※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園見学で知りたいことは、おむつの種類、布団の用意、行事と親の参加です。メモに書いて持参するといいです。

保育園の見学で聞いた方がいいことや、
見ておいた方がいいこと教えてください☺️♪

・おむつの種類
・布団は用意かリースか
・行事と親の参加行事

は聞こうと思ってるのですが、緊張すると
聞けなくなるので紙に書いて行こうと
おもいます( ◠ ◠ )

コメント

うる

年末年始や夏休みなどの長期休暇の預かり状況
保育料以外にかかる費用
とか聞きました😊

  • はな

    はな

    長期休暇は園によって違うんですね( ◠‿◠ )!ありがとうございます☺️✨

    • 6月6日
deleted user

園の特色とか力を入れていること、お熱の時何度まで大丈夫か。とか聞きました😄園の方も見学でいつも聞かれるであろう事は最初に説明してくれますので、ほぼ聞く事はなかったです。

  • はな

    はな

    お熱は園によって違うのですね( ◠‿◠ )!ありがとうございます😊✨

    • 6月6日
あいう

保育士です。
オムツのごみは持ち帰りか園で処分か
哺乳瓶やミルクは持参か園で準備か
着替えやオムツはどれぐらいストックするのか
もちものは?(お食事エプロンもすべて手作りじゃないとだめなとことかもあります)
延長保育は何歳から大丈夫か
短時間認定だと何時から何時までか
とかですかね

  • はな

    はな

    たくさんありがとうございます☺️!✨おむつのゴミ持ち帰りの所もあるんですね…!知らないことばかりです🐥💦

    • 6月6日
ぽちたま

年末年始やお盆休みの有無
仕事が休みの時の保育の可否
手作りで用意しないといけないものはあるか


わたしは見学なし申し込みで受かったので、手作りで用意する布団カバーに大苦戦しました🤣(義母が見兼ねてやってくれた…

あと、仕事が休みの時に保育をしてくれるかどうかは園でかなり差があるので聞いておくといいかも?

  • はな

    はな

    ためになります🥺✨布団カバー😂絶対無理です😂💦仕事が平日休みのときたまにあるので聞いてみます!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月6日