
1歳5ヶ月の娘が、最近旦那に対する態度が悪化しています。旦那が抱っこしようとすると泣き、お風呂に入る間も離れず、他人に連れていかれると泣きます。お父さんに甘えているとは全く違う様子で、同じような経験をした方はいますか?リフレッシュタイムは取れていますか?
1歳5ヶ月です💡
元々娘にとって、私>>>>>>旦那だったんですが(笑)GWあたりから、それが悪化してます😅
旦那が抱っこしようとするだけで泣きます。
私がお風呂に入る間、旦那に面倒見ててもらおうと思ってもダメで脱衣場にずっといます。
旦那が連れていこうもんならギャン泣きです😒
よくお父さんに甘えてる!なんて聞くんですが、その欠片もないです🙄
同じような方いませんか?
リフレッシュタイムありますか?😅
- はな(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

さゆお
めっちゃ分かります!!!
うちも同じ状況です〜😂😂😂
うちは娘ギャン泣きですごいので、主人がいても私と娘でお風呂入ってます。
リフレッシュ、、
できてないですね〜
平日昼間は保育園に預けてるので、通勤の自転車タイムが一番平和です!

ママリ
うちは逆で
男の子なのですが、旦那が居る時は必ず旦那の方にベッタリと行きます
私はちょっと悔しくて寂しい気持ちになるので、ママ、ママ〜と来られるのがちょっと羨ましいです😂
-
はな
羨ましい…ですか🤔
確かに旦那にずっとベッタリだと寂しくなっちゃいますね😣
いつか離れちゃうと思うので、これは幸せなことですね😳❤️- 6月8日

cocone
うちは眠たいときがそれです😵
普段遊んでもらうときはパパでもいいけど、眠いとき、甘えたいときは私以外は絶対NGです💦
少し前までは旦那も寝かしつけ出来てたのに、今はとてもじゃないけど無理です🤣
うちの場合は普段出張族でいないので本人もまぁ諦めてますが、私はまったくリフレッシュ出来てないです😂
もう部屋中どこでも移動できるので、トイレも洗濯もなにもかもついてきます(笑)お風呂一緒くらいなら泣かないけど、でたあとからは眠いのもありママ求めてギャン泣きです。
けど、女の子って精神的な自立が早いし、男の子よりも早く親離れしちゃうイメージなので、こんなに私を求めて泣くのもあと数年かと思うとなんとか我慢できてます😂
-
はな
眠いとき!まさにです!!
眠いときなんて私以外絶対無理で、旦那が触るだけで泣きます😂
うちも前までは旦那に寝かし付けしてもらってたんですが、最近はダメになっちゃいました🙄
確かに女の子は早くに離れていくかもしれないですね💦
それに喧嘩も早くからするかも😂
そういう頃になったら今が懐かしく、恋しく思えるのかもしれないですね😳❤️- 6月8日
はな
あ、お風呂!私が入れてます☝️
旦那がいれば、お風呂のあとの服を着せるのはやってもらいますが、終わるとすぐまた私の元に来ます😂
お仕事されてるんですね!
自転車だけでもなんだか解放された感があるんでしょうね🤣