
支援センターでの滞在時間や対応について相談したいです。
今日初めて支援センターデビューしました!!
少しは大人と話せて相談でもできるかなーと淡い期待を抱きつつ行ったんですが、まさかの部屋にスタッフ誰もいませんでした😂
まさかの無人!
ご自由にどうぞ!的な💦
15時までは保育士さん?だかがいたらしいんですが、ちょうどすれ違い‥。
こんなもんなんですかね?
午前中はなかなか時間が取れずに行くのが難しくて‥
14時過ぎまでだいたい昼寝して14:30授乳するので、どうしても15時すぎが一番ベストなのに😂
あとみなさん支援センターの滞在時間ってどれくらいですか?😳
そして他のママさんには月齢聞かれて答えたら
小さくないですか?
って余計なお世話ですよね笑
体重は増やせても身長は伸ばせないっつーの😂
7か月の時に身長計ったら65cmでした😳
小さいのなんて私が一番よく知ってる🤔
- ぽん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
そこの支援センターは何時までですか?私の周りの支援センターはだいたい14時15時16時に終わるとこが多いです!
私は上の子がいるので保育園送ったあと行く感じなので午前中しか行きません😊
うちも上の子は小さいので言われますが気にしてません😂

ちぃちゃん
支援センターデビューおめでとうございます🎉ドキドキしませんでしたか?😂✨
私がよく行くところはスタッフさんはたまーに覗きに来る時と、ガッツリいてくれる時とバラバラです😅
かと思えば2人いたり(笑)謎〜。
うちは大体2時間くらいいることが多く、途中に授乳を挟んだり、帰り際に授乳してから帰ったりします😊
小さくないですか?ってほっといてって感じですね😓
うちは逆で、会う人会う人に大きいと言われて嫌気さしてます。笑
成長曲線内で、平均なんですけどね😓
この間なんて初めましてのママさんに、うわっ!デカっ!!って言われてムカついたのでそれ以降喋りませんでした。笑
大きい小さいは個人差があるし、多少こっちも気にしてるし赤の他人からつべこべ言わないでほしいですよね😤
-
ぽん
コメントありがとうございます!
行く気なかったんですが、なぜか昨日ふと明日行こう!ってなって行ってきました笑
思いのほか緊張なかったです😂
時間があれば覗きに来てくれる感じなんですかね😳
でも2人もいたり‥。何か事情があるんでしょうけどね😂
2時間も😳
今日1時間だけいたんですが、どんなものかなと!
一人で行ってますか?
本当ほっといて欲しいです笑
そのママさんの子は1.2歳っぽかったですが‥。
初見なのにわざわざ不安を煽るようなことは言わないで欲しいです笑
いや、デカむ!は失礼すぎます😤なんでも言い方一つで捉え方がだいぶ違うのに💦
しかも平均なのにその言われようだとイラッとしますね😭
本当それです!
口出ししないで欲しい😂- 6月5日
-
ちぃちゃん
長い時は3時間くらいいますよ😂
家でこもってると頭おかしくなりそうな時とか、暇すぎて大人と喋りたい時によく行きます🤣💦
旦那は平日仕事なので1人で行ってます!😊
行ってるうちに何回か会う親子がいて友達になりました😂✨
不安を煽ってどうしたいんでしょうね(笑)
あんたに言われんでもわかってるし、言われたところでなおるんか!?って感じです😓
ほっぺたにお肉がついててプクプクに見えるのでデカイとよく思われるみたいです😤- 6月6日
-
ぽん
そんなにですか😳
お子さん眠くならないですか?
私も大人と喋りたい目的だったんですが🤣うまくいかないです笑
お友達とも行ってるわけではないんですよね??
みなさん行く時間も同じだろうし、友達になれたんですね☺️
羨ましい😊
ですよねー💦
話しかけたのに言う事なかったらそのままスルーしてくれてもいいのに😂
ギャルママみたいな感じだったからかもですが😭
大人もですがほっぺたのお肉はなかなか大きく見えてしまいますよね💦
うちの子ムチムチなんですが、ハイハイできるようになってシュッとしたって言われるのできっともう少しですよ🤗- 6月6日
-
ちぃちゃん
眠くなったら勝手に寝てくれるので全然大丈夫です🙆♀️笑
小さい子供のいる友達は近所に住んでないので、1人で連れて行ってますよ☺️
終わる時間に近づいたら、絵本を読んでくれたり手遊びをしてくれるので、それ狙いで来てるお母さん多いです!その時間に合わせていくことも多いです😊
ハイハイしてシュッとしてくれることを願ってます😂- 6月6日
-
ぽん
支援センターでお昼寝もあり得るってことなんですね🤔
羨ましいー😍
でも1人のが気が楽ですよね😳同じくらいの月齢の子も近くにいるんですが、時間に合わせて行くのもなーって思ってしまって💦
絵本や手遊びいいですね❤️
それはしてくれれば助かりますよね😊自分も覚えられるし!
一度ベビーマッサージ行きましたが、結局覚えられなくてしてません😱
きっとしてくれますよ☺️
私は気づかなかったですが、両親の母親から言われてそう言われてみれば‥って感じでした!- 6月6日
-
ちぃちゃん
友達と時間合わせるの大変じゃないですか?😭授乳の時間とかお昼寝の途中で起こしてまで行くのも可哀想やし、子供いるとなかなか予定通りにはいかないですよね😅
手遊びだいぶ覚えましたよ😆🎶
私もベビービクス行きましたがほとんど覚えてません😂一回じゃ無理です🤣笑- 6月6日
-
ぽん
そうなんですよ!!
それが一番ネックです😢
ゆるーい感じで出来ればありがたいですけどそうもいかないですよね💦
手遊びなんて一つもわからないです😱💦やってあげたいのは山々なんですが😢
ですよね😂単純なんですけど、何回かしないと覚えられないです😭- 6月6日

