※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

産後、便秘で苦しんでいます。薬が効かず、明日退院予定。固い便が柔らかくなるか心配。どうしたらいいでしょうか?

産後、2日位でうさぎのフンのような便が出てから、ずっと出ていません。
コロコロと出てから、残便感もあり、ずーーっと肛門の近くにいて、それがフタをしているのか全く出ません😣😣
酸化マグネシウムを貰い飲みましたが全く…
次にまた違う下剤を貰いましたが肛門で止まり出ません。
いきむと、会陰切開の抜糸をした所が痛くうまくいきめません。妊娠後期にいぼ痔にもなり……
いぼ痔が、痛いのか…抜糸の後が痛いのか😣でも場所的には抜糸をした所が痛いような気がします。

肛門にあるのに便も、固くて出ないし、いきむと、痛いし……掻き出してほしい位です。このまま薬を飲み続け、出るのを待つしかないのでしょうか❔
しかも、明日、退院です❗

この、肛門付近で固くなった便は、薬で柔らかくなるのでしょうか⁉️
便意はありトイレに行くのですが、痛いし固いしどうしようもできません⤵️😨

コメント

めぐ

座薬入れてもらってみては?それなら出口付近も柔らかくなりますよ!

ちなみに、酸化マグネシウムは飲んだだけでは出ません!水分かなり摂らないとですよ💦水分を集めて便を出しやすくするお薬なので💦これから授乳もありますし、2-3リットルは水分摂らないとです😅

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね(^_^ゞ
    今日、助産師さんに相談したら、ウォシュレットをしてみたり、酸化マグネシウムを食後に飲み、2錠飲んでも…と言われました。あと寝る前に違う薬も貰ってます‼️
    掻き出したい位と言っても浣腸までは、話が進みません😨

    とりあえず、薬を使って自力で出せと言うことなのでしょうか……
    この肛門付近のフタさえ取れればって何回も言ってるのに🌀

    • 6月10日
  • めぐ

    めぐ

    産後すぐだと浣腸あまり良くないのですかね😅

    とりあえず、水分多めに意識してみてください!私も妊娠中、産後共に(現在もです)酸化マグネシウム飲まないと出ないのでお世話になっています😅お薬飲むときは、コップ並々のお水飲んだら出るので✨

    • 6月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    退院後の分の薬も貰った方が良さそうですね😨😅
    この出口さえ出てしまえば何とかなりそうですが…

    • 6月10日
  • めぐ

    めぐ

    私は退院後しばらく分貰いましたよ!赤ちゃん連れてまた病院大変なので😊早く解放されると良いですね!

    • 6月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます😊😊
    出産してから、鉄剤や、痛み止め、便秘などの色んな薬漬けです(^_^ゞ💦💨

    • 6月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございました‼️
    今日の助産師さんは、初めてお会いする方だったのですが親身になってくれ、浣腸と摘便の、相談に行ってくれ、浣腸の座薬を入れてもらいました😊しばらくして、トイレに駆け込みましたが、やはり出ず、どうしようも出来ずトイレからナースコール😅💨
    結局、摘便してもらいました(/-\*)

    全ては取れませんでしたが、肛門に挟んでるのは取れてスッキリしました。明日、退院なのでそれまでに、出してほしかったので良かったです✨

    4~5日、挟んだまま過ごし、我慢とストレスの限界だったので少し楽になりました💡
    恥ずかしいけど初の摘便…痛いし苦痛だけど良かったです✨

    • 6月10日
  • めぐ

    めぐ

    おぉ、摘便されたのですね!頑張りましたね!お疲れ様でした!とにかく、良かったです~☺️便秘にならないようにお互いに気を付けましょうね😉

    • 6月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    はい。こんなに苦しんだ便秘は初めです(T_T)
    まだ残りが出ず…今度は薬で何とか出たらいいですが……
    いぼ痔や、抜糸したところが今度は痛くて痛くて😣また違う苦痛に悩まされております⤵️⤵️
    今度は痛み止めを飲まなくては(^_^ゞ

    • 6月10日