※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりか
ココロ・悩み

2人目について悩んでいます。家族のサポートが限られており、出産時の子供の世話が心配です。他の方の経験や意見を聞きたいです。

2人目について悩んでいます。
私は今26歳で、
2歳2ヶ月の男の子を育ててます。
来年の4月から幼稚園入学予定です。

いつかは2人目欲しいなと思っていたのですが
半年前に実母がいきなり亡くなってしまい
2人目どうしようか悩んでます。

実父は車で5分の所に住んでいますが
子供の子守りとかはできないです。
(オムツ変えられないし、
子供との遊び方がわからない感じです)

義父母は離婚していてどちらも仕事
しているので頼れません。

旦那の仕事は朝早くから夜遅くまで
忙しく休みの日も仕事に行くので
ワンオペ育児です。

私は妊娠中切迫流産、切迫早産になり
入院まではいかなかったですが
家で絶対安静期間が長く
その時は実母がご飯作ったりしてくれてました。
もしも2人目妊娠中も切迫になったら
上の子のお世話もあるのにどうしようと
不安です。

そして2人目出産の時も私が入院中
子供を預かってくれる人がいないです。
(子連れ入院できる病院が近くにないです)
なので考えたのは、計画分娩にして
旦那が休みの日を出産にして
入院中は幼稚園休ませて、許可外保育園に
預けるしかないなと思ってます。
許可外保育園なら夜8時ぐらいまで
預かってくれるので旦那がお迎えに行けます。
(幼稚園はお迎えが早いので旦那がお迎えに
間に合わないです)

今はまだオムツをしているし
会話もまだちゃんと出来ないので
実父に預かってもらうのできないですが
幼稚園入学したらある程度は自分のこと
出来るだろうし、私の入院中ぐらいは
実父が見てくれることも出来るかもしれないです。

里帰りしないで
2人の子を育てる事出来るのか
凄く不安です。

長くなりましたが、
同じような状況の方2人目妊娠中、出産の時
上の子はどうされてましたか?

同じような状況ではなくても
同じ立場だった場合2人目はいつ作りますか?
諦めますか😢?

コメント

deleted user

同じく26歳で、実母が数年前に亡くなっていて、父と義両親はまだ働いてます。自宅から1時間のところに住んでるのであまりあてになりません(笑)

1人目は8ヶ月頃から自宅安静で最後は入院して結果的に早産でした。うちの場合は当時から母はいなかったので今回も母がいないことは特に気にせずでした。もし次も入院になったら、、、という不安はありましたが😂


今2人目妊娠中ですけど、今のところはなんとか自宅安静で済んでるので娘と家で過ごしてます。娘のときは産後のみ実家の近くに住んでる祖母の家に里帰りしたんですけど、今回はその祖母も動き回る娘を見る元気はないということで里帰りしないことにしました(笑)

幸い、義母の仕事が少し楽になったらしく、産後の入院中は義母と旦那が交代で娘を見てくれる予定です。一時保育も考えたんですけどうちは利用しないことに決めました。

あと、今回は予定日の数日後にマイホームの引き渡しや引っ越しがあるので、里帰りしないことや引っ越しの予定も踏まえて、計画分娩(無痛分娩)も提案されたんですけど、旦那が赤ちゃんのタイミングに任せたいと言ったのでそれもやめました。でも、希望すればその方向で話が進むし、少しは安心できると思います!

うちは3人目まで考えてるので2人目は2学年差!と決めていてこのタイミングになったのもあります。


この状況で2人目となると、妊娠中〜産後まで旦那さんの協力が必要不可欠になると思うので、最後は旦那さんとの相談になると思います!

さくら

うちは父が亡くなっていて、母は寝たきりで施設にいて、
義両親は協力的ですが遠方(車で3時間)、
旦那は仕事が忙しくワンオペです。

2人目妊娠中、上の子は4歳で年少さん
切迫になり入院した時は義母が泊まりがけで来てくれていました。
今回はまだ自宅安静ですが、後期には入院はほぼ確定だと言われているので、また義母にお願いするしかないかな…と思っています。

妊娠中の経過がよくて、出産前後の入院のみでしたら、計画分娩にして施設の一時預かり(泊まり)を利用するとか、
幼稚園のお迎えはファミリーサポートにお願いするとか、
産後ヘルパー、産後ドゥーラでしたら産後の生活全般のお手伝いをお願いできるので
お金はかかってしまいますが、外部のサポート利用を検討してみるのはどうでしょう?