
母が急に娘を連れて出かけ、不安を感じる女性。母の行動に疑問や戸惑いがあり、心の整理がつかない。今後は母に控えめに断ることを考えている。
母が生後2ヶ月の娘を連れて車で出掛けました。
長くなります。
リビングに腹違いの妹(小3)と母がいたので、娘を置いて別室のテラスに干していた洗濯物を取り込んでいました。
その後その部屋で洗濯物を畳んでいるとピロンと母からラインが来ました。
母「30分くらい娘ちゃん借りてもいい?」
以前から妹のお友達家族が赤ちゃんを見たいという話はあったので、そのことかなと思ってすぐに「いいよ」と返事をしました。すると直後に、
母「〇〇(私達のいる団地)のお友達のとこ行ってくるわ」
ときました。
同じ団地なら赤ちゃん連れ出すのは申し訳ないって向こうが来てくれるものでは?と、まず自分勝手な疑問を持ちました。
しかし部屋から出る前に、ものの10秒くらいで母と妹は、娘を抱っこして外に出て行きました。
慌てて「着替えさせなくていいの?」と、肌着のままの娘を思い出し連絡しました。また「なぜ車で行くの?同じ団地なのに」とも送りました。
しかし既読もつかず当然返事もありません。
ものの2,3分の出来事でした。
小3の妹が抱っこして車に乗っているのも不安だし、なぜ同じ団地なのに車で?という疑問もあるし、なぜ?なぜ?でいっぱいでした。
その後、45分ほどして帰ってきました。
不安が募って部屋で泣いていたので、ラインが来ました。(うちでは部屋にいる場合は声をかけないという不思議な壁があります)
母「いま帰ってきた。」
母「いま着てる肌着をくれた子の家行ってた。ずーっと寝てたよー」
と書かれていました。
私はまたも自分勝手に疑問を持ちました。
同じ団地とはいえ先に家の場所くらい言うべきでは?ずっと生まれ育った団地なので言ってくれれば私でもすぐに分かります。
あーでも、肌着くれた子の家だもんね、私の方が下手に出なきゃなのかな。とも思いました。なのでこっちから出向いたのかな、と。
いやいや、とは言え小さい団地なので、車で行く距離じゃないんだが?とも思いました。
え?というより、私がお礼言うべきじゃないの?とか。なんで置いてけぼり?とか。
不安が大きすぎてモヤモヤしています。
言われてみればこっちが下手に出るべきだし…と納得もしてしまい、母に言う言葉も浮かびません。
怒りとも言えない感情で溢れています。
たかが30分離れただけで泣いちゃうなんて、わたしこんな人間だったっけ…と、驚きを隠せません。
過剰でしょうか。たかが30分です。他人に預ける心の余裕も無かったようです。
小3の妹がやったことなら「あほちーん!」と怒れるのですが、普段から信頼してる母がやったことなので理解できず頭が追いつきません。
こんなこと投稿して、皆さんにどう答えてほしいのかも分かりません。同情してほしいような、そんなことされただけで泣く?と煽られるのも覚悟しているような、、、
心の整理がつきません。
私はどうしたらいいでしょうか。
ちなみに今回の件については、母には何も言わないつもりです。先に書きましたが、産みの親ではなく育ての親なので、あまり何でも言える関係ではありません。
次同じようなことがあったら、控えめにしっかりとお断りするつもりです。
- ママリ(6歳)

退会ユーザー
そもそも抱っこで車に乗せる事自体ありえないです💦

azumi
大丈夫ですか( ;ω; )?
産後のガルガル期だと思いますよ♪自分以外の人に(例え仲良くても)大切な子供を連れて行かれたり、よく分からないことをされるとイライラしたりと気持ちがついていけてないんだと思います😭
ガルガル期 よかったら検索して見て下さい♪ホルモンバランスなどでよくなることがあるので自分を責めず、よくあることなんだ〜と認めてあげて下さいね♪
周りの人に対してとてもイライラしたり、警戒したりとすっごいストレス溜まってくるので、ここでも吐き出してみるといいと思いますよ♪
-
ママリ
調べました。そうかもです…😢
今はもう落ち着いてて、何事もなかったかのように接しています。😅
こんな気持ちになるのは初めてのことだったので自分自身で驚きました…。
次似たような気持ちになっても、落ち着いて対処しようと思います☺️
お話聞いてくれて、ありがとうございました💞- 6月7日

うさぎ
親として泣いてしまうのは当然ですよ。しかも2ヶ月。親として子を守らなきゃと本能的に働いてる時期ですし…ホルモンバランスも整っていません。
育ての親であっても自分も子どもを産んでるのに、なんで三色丼さんの気持ちがわからないんですかね。
私も長男を出産してすぐは誰にも渡したくない気持ちでいっぱいでしたよ。。
本人に言わないにしても、この嫌な気持ちが伝わるといいですね。。
-
ママリ
私がイカれてしまったのかと不安でした…当然のことで良かったです。
お話聞いてくださり、ありがとうございました!- 6月7日

オハ子
信じられない!
私も泣きます!
そんな小さな子を…小3抱っこ!?
危ない!危険すぎます!
ちゃんと守ってあげてください💦

Suzu.K
色々と信じられません。。
生後2ヶ月の子を30分も勝手に車で連れ出されたらわたしも泣きます。
しかも小3の子が抱っこで?
全然意味がわかりません😭
おかあさんはなぜそんなことを平気で出来てしまうのでしょうか…

島ぶぅ~
生後2ヶ月の子を勝手に連れていくこと自体嫌ですね…
実母でも、旦那でもなんだか嫌です。
買い物に行ってたとかでも無いのに、なんでその場に戻って来るまで待っててくれなかったのかな?と、考えると、、
まだ小さいからと断られるのが分かっていたか?私も行くと言われるのを避けたか?良いように考えると少し1人にさせて息抜きさせてくれようとしたか?等…考えますね…
それにしても私なら激怒するでき事です。
コメント