※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラキたま
お仕事

旦那の転勤で勤務条件が厳しくなり、転職を考えているが、家計の収入面で悩んでいる女性の相談です。

旦那が来月から転勤になり、車で一時間くらいのところに勤務することになります。サービス業で土日休みじゃないのはもちろん、子供の行事すら休まない?休めない?週休2日求人にはあったが、お店の定休日以外もう1日平日休みをもらってもいいがその分給料減らされる。日給月給なので二月は収入少ない。 有給ないに等しい。退職金あるかわからない。こんななんのメリットもない会社さっさと辞めて転職しろってずっと思ってきたけど、転勤で家から遠くなると余計に何の良さもないと思います。転職してほしくなりました。今までも何度も転職したら?といっても全く転職活動はしないし何がよくて勤めているのかわかりません。辞めないなら離婚してやるって言っても活動してもらえないと思います。本気で離婚するかな?と思ってしまうほどです。本当は私も土日休みじゃないので転職したいのですが時給がよく土日休めないこと以外福利厚生もよいし人間関係も嫌ではないし辞めるのがもったいなくらいです。ですが旦那が収入良ければ私はすぐにやめたいし、うまく旦那が転職成功すれば私も安心して土日休みに転職できるのになと思います。みなさんならどうしますか?

コメント

なあ

うちが
今そんな感じです。
転勤して車で一時間で
サービス業で土日仕事で
朝から晩までいなくて有休もとれなくて家族揃って1日すこせるのは年間数日程度です😅
でも転職はさせてません。
年齢が若くはないのと夫の性格上
新しい会社にいってもうまくいく見込みもないので転職してほしい気持ちはありますが今の職場で昇給しなくていいから現状維持でお願いしてます😅

万が一お金にピンチがきたら
わたしがフルで働けば
なんとかなるし
ここは夫婦で助け合ってやることだなって思い今があります。


働くのはご主人なので
これだけで離婚はなしだとわたしは思います😭

はじめてのママリ🔰

転職は周りが言ってもうまくいかないです。本人がやる気にならないと...なので転職したくない理由を聞きますね。自信がないだけなら、褒めたり転職しようと思えるようにします!
あとは今よりよい条件の求人情報などを見せたり、話したりして楽しい想像をかきたてます(笑)