
午後の昼寝のタイミングが難しいです。昼寝は3時までに終わらせたいけどうまくいかず、午後の昼寝をやめたら泣いてしまうことも。夜の就寝時間も不規則で生活リズムを整えたいです。
昼寝のアドバイスください💦
娘は午前1回、午後1回の計2回昼寝をします。
だいたいですが
午前は9時半〜10時半
午後は3時〜…なのですが、午後が問題なのです
4時くらいに起きることもあれば、起こさないと6時頃まで寝てしまうこともあります。
昼寝は3時までにしておいた方が良いのは知っていますが、早く寝かそうとしてもなかなかうまくいきません😢
思い切って午後の昼寝をさせないようにしたこともありますが、ギャン泣き!家事ができないほどギャン泣き!挫折してしまいました。
午前の昼寝をさせないようにした時には、昼ごはんを食べてから昼寝し、6時頃からまた眠くてギャン泣き!
こんな感じで夜眠るのは早くて9時半、遅いと11時…
生活リズムをしっかり整えてあげたいです。
アドバイスください😭💦
- なっぴ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぴこりーな
午後の昼寝も一時間で済ませてはどうですか?

ふーさんママ
娘の時言われたのは、昼寝は4時までに起こしましょう、でした。
なので、2時に寝ようが3時に寝ようが、3時半に寝ようが4時には起こしてました。
ギャン泣きすることもありましたが、4時と言えばEテレゴールデンタイムの始まり‼️って事で、テレビに頼りつつ…。
それでなんとか夜は20時までには寝てましたよ。
-
なっぴ
なるほど!寝てから1時間とかではなく、起きる時間を固定するんですね!
明日チャレンジしてみます✨- 6月5日
なっぴ
午後の昼寝が1時間(3〜4時)でも寝るのが遅いんです😭
ぴこりーな
うちは一歳過ぎたらお昼寝は一回にしてました!
午前中がどうしても眠くなってしまうので、11時半くらいから昼寝して15時くらいに起こしてました。
夜は20時くらいに寝てましたよ!
なっぴ
うちも1回にしたいなぁと考えてました!やっぱり時期的にも1回ですよね💦
ギャン泣き覚悟で午前中遊びまくって眠くならないようにしてみます✨