※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

立ち会い出産希望なのですが、産院から夫用にバースプランの記入を求め…

立ち会い出産希望なのですが、産院から夫用にバースプランの記入を求められました。(夫が記入しなくてはいけない)

出産時どのようなサポートをしますか?という質問項目があるのですが、
「いやそんなの状況によるし、男が出来ることなんてほんの僅かだし、ママが何求めるか分からんし、出来る時に出来る限りの事やるだけじゃないの?質問の仕方が悪い」と言われて
結局めんどくさがって「頑張る。」の一言しか書いてくれず、、、
案の定産院からもうちょっと具体的に書いてほしいです💦
と返されました🤣笑 


バースプラン兼立ち会い申込書なので、記入して提出しないと立ち会い出来ません😂

どんなこと書いたら良いんでしょうか、、、


1人目のときも立ち会いだったのですが、いきむ時に支えてくれたり飲み物くれたり汗拭いたり、、、
私としては100点満点のサポートだったので、
出産時の不安はないのですが😂

うまく文章に出来なくて困ってます😂





コメント

はじめてのママリ🔰

その通り言えば良いと思います
上の子の時にしっかりサポートしてくれたので心配いらないですよって😂
結局ママが困らない様に今のうちから考えろって事でしょーし

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊
    何にも出来ない旦那さんもいますもんね😂

    • 6時間前
より

旦那様のおっしゃることも一理ありますよね。なので、そのまま書かれてはダメですかね?予定通りのお産も、教科書通りのお産もあるわけではないので、臨機応変にその場で出来ることをやります!でいい気がします。前回の立ち会いが100点満点だったことも添えてみては。

  • もも

    もも

    そうなんです〜😂
    結局は助産師さんの指示に従うしかなくない?!とキレられ、私に言われても…となりました😂

    私が前回100点満点でした💯と追記しておきます😂笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

その前回やってくれたことをそのまま書けばいいんしゃないですか?

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    そうですね!箇条書きにでもしてもらいます👍

    • 6時間前