※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃんママ
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが卒乳できるか相談中。朝と夜の授乳を減らし、フォローアップミルクを考えている。仕事復帰に備えて夜だけ授乳できればと考えている。

子どもが11ヶ月で卒乳できた方いますか⁇
まもなく11ヶ月になる娘がいます(^^)
完母でおっぱい星人なのですが、朝と夜の二回、たまに夜中一回まで自然に減らせました。
今日は朝も飲んでません。このまま夜も代わりにフォローアップミルクをあげてみようかなとも思ってます。
4月から仕事復帰なので、最悪夜だけおっぱいにできればなんとかやっていけるかなとも思っています。
よろしくお願いします‼︎‼︎

コメント

花キラmama

下の子がそのぐらいで、卒乳しましたよ~、、、基本離乳食メインにあげて段々とミルクから離していきました(*´`)水分は麦茶とかあげてましたよ*˙︶˙*)ノ"

しまーま

家の子は10ヶ月の時に卒乳しました。
自分もおっぱいの変わりに
フォローアップミルクあげてました。
寝かしつけもトントンだけでがんばり
夜泣きした時もだっことトントンで
寝てくれるようになりました。
2~3日はおっぱい見ると
吸いたがりましたがあとはそんな事もなく落ち着いてますよ(^w^)
その変わりおっぱいめっちゃ触るようになりましたw

kaho

長男の時、まさに11ヶ月で自然卒乳しました!

同じく夜中の添い乳1回と、朝方の1回のみでした。
卒乳は、夜中にパパが何と無くお茶をあげたのがきっかけで、そのままおっぱい飲まず寝て、そのまま自然卒乳でした。

1歳から牛乳飲めますし、うちはフォロミではなく、牛乳飲ませました!

さちゃんママ

コメントありがとうございます(^^)ミルクだとわりと卒乳早いんですかね⁇うちも麦茶は毎食後に飲ませてます(^^)離乳食の内容も考えてみたいと思います‼︎

さちゃんママ

コメントありがとうございます(^^)
夜中寒くてついついおっぱいあげちゃってたんですけど、あったかい日も増えてきたし、抱っこで寝るかやってみようと思います‼︎
うちの娘今すでにおっぱい触りまくります(*_*)もっと、ひどくなるのかな(笑)実母が無理におっぱいやめたらかわいそうだよって言うので無理はしない程度にやってみようと思います(^^)

さちゃんママ

コメントありがとうございます(^^)
同じ頃だったんですね‼︎私も自然卒乳できたらいいなと思ってます。お風呂あがりぐずるのでついついおっぱいあげてしまっていたのですが、それをフォローアップミルクにかえてみようと思います‼︎
牛乳もありですね(^^)もうちょっとしたら飲ませてみようと思います。

花キラmama

上の子は最初、完母だったんですが、下の子が出来たのをきっかけに、ミルクに切り替えて卒乳したからミルクの方が楽たもしれないですね(笑)ただオッパイがはるのは嫌だったから、お風呂に入るたんびに絞ってました笑"

さちゃんママ

年子さんですもんね(o’∀’o)
昨日からおっぱいあげてません!意外に大丈夫そうです。
おっぱいは爆発中です。。絞りすぎもよくないと聞くのでほどほどに絞ってます(^^)(笑)

花キラmama

確かに、絞りすぎは良くないでよね(笑)