
育休中の次男と、長男の保育園待機からの休職について悩んでいます。専業主婦になるか悩んでいたが、上司から再考するようアドバイスがあり、同僚の反応も気になっています。
皆さんならどうするか教えてください😔
現在次男の育休中なのですが最長2020.4まで取れることになっています。
ただ長男の保育園待機から産休に入ったため既に2年半ほど休みをいただいています。
主人とも話し専業主婦でもいいかなと思ったので先日退職を申し出たのですが、取れるだけ取ってその時にまた考えたらと上司が言ってくれました💦
ただ面白く思っていない同僚もきっといると思うので迷っています…
- ( ˶˙ᵕ˙˶ )♡(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

☆★
うちも2年半位取りましたが、この4月に復帰しました🌸
復帰したら有休が40日も付いていて、単純ではありますが、復帰して良かった〜と思いました😁(笑)
子供の将来の為にも共働きで頑張る予定です😊

みい
旦那さんと話し合い自分から退職を願い出て、上司がご好意でいってくれていることなので私ならご好意甘えてそのまま取らせていただきます😄
もしかしたら育休終わるときに気持ちがかわってるかもしれませんし✨
同僚の中には上記の話しを知らない人もいると思うので面白くないって思う人もいるかと思います✋
けど言い方わるいですが、私なら、まっいっか!って思っちゃいます😌
-
( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
コメントありがとうございます😊
そうなんです、ご好意なので甘えちゃっていいのかなと思う反面気にしてしまう自分がいて😣
ま、いっかの精神大事ですよね😂💕- 6月10日
( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳✨
有給私も結構ついてるよーと言われました🤣✨
やはりメリットも多いですよね🤔
☆★
有休沢山付いていたら使わないともったいないですね🌟😊
今月は有休使って9日間もお休みを頂いていて、かなり助かっています🌸😁