
新生児と一緒に寝る場合、旦那の目覚まし音で起きるか、リズムを整えるか悩んでいます。新生児は目覚ましで起きてもすぐ寝るのでしょうか?
もうすぐ37週の初マタです。
まだ産まれてないのですが、そろそろ色々考えなきゃと思ってて…
新生児がいらっしゃるおうちで、旦那さんと自分とお子ちゃま、三人でお布団で寝てる方に伺いたいのですが…
旦那さんが仕事で朝起きる時、目覚ましならしますよね。
お子ちゃまもその時一緒に起きますか?
というか、目覚ましの音で目が覚めちゃいませんか?
夜中、三ヶ月くらいまでは最低でも三時間に一回とかの授乳で、生活リズムもバラバラだと思うのですが。
タイミング的に、やっと寝たーってなったときに旦那の目覚ましで起こされたりしたら、イラッとしませんか?笑
三ヶ月くらいから、朝起きて夜寝る、っていうリズムをつけさせてあげたほうがいいのかな?と思ってるのですが…
それまでは旦那と別々で寝たほうがいいのかな?と悩んでます。
新生児なら、目覚ましとかで起きてもまたすぐ寝ちゃうんですかね??
皆様どうしてますか?
- mayu(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの家は別々で寝てますが、私は目覚ましをかけてません(^^)
息子が早起きなので、いつも起こしてもらってます(笑)
新生児の時からそうでした(^^;
だいたい6時頃に起きるので、その時に一緒に起きてリビングへ連れていってました。
退院してからずっとそうだったので、今でも朝は誰よりも早く起きてます(^^)

marble☆
同じ部屋でセミダブルの布団に
旦那が一人私と子供がダブルの
布団に寝ています!
旦那は、寝てる時に子供の上に
手置いたりするので同じ布団には
寝せません(^^;
うちは目覚まし(携帯のアラーム)
かけてますが、起きません(笑)
私も出産前は心配してましたが
3人で寝てても…全然問題ないです(^_^;)
あとは旦那さんが神経質な方
夜泣きで寝れなくて次の日の
仕事に支障が出たりなどが
ある場合は同じ部屋じゃない方が
いいと思います!
ちなみにうちはどんなに
うるさくても旦那は起きません(^^;
-
mayu
うちも今のところセミダブルの布団にわたしと旦那、わたしの隣にベビー布団で娘、にしようと思ってます。
うちの旦那も寝相が悪くて(。-_-。)
起きない赤ちゃんもいるんですねー!
うちの旦那も何しても起きないので、絶対大丈夫だと思います(。-_-。)笑
むしろ赤ちゃん泣いてても起きなすぎてイラッとしそうです。笑
同じような状況で参考になりました!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 3月15日
-
marble☆
グットアンサーありがとう
ございますm(__)m
最初は起きなくてイラッと
しましたが…旦那が寝かしつけると
逆に泣くので、もう頼まなく
なりました(笑)
自分で寝かせた方が早いので(^^;
ご出産頑張ってください(*^^*)- 3月15日
-
mayu
笑
やっぱりママが一番ですね。
ありがとうございますー!(T_T)- 3月15日

ぷぅ
一緒の布団で寝てますが起きません!
わたしも気になったので、健診で聞いたら、朝、決まった時間に起こすのは離乳食はじめる時期でいいよ、と保健師さんに言われました(^^)
-
mayu
起きない子もいるんですね〜。
のんちゃんmomさんは旦那さんと一緒に目覚めませんか?
こっちは授乳で眠いのに…!ってイラッとしませんか?笑- 3月15日
-
ぷぅ
今は私も仕事してるので、私が一番におきます(^^)
まだ授乳してるので眠いですが、、
目覚ましの30分前に授乳なんてなったら、もう寝れないし、損した気分です(笑)- 3月15日
-
mayu
産まれたての頃はどうでしたか?
赤ちゃんと一緒に授乳後また寝てました?
目覚ましの30分前に授乳はもう二度寝できないですね。。笑- 3月15日
-
ぷぅ
生まれた頃は、子どもと一緒に寝てました!
でも旦那が出るまでにはとりあえず起きてました^^;
そして、見送ったら二度寝してました!- 3月15日
-
mayu
やっぱりそうなりますよね。
わたしもそのパターンになりそうです。笑
ありがとうございます*\(^o^)/*- 3月15日

アルマン
うちもベッドで川の字で寝てます…が、旦那の目覚ましで起きた事はありません。
たまにビクッとしてますが^^;
その子の性格にもよると思います。
繊細な子だったら起きちゃうのかも知れませんね。
-
mayu
そうですね、その子によりますよね。
あんまり起きない子だといいなぁ(。-_-。)笑
ありがとうございます*\(^o^)/*- 3月15日
mayu
早起きですね!
新生児のときからそういう子もいるんですね〜。
6時に起きて、またすぐ寝ちゃって、三時間後に授乳って感じですか??
退会ユーザー
そうですね(^^)
新生児の時は起きてリビングへ連れていって、授乳したらまた寝てましたよ!
でも、明るく音がするところで寝かせてました(^^)
mayu
そうなんですね。
新生児との生活が未知すぎて、どういうリズムになるのか全然わからなくて。
参考になりました!ありがとうございます*\(^o^)/*