
里帰り出産で関西に行く際、ベビーカーを持って帰るか迷っています。移動は新幹線または飛行機で、意見を聞きたいです。
里帰り出産された方。される方に質問です><
自宅のある関東から今回関西の実家に里帰り出産することになりました!
抱っこ紐は鞄にはいる程度なのでギリギリまで悩もうと思っています。
ベビーカーはどうするべきでしょうか><
10/4予定日なんですがお盆から11月の1ヶ月検診くらいまで(長くても11月末には関東に帰ってこようと思っています。)
ベビーカーを里帰りの時に一緒に持って帰るのは考えてなくて必要なら郵送かなぁと思っています。
帰るのは私と長男です。
産後恐らく旦那も一緒に行動すると思いますが、新幹線か飛行機のどちらかだと思います。
あったら便利だった、なくても良かった。など色んな意見が聞きたいです!
ちなみに移動時間ですが、新幹線なら新幹線と自宅まで4時間程
飛行機でも3時間半とそんなに変わりません。
- ポッポ(5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

あいみお
ベビーカーは赤ちゃん用ですか?
私も8月から里帰りしますが、ベビーカーは持って行きません。
里帰りの行きも帰りも1人で娘を連れて帰るのはしんどいので旦那もしくは母に付き添ってもらう予定です。
帰ってる時は赤ちゃんは抱っこ紐で連れて帰ろうと思ってます。

ちょこ
抱っこ紐で乗り切りました!
ベビーカーはいらないと思います。
外出は新生児ならそこまでしないと思うので😊
私は里帰りを飛行機でしましたが、娘が飛行機の中で泣いてしまい大変でした😂
-
ポッポ
なるほどです!ありがとうございます!- 6月6日
ポッポ
ベビーカーは一ヶ月から使えるものです!
実家帰るときは母が付き添ってくれます!
よく泣く子だったらベビーカー乗らないかなぁとか思ったりもします><
あいみお
それであればベビーカーいらなくないですか?上の子用なのかなと最初思いましたが、下の子用なら帰省先では外出することないですよね。1カ月健診まで外に出れないですし💦郵送するなら余計に郵送代勿体無いと思います。
ポッポ
ありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