※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

幼稚園で物を間違えられ、担任の対応に不安を感じています。親睦会で保護者に連絡をお願いするか、追加購入するか悩んでいます。第三者の意見や先生への対処法を教えてください。

先日、幼稚園でうちの子の物を間違えてお友達が持って帰ってしまった件で質問させていただいた者です。
(添付写真に、その時の質問をスクショしたものを載せてます)

あれから、担任の先生に確認作業を強化してもらえるようにお願いしましたが、「わかりましたぁ〜」と言われただけで、とても頼りなくて…。
一点しか持っていない物が必要な日に無いということが2回もあったので、今後もあり得る気がしています。
担任の先生は若い先生で、現在妊娠されており、1学期で産休に入るそうです。妊娠中ということで、私がガンガン言ってストレス与えるのも気がひけるので、それ以上はお話ししませんでした。
一点しかない物を、追加購入すれば良いという考えもありますが、まとめると数千円〜数万円になります。
まして、うちは転勤前提で今の場所に住んでいるので、卒園までは居ません。極端な話、来月転勤辞令が出る可能性もあるレベルの転勤族です。

近々、クラスの保護者だけで親睦会が行われます。
親睦会に全員参加するかはわかりませんが、その場をお借りして"間違えて持ち帰ってしまった場合は連絡をいただきたい"旨を私がやんわりと保護者のみなさんにお願いするのはどう思いますか?

そんなのよくあるって言われて受け入れてもらえないかも?
私の発言することで、親を通して子供に何らかの影響が出ないか?
やはりここは、追加購入して2点持ちにすれば私だけ我慢でおさまる話?でもそういう問題じゃない気もするし…
などなど、不安や疑問はあります。
子供にも、自分の物の管理はしっかりするように話しましたが、まだ会話が完全に成立しないので、どこまで理解できてるか…。

第三者の方の立場でどう思いますか?
先生が頼りない場合はどうすればいいと思いますか?

ちなみに、先月保護者総会があり、その時にクラスの保護者(母親)全員がLINEで繋がりましたので、個々に連絡は取れる状態にあります。

ご意見、アドバイスをよろしくお願いいたします。

コメント

3kids mama

保育士をしておりますが入れ間違えで見つからない時は一人一人の保護者に確認してます。対応がおかしいとおもいました💦私も幼稚園、保育園児の母ですが普通は子どもがお友達のを持ってきたら園にお伝えして翌日、金曜なら月曜に持っていくのが普通ですよね。困っちゃいますね💦
たまたま持って帰ってしまった子の親がすごくだらしがない方なのでしょうか、、。
親睦会では、私ならうちの子のスモックが紛失してしまい出てきません。困ってるのでもし家庭にある方は返していただきたいです。とだけお伝えして、園の方で間違えて持ってかえってしまった場合は連絡いただきたいっていう手紙を発行してもらうようにお願いします!
早く見つかるといいですね。

なっちゃん

うちの幼稚園でも間違えはありますよ☺
私は、もちろん気付いたら連絡入れます。
ただ、幼稚園で年少さんということで荷物を先生が毎回確認はないと思います😅基本的にはお片付けはこどもがやります。なので年少さんなどは持ち物にワッペンつけたり名前シールを特徴あるものにして分かりやすいものと言われています😅
そして何日かなくしものがでて来ないときは幼稚園から保護者にメールがあり『○○ちゃんの麦わら帽子がいついつから見当たりません、園でも探していますがお子さんが間違えて帰ってないか確認して間違えてるかたは幼稚園に連絡ください』と連絡あります。
もちろんみつかれば『先日の○○ちゃんの麦わら帽子はみつかりました、ご協力ありがとうございました』と報告もあります。
スモックや帽子は皆と同じだから間違えて帰っても親も気付きにくいのかなと思います😅
二枚持って帰ってたとかならわかると思いますが…💦
なのでまず対策として分かりやすいものをつけてあげお子さんにそれがついてるかちゃんと確認してなかったらお友達と間違えてるかもだから聞いてごらんって話します🍀

ママリ

先日、箸ケースがお友達のケースでした💦
でも、幼稚園に連絡を入れるという考えがなかったです。
次の日に持って行けば良いと思っていたので。
なので親睦会で、ウチの子の物を間違えて持ち帰ってしまった場合は、LINEでご連絡頂けると嬉しいです。と言ったら良いと思います🤔

みかん

これは、親の価値観・考え方次第ですね。
間違って入っていたけど、連絡せず週明け幼稚園に持参すればいいやと思う方もいるでしょうね。

園の対応としてはそんなもんかな?と思います。
幼稚園って時間も短いし、一人ひとりの荷物を確認して持ち帰りさせるまではしないです。だいたいは子ども自身がやりますね。

親睦会の場では言わない方がいいですよ💦
めんどくさい親!と思うママもいるでしょうから…

間違われないように派手にマークつけるなどする・お子さんに自分の荷物管理を徹底させるなど教えていくしかないかな❓と。

間違って持っていかれた場合は、ラインで紛れていませんか?と確認すればいいと思います。

もも

まとめての返信ですみません💦
みなさまご回答ありがとうございます😊

みなさまの回答を読んでいて色々と知れた部分もあります。
私は今まで、幼稚園の先生ってもっとしっかりしてるのかと思っていましたが、意外とそうではなかった。
間違えて持って帰った場合に連絡しようと思わない方もいらっしゃる。
などなど、やはり考え方や価値観は様々なんだなと改めて思いました。

何人かの方が仰っていたように、目印を付けてOKな園ならそうしましたが、なにかと厳しい園なので(ワンポイントもダメ、とか)、紛失が続くようなら目印付けることを相談してみようかとは思います。
ただ、紛失中は子供が物が無い状態になるのでそれは避けたく、結局追加購入するしかないかなーと今は思っています。

親睦会で言ったら面倒くさい親だと思われるともありましたが、そう思われるのが親同士で済めば私はなんら問題ありませんが、子供にまで影響が及ぶようであれば、もう少し考えます。

元々、転勤で今の場所に来て、入れる幼稚園の選択肢が今の幼稚園しかなかったこともあり、諦めざるを得ない部分があるということを自分に言い聞かせるようにしようと思います。

まだすごくモヤモヤしているので、可愛げのない返信文になっているかもしれません、ごめんなさい。
ありがとうございましたm(_ _)m