![m i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に誘われたバーベキューに1歳の子を連れて行くのは大変で、息子との時間も欲しいけど、ゆっくり息抜きもしたい。罪悪感や疲れを考えると、連れて行くか置いて行くか悩んでいます。どうしますか?
友達がバーベキューに誘ってくれたのですが、1歳の子をバーベキューに連れて行くのはやはり大変ですか😟?
友達は息子に会いたいと言ってくれており出来れば会わせてあげたいのですが、寝る時以外常に動いているような息子なので 連れて行ったらバタバタで会話も落ち着いて出来ず気が休まらず逆に疲れちゃうのが想像できます …
産後1度だけ息子を両親に見ててもらい食事に行ったことがありますがそれっきりで、現在待機児童で常に一緒な為 久しぶりに私もゆっくり息抜きしたい気持ちもあり、どうしたらいいのかなと悩んでおります … 😣
息子を置いて出掛けるにしても少し罪悪感を感じますし、母親なのに遊んでるなあって思われるのかな、とか色々考えてやっぱり 疲れるのは承知で 連れて行くのがいいのでしょうか 、、?
皆さんならどうしますか??
- m i(6歳)
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
0歳の頃からよく行ってますが
1.2歳のころは大変でしたね😂
でも大変なりに楽しめましたよ〜!
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
預ける環境があるなら預けますよ!
天気によっては暑い季節だし、預けることがお子さんの為にもなったりしますよ♪♪
自分も息抜きがと思ってるならこれから楽しく子供と過ごす為にも必要です😊
-
すー
ただ、夜までになりそうなら片付けとか悪いですが先にできる範囲だけやって帰らせてもらいます!
- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は庭でバーベキュー庭で何回かしましたが、まぁー大変です💦🤣
動きたい時なので全くじっとしとかないし、わたしいつもバーベキューほぼ食べれないし、疲れるだけだから、最近は旦那はしたいみたいだけど私は拒否します🤣
すんごい疲れるだけです。わたしの場合はですが😓
バーベキューの準備したり食材準備したり上の子の世話もしなきゃいけないしでほんとクタクタです😫
でも旦那さんが交代でみてくれるとかなら全然ありだと思います😊
-
退会ユーザー
すみません💦お友達とされるんですね😊勘違い失礼しました😊
たまにはママも息抜きも必要だし、ご両親がみてくれるといっているなら甘えてみてもいいかと思います😊- 6月9日
コメント