※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
虫ちゃん🐌
ココロ・悩み

子ども同士の喧嘩について、親が介入するタイミングや対応について相談中。息子が友達と口論し、親同士も関わった経験あり。次男が泣いたことで心配や自己反省。親としての在り方について悩んでいる。

子ども同士の喧嘩、どこまで親が介入しますか?
小学生の次男です。
今年転校し新しい環境で仲良くなった友達がいます。
最初は仲良くしてたんですが、お互いに少しずつ不満が出始め、今は会えば口喧嘩になってしまうようです。
おそらくお互い性格が合わないのだと思います。
子どもたちだけで解決が難しい時は、担任の先生が間に入ってくれています。

一度我が子がしてしまったことで、怪我には至らずとも良くないことがあり、相手の親御さんに電話して謝罪をしたこともあります。その際は「子ども同士のことで、見守っていきたいと思っている。そんなに、気になさらなくて大丈夫ですよ。」と相手の親御さんが言ってくださいました。

もちろん私も家で、我が子の良くない行動はきちんと指導します。でも基本的に、どちらにも言い分があり、「喧嘩両成敗」どちらだけが悪いわけではないような内容です。

だけど普段外では絶対泣かない次男が、担任の先生に優しく声をかけられ大号泣してしまったようで…
それを聞くとなんだか胸が苦しくなってしまう親心です。
ちなみに他のお友達とは、うまくやっているようです。

なんか書いててまとまらずすみません。
転校先で早速こんなことがあり、この先親子共々大丈夫なのかな?という不安と、相手の親御さんとPTAで会った時気まずいのでは、とか。
そう思うと、ついつい心配のあまり次男に逐一口を出してしまい、我が子を追い詰めているのは私なのか?と…。最低だなと。

いろいろな思いが胸をかすめて考え込んでしまいます。

木に立って見まもるのが「親」ならば、私はまだまだ親になりきれていないなと反省する日々です。

ほぼ独り言のながーい文章、読んでいただきありがとうございます。

コメント

ママリ

考え方変えてみては?
なんでも言い合える友達ができたってことでは?
お友達同士のこと気になる気持ちわかります。
先生に声かけられて号泣してあめふらしさんが胸が痛くなるのもわかります。
でも口出しばかりしてしまうのはよくないかなと…
口を出さずにまずじっくり話を聞いてみるとか…
悩んでるようなら口出しではなく、一緒に解決策を考えてあげるとか…

PTAで会った時気まづいのではって気持ちもわかります。
でもお子さんの1番の味方でいてあげてくださいね。

  • 虫ちゃん🐌

    虫ちゃん🐌

    ありがとうございます😊私も最初は何でも言い合える友達なんだなぁ‼︎と思っていたのですが、もう本当に関わりたくないクラス変えて欲しいみたいな言葉も出てきて今はヒートアップしてるような感じです(´;ω;`)

    次男は不器用なタイプで、聞いててもどかしくなることも多々あり…でも割とあっさりしてるところもあり、子どもより私の方がソワソワしてて情けないです。

    これからは色々あれこれ言うんじゃなくて、子どもから相談があった時にだけ的確に助言が出来れば良いなと思います。

    はい、我が子を信じて見守りたいと思います。本当にありがとうございます!

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    重症なんですね💦

    子どもの話って聞いててもどかしいことだらけですよね。

    お子さんよ様子観察しながら、いつもと違うなって感じたらすぐに声かけてあげてくださいね。

    そしていつも同意しながら聞いてあげててくださいね。

    そしたら何があっても話してくれると思います。

    口出ししたくなっちゃうけど、頑張ってください。

    • 6月10日
  • 虫ちゃん🐌

    虫ちゃん🐌


    重ね重ね、ありがとうございます😭
    また涙が出てきて、情けない親です。

    先日、息子が話してきたときに「息子くんの気持ちわかるよ。私もそれをされたら嫌だから」と言うと、すっごく安心したような顔してたのを思い出しました。

    口出ししたくなりますが、今は親も成長の時!と思って頑張ります。

    そしてPTAの時は、気まずいけど頑張りたいと思います✊

    • 6月10日
よっしー

私なら放っておきます…!
親があぁしなさい。これはダメ!
って言っても実際学校生活
送るのは子供ですから😭
合わない人なんてこれから先も
出てきますし、お子さんも
学んでいくんではないでしょうか😊

  • 虫ちゃん🐌

    虫ちゃん🐌

    ありがとうございます😭
    なんだか涙が出てきました。思えば私も子どもの頃はそうやって学んできました。
    もちろん次男にも良くないところはたくさんあると思います。だけど、言葉が足りないことから周囲に誤解されてしまうと…と思うとどうしても可哀想になってしまい😭加えて幼い頃の自分と重ねてしまうところもあって。
    だけど、親がこれではいけませんね。

    長男が割と器用で、合わないタイプとは自然に距離を取れる子なので、初めてぶつかる壁?に親としての素質を試されている気持ちです。

    親子共々、今が勉強だと思って、成長していきたいと思います。
    本当にありがとうございます!

    • 6月10日
  • よっしー

    よっしー


    私も小中と色々学びました…!
    特に女の世界なので、
    色々と悩む時期もありましたが、
    親は冷めたもんでした😭
    今となっては何か言われてれば
    その言葉に色々振り回されて
    たかもしれません😅

    でも、親として心配な気持ちは
    めちゃくちゃわかります😆

    お互い頑張りましょう!

    • 6月10日
  • 虫ちゃん🐌

    虫ちゃん🐌


    重ね重ねありがとうございます😭
    女の世界、本当色々ありますよね。
    でも確かにあの頃の経験が、自分の成長に繋がったように思います。

    自分の子が自分で考えて、学んでいく場を奪わないよう、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います😭

    子育てって本当、その年齢に応じて色んな心配が出てくるので気が休まりませんね。
    でもそれが親になるということですね。

    励ましていただき、ありがとうございます😊頑張ります!

    • 6月10日