mimari
うちの地域の支援センターは15:00までが多いです💦
隣接してる児童館は夕方までやってますが、スタッフさんはいないですよー🤔
支援センターだと年齢低いのでスタッフさんが数名いますが…
何件か行くところありますが、1件のところは常連さんとだけ話してて、たまに行く私たち親子はほぼ無視ですよ🤣
こちらから話しかければ多少ははなしますけどね!
うちは午前中お昼寝なので13:00-15:00が多いです🙆✨
ちなみにうちの子は産まれた時から大きめで、それ言われてもちょっと複雑です🤣
縦にも横にも大きいんですよねーとか返しますが😂
-
ぽん
どこも時間はそれぐらいまでの時間みたいですね😢
児童館と支援センターって別物なんですね😳
まだわからないことだらけなんですが、児童館ってどう言う事するところなんですか?💦
いやー、常連さんとの話だけってなんだか気分悪いですよね😂
あまりもう一度行きたいなって思えなくなってしまいます💦
0か月の時は支援センター等行きましたか?
体格のことって子供のことでもデリケートな問題な気がします😢
どう捉えるかは言われた側ですし‥。
うちの子チビでムチムチなんですが、義父にどすこいっ!って言われて気分悪いです笑
普段はとっても良い義父なんですが、その言葉だけ嫌です!笑笑- 6月6日

ぽぽ
うちは17時半までやってて、絶対保育士さん?先生?はいますよー。
大体1.2時間位いますね~お家帰っても暇だし🤣
身長は伸ばせないですよね~ほっとけ~ですね~
うちは、逆ですね~月齢言ったら絶対しっかりしてますね!!って言われる💦
-
ぽん
そんな遅い時間までしてるの助かりますね😳✨
もう少し時間長くして欲しいです😂
しかも先生?いるの助かりますよね🤔
そんなにいるんですね😳
ねんねの時間避けていく感じですよね?
最近ハイハイもし出したので、家だと危ないし伸び伸びして遊ばせたいなと思いまして💦
身長はコントロールできませーん😂😂
身長大きいんですか?😳成長が早いとかですかね??- 6月6日
-
ぽぽ
そうなんですよ!助かります。
けど、夕方は流石に他に来てる人は少ないです💦
ねんねして、起きたら行く感じです😊
うちは支援センター歩いて10分位の所にあるので、かなり便利です❤️
支援センターはお家よりハイハイしやすいですもんね😊
コントロール出来たらしてるわ!ってなりますね💦💦
身長は普通なんですが、顔がしっかりしてて、わりかしなんでも早いからかな??
もうすぐ、歩きそうだし……- 6月6日
-
ぽん
うちのとこもそんだけしてほしいです😂✨
夕方は少ないんですか😳
でも家の事でやることたくさんありますもんね💦
やっぱ起きてからですよね🤔
うちのとこも車で5分かからないなら同じぐらいですね🤔✨
顔がしっかりしてる子あまり見たことないかもです❤️
成長早いことは嬉しいですけど、さらに目が離せなくなってしまいますね💦
うちの子はやっとつかまり立ちしました🤗- 6月7日
ぽん
コメントありがとうございます!
昨日だかみたときは19時だかまでってなってたんですが‥。
今別のサイト?で見たら15:00まででした💦
でも受付けでは保育士さんいないけどどうぞーみたいな感じだったんですけどね😂
やはり午前中行かれる方多いですよね😢
やはり言われますか?💦
小さいのに体重は平均以上なので、ムチムチだねとも言われます😂