※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

主人の態度に限界を感じ、家事育児での負担を訴えたが理解されず、逆ギレされた。近所のカフェにプチ家出した女性。

もう限界です。
息子はイヤイヤ期真っ盛りで日中はほぼひっくり返ってギャン泣き。
娘は外の環境に慣れてきたのか、夜中から朝方までほぼ寝ずに泣く。
でもこれはしょうがない。限界なのは主人の態度です。
普段、仕事から帰宅すると息子を風呂に入れて、日によっては寝かしつけをしたり、晩御飯を作ったりしてくれます。家事育児をとてもする方だと思います。娘を出産後は、家事のほぼ全部を私、主人は息子のお風呂と洗い物、たまに洗濯物といった感じです。平日は仕事に支障が出るので夜中は娘のお世話は8割私で、どうしようもない時のみ手伝ってもらっています。
昨日の夜10時から0時まで息子の寝かしつけついでに仮眠し、0-3時半まで娘の夜泣きで主人が対応(余裕がなかったのか少し騒がしくしていたので私も起きていた)、その後主人がギブアップしたので3時半-私が担当しました。私も3時間程寝たし、お互い様だと思います。ですが、7時を過ぎても起きてこず、今日は9時から主人が美容院に行く予定で私が2時間程1人で息子と娘のめんどうを見る予定だったので、せめて1時間だけでも寝かせて欲しかったのです。が、結局遅れて起きてきて、あの後どうだったの?娘は寝た?私は寝れた?等聞いてくるわけでもなく、少しだけだけど、寝てくる?と聞いてくれるわけでもなく。私は実質0時からずっと寝ないで泣いている娘と2人で頑張っていて起きていたのに。美容院から帰ってきても、見ててくれてありがとうの一言もなし。日中お出かけをして、その後帰宅するととても眠そうにされ、イラッとしてしまったので、そんなに眠いなら息子と寝てこれば?と言うと、そうするわ、とそのまま寝室へ行き3時間も息子と昼寝していました。その間、私はお出かけした荷物を片付けて、娘に授乳して寝かしつけて。一睡もせずに。それでも昼寝から起きてきた主人は、昼寝ありがとうとも言わず、息子と遊んで携帯を触ってばかり。
何でもかんでも感謝しろ、いちいちお礼を言えっていう風には思っていません。
ただ、まだ産後1ヶ月で碌に睡眠も取れず、お互い様だと思っていることを、当然だと言うような態度で過ごされ、私も限界です。
それを指摘すると逆ギレされました。
耐えかねて近所のカフェにプチ家出してきました。
子供2人を置いて、ダメな母親ですね。

コメント

ままり

何がダメなんですか??
自分を責めないでください。
いっぱいいっぱいになる気持ち
すっごくわかります。
私は第一子でそうでした。
りんさんは第二子の母。
そうなるの当たり前ですよ!
なんとか二人目を少し楽に
できる方法ないですか?😫
ミルクか母乳かによりますが。。
おしゃぶりなど
なんでもいいんです。
こっち都合で楽になる方法
探しませんか??

心配です。

  • りん

    りん

    子供のことは正直そこまでしんどくありません。1人目より2人目の方が手がかかっていないし、寝れないのも毎日ではないので。
    主人が、私の事を省みてないように感じる、のがとてもしんどいです。
    辛い気持ちを伝えても逆ギレされます。幸せな家庭を持つことが1番の夢だったのに。

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    辛くなるのは
    子育てからの日頃の気持ちを
    楽にできないからでは?
    わかってもらえない相手に
    わかってもらいたいと
    思うほど
    しんどいことはないかと。。
    幸せな家庭ってどんなんですか?
    今幸せじゃないのは
    なんでですか??

    • 6月8日
ぴーちゃん

この間子どもに読んだ絵本に、気持ちは相手に伝染する、いじわるすれば相手もいじわるな気持ちになる、優しくすれば相手も優しい気持ちになり優しくする、という話の内容で、上の子とほっこりしました😄
産後ひと月だとまだ体の疲れも取れてないし、体も産前には戻ってない、寝不足で疲れるとイライラもしますよね😅
上の子が1ヶ月検診の時に寝不足で辛いと漏らしたら、寝てない時間や寝れた時間を数えると余計に疲れるから、時間よりも質を上げていこうと助産師さんに言われて、その通りだなぁと感じました。

旦那さんにまずは日頃の感謝を伝えてみてはどうでしょうか?
そして、怒るよりも、私も寝れてなくて辛いんだ〜余裕ある時に昼寝させてくれたら嬉しいな…くらいで伝えてみてはどうでしょう?☺️
負の連鎖はだれかが止めないと止まらないので、暖かな家庭は自分が作るんだー!と思うと気持ちが楽になりますよ😄
そして、子どもが幼児になって話ししたりすると、必ずお母さんの味方につきます!
なので今はぐっと堪えて、大きくなってきたら旦那一人放置してやるぞ!くらいの気持ちで今は軽く流しつつ大げさな感謝で持ち上げておくと、男の人ってあれこれやってくれるようになりますよ☆