
大好きなママ友の猫ちゃんがもう長くないらしく、、なかなか会えないみ…
大好きなママ友の猫ちゃんがもう長くないらしく、、
なかなか会えないみたいで🥲
ペットが危篤状態だと、
遊ぶの控えたりしますか?
遊ぶ連絡しない方がいいですよね。?
- ままり

しまののワンちゃん
とてもじゃないですけど遊ぶ気にはならなかったです🐱
1秒でも側にいてあげたくて。
自分のときは連絡されても返信するのもしんどかったです💦

るる
遊ぶ連絡はしないほうが
いいと思います😭
猫ちゃん大丈夫??
また落ち着いたら連絡してね!
って言ってました🤟🏼

ままり
遊ぶの控えるしテンションも下がります💦
遊ぶ連絡はしない方がいいです!

ママリ
危篤状態ならなるべく傍に居てあげたいので遊びは控えますね…💦
家族が危篤の時と同じです。
うちの猫は、闘病の末に家族が仕事に出たタイミングで突然一人で逝ってしまいました。仕事とはいえ一人にしたこと、かなり後悔しました。
危篤状態だと聞いているなら、連絡はせずそっとしておいてあげて欲しいです。

はじめてのママリ🔰
遊ぶ連絡をしてしまうと え? 気遣いは?? と思う方もいると思います。
でも、たとえばみんなで集まる会とか何か特別な遊びだったら
猫ちゃんが大変な時だから
言わない方がいいかなと思ったけど
一応伝えるだけ伝えておくね!
みたいな気遣いがあればまだ言ってもいいのかなと思いました。
(こちらが遊びたいじゃなくて気遣いで伝えるというスタンスなら。。)

ママリ
そりゃあペットも家族ですから、優先順位がママ友とは全然違うと思いますよ😓
コメント