなみに、2人とも運転しますし遠出もします。
- ママリ(生後9ヶ月, 5歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
車屋にいわれたら変える一択です。義父が車屋でタイヤやばいかもって言われたときはすぐ買い替えました🙃
タイヤ破裂でもしてやべぇってなってから買い替えるんでしょうかね?(笑)(笑)
ゆんた
9年は劣化もやばそうなのでかえます😭💦
たまにかなり早めに言われたりもあるので一概には言えないですが、言われて自分でも見て納得ならかえます。
おブス😁
タイヤは、4〜5年が寿命なので、買い替えます!
運転中に破裂とかかんがえないんですかね?
家族の命って大事じゃないんですかね?
うちも、この前7年使ってたので買い替えました🛞
タイヤ外してみたら、溝の間に1周ヒビが入ってて、危なかったね!って言われました💦💦
ままり
私は2年ぐらいで交換してます。
ゴムが劣化していると思いますし、タイヤ交換は4本まとめて替えたほうが減りが偏るので良いと思います。
ご主人が居ない時に相談せずに替えてしまえば良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
うちは貯金あんまり無いですけどタイヤは定期的に買い替えてます😂
コメント