
またやってしまった…旦那にブチギレ。保育園ない土日、1歳児と0歳児連れ…
またやってしまった…旦那にブチギレ。
保育園ない土日、1歳児と0歳児連れて出かけられる場所は支援センターのみ。。支援センターだって別にそんな楽しい場所じゃないけど、運良ければ知り合いに会えるし、スタッフさんが授乳やおむつの間1人目を配ってくれる。
お弁当作って行かなきゃだったり(ふたりつれてるとちょっとお昼買うとかも難しい…)眠くなったら凶暴化する上の子、ちっちゃい子に手出しちゃったりするからタイミング見て引き上げないとだったり、案の定車で寝たふたりを抱えてアパートの外階段登ったり…
旦那に話しても全然わかってもらえず、たまには手抜いて外でご飯食べたら?とか、実家帰れば?とかしか言ってくれない。😹
俺だって仕事して家事育児してお前がイライラしてほんと嫌だわって言われてしまった。たしかにそうかもしれないけど、正直じゃぁ代わってくれるのか?と思ってしまう。。仕事して家事育児すること前提で今私育休なんですけど。
寝不足より、ふたりつれてるピリピリより、旦那が理解してくれないのが一番辛い。
すみません愚痴でした。
- カルパス(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆん
それめっちゃ分かります!!!
夫が理解してくれないの1番ストレスですよね〜!!
うちは言葉では理解してるみたいなこと言うけど、行動が全く伴わずイライラします😣

ままり
こんばんは!
うちの夫も疲れた時は横になってもいいよ。家事は手を抜いてもいいよ!と言ってくれるのですが、そんなことできたらいくらでもやっていますものね💦
できないから、どっと疲れるし、気持ちに余裕も無くなってしまうし、、、
そういう時に夫の方から子どもの面倒見てくれたり、何かやることあるかな??と声かけてくれたりしたらいいのになと思ってしまいます。
あまり回答になっていないのですが、共感してしまい思わずコメントしてしまいました。
-
カルパス
私こそ質問になってないただの愚痴ですいません!
手抜きはしてるんですがね😹それでも行き詰まるんですよね…1人目の時は、「大変な時は休んで」って言ってたのに、今は「上の子昼間保育園なんだから暇じゃん」とか言われて😹同じように夜間授乳して昼間面倒見てるのに泣。。。
声かけ欲しいですよね。それ言うと「手伝って欲しいなら言って」って言われちゃってまた喧嘩…
やっと月曜、上の子保育園行って下の子の受診と保育園見学済ませて今やっと一息…午後からご飯作りと掃除…!忙しいわ!!
お互い頑張りましよう!- 6月10日
カルパス
理解してたらそんなこと言わないだろ!みたいなこと言ってきます。で、おれの考えが足りなくてすいませんね!って逆ギレされます。。