
子どもたちの小競り合いにイライラし、家事ができない状況に悩んでいます。息子の昼寝中はホッとしますが、娘からの遊びの誘いに困っています。明日からの幼稚園準備もできていないことが気がかりです。
あ〜娘と息子①がすぐ小競り合いする。
夫は、休みは必ず、仕事終わりでも時間があれば遊びに行く。
ま、私は子どもと一緒におったら家事を全くしないんだけど。
夫も、遊びに行ってる負い目で、何にも言わない。
こういう状況でも世のママさんたちは家事をしてはるだろうから、私は贅沢なんだろうけど、
小競り合いが始まったらイライラする。
息子①が昼寝したらホッとするけど、娘が「一緒に塗り絵しよう」と言ってくる。
こんなこと言ってくれるの、今だけだってわかってるんだけど、ちょっとゆっくりさせてと思っちゃう。
娘も昼寝した!と思ったら、息子①が起きる。
娘・息子①の、見て見てが同時に起こる。
息子②は、抱っこ紐の中か、膝の上(あぐら)でしか寝ないし。
ふは〜明日から娘の幼稚園の新年度なのに、準備してない〜
- はろ(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

いち
うちは小競り合いじゃなくほぼ喧嘩です…
トイレ行くにも車乗るにも家に入るにも寝るにもどっちが先とかくだらない事でギャーギャー凄かったです。
今はテレビで喧嘩です😭
仲良すぎで心配とか言ってるママ友が羨ましい毎日です😂
はろ
顔に傷がつくような小競り合いが1日に何度も起こります💦
なのに夫は朝の6:00に出かけて、まだ帰ってきません…
6歳8歳になったら、さらに激しくなるのでしょうか🥲
乗り越えないといけないのですね…
がんばります💦
コメントありがとうございます❣❣
大人の方とお話できるのがとても嬉しいです🥺