
2人目出産後、里帰り準備が不安。上の子と新生児との睡眠についても悩んでいます。
2人目出産後、里帰りする予定です。
1人目のときも里帰りしてましたが、1人目のときはとりあえず生まれたら使うものを購入し実家に置いておいたため準備をほぼ実家でしていました。
2人目里帰り、、、
何が必要だっけ?と考え中です😅
新生児用オムツ、着るもの、ベビーバス、、、
他に何かありましたっけ?笑
あと別の質問ですが、
みなさま上のお子さんがいての里帰り、どのように寝てましたか?
やはり、上の子と生まれた子と3人でひとつの部屋で寝られてましたか?
私と生まれた子は頻回に起きると思うのですが、下の子の泣き声とかで起きないでしょうか?💦
- ぬーさん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんのはオムツと着替えとお風呂系と哺乳瓶とかくらいですね⑅︎◡̈︎*
とにかく上の子の荷物が多かったです。笑
1つの部屋で寝ました☺︎
3日目くらいまでは起きてましたが、慣れるのか泣いても起きなくなりましたよ(^^)

凧
まさに現在二人目を里帰りで出産し、実家にお世話になってます^_^
私は、上の子と季節が被っていたため、服はお下がりのでほとんどが足りました💡 あとは、オムツとかの消耗品は生まれてから準備してもらってました!
上の子は短期ではありますが、里帰り先の保育園に入園させてます。もし、上のお子さんも連れてと考えてらっしゃるなら保育園も検討しておいたほうがいいと思います💦
寝るときは3人で寝てますよー💡
上の子は赤ちゃんが泣くたびにゴロゴロしてましたが、起きたりはしていません^_^
-
ぬーさん
そうなんですね!
うちも上の子と時期は丸かぶりです!
短期で入れられる保育園もあるんですね💡
初めて知りました!
一応、実家の母が専業主婦で家にいるので大丈夫かなとは思いましたが😅
寝る時はやはり3人なんですね😊- 6月8日
ぬーさん
そうですよね😊
ありがとうございます!
1人目の時はそのままここに住むのかってくらい買ったものまんまが溢れかえっていたので、2人目でいざ用意するものってなって考えてみたらとりあえずオムツと着るものとミルク系などくらいかなと思い、少ないことに違和感持ってしまい😂
そうなんですね☺️
上の子も今もたまに夜中一瞬泣いて起きることがあるのですが、寝不足は覚悟してるのでがんばります💪