※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

1歳の娘が食事を拒否し、市販のお菓子ばかり食べています。食事は全く摂らず、ミルクも拒否しています。どうすればいいでしょうか?

あまり食事を食べないってお子さんいますか?

1歳の娘ですが、食べなくて困ってます💦
椅子に座らせてもあまり座っていないし
口に入れてもベーっと出したり
白米とかなんでも手掴みしてぐちゃぐちゃに遊ぶだけで💦😖

唯一好きなものは、市販の赤ちゃんせんべいやクッキーなど市販のお菓子ばかりで、食事は全然です😖

おっぱいを先日まで飲んでて、おっぱいやめたけど変わらず食事は食べなくて😵
だからミルクを1日2回与えたりしてますが
これじゃおっぱいやめた意味もないなぁと、、、

今までミルクなんてあげたことなかったしで😖💦



こんな場合どうしたらいいでしょうか?
いつか食べるようなるの分かってますが空腹なのか口寂しいのか
ぐずぐずしてること多いきして😓

コメント

クララ

うちの上の子はご飯結構食べる子だったんですが、もともと完ミで1歳になってからフォローアップにしてすぐに牛乳にしたのですが、哺乳瓶離れが出来ず、ずっと牛乳を哺乳瓶であげてました!
で、二人目が産まれて、下の子にミルクをあげるたびにミルクを欲しがってしまい、牛乳の入った哺乳瓶で下の子にあげようとかしてて、哺乳瓶も分けてはいるのですが、下の子の飲み残し飲んじゃうしで、病院の先生に相談したのですが、
食事を全然食べない子にミルクあげたりするから全然大丈夫だよと言われて、それから気にせずミルクあげてます😅
ただカロリーが高いから一応体重とか気にしておくのと、虫歯もなりやすいので歯磨きをしっかりしてます

なので、らんさんのお子さんもミルクを飲むのは全然問題はないと思いますので、一度、ご飯の時間を長めに開けてみるとか、食事は試行錯誤しながらでいいんじゃないでしょうか??

  • ママリ。

    ママリ。


    ミルクは今まであげたことなくって
    ミルクあげてるくらいなら母乳やっていたほうが楽だしよかったのかなぁと思っちゃって😵

    • 6月8日
はじめてのママリ

うちも食べムラありましたけど、授乳(ミルク)やめたら食べる量増えましたよ〜。

  • ママリ。

    ママリ。


    ミルクもあげなかったら
    やはりお腹すくのかぐずぐずしていて💦😖

    • 6月8日