
妊娠5ヶ月の初マタです。産休を取得予定で、仕事は事務職。上司から取引先に挨拶しに行くよう言われ、ストレスを感じています。体調不良もあり、仕事には出勤していますが人と会いたくない気持ちです。
現在妊婦5ヶ月の初マタです🤰
予定日の6週前から産休を取得予定です。
私の仕事は事務職で初期から悪阻も軽く具合が悪い日もありますが座り仕事ですし働けないほどではなかったので普通に仕事をしています!
安定期に入り職場にも妊婦の報告をしました。
(上司や仲の良い同僚は初期に報告しました)
すると上司からお世話になった取引先に今後のことも含め挨拶しに行こうといわれました。
は?と思いました。
産休中は派遣さんをとる予定ですが何故このタイミングで事務員の私が挨拶しに行かなければいけないのでしょうか?
元々事務員なので取引先には行きませんし取引先には妊娠している事を伝えるほどの関係だとも思えません。
引き継ぎなどで挨拶をするとするなら新しい派遣さんが入ってからでも遅くないと思います。
すごいストレスです。
仕事だから出勤していますがすごい元気なわけでもありませんし体調にバラツキもあります。
なんなら最近は貼り止めも飲んでいます。
時々急遽病院へ行かせて頂くこともあるので体調が不安定なのは知っているはずです。
働くってこういう事なんですかね?
仕事だからと割り切るべきだと思いますがあまり人にも会いたくありません。
胎児によくないと思いながら愚痴らせて頂きました。
今日で忘れたいと思います💧
- りりちゃん♡(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

くまくま
私も事務員してます😊
つわりがひどく、重症妊娠悪阻で休職中なのでおそらくみんなに勝手に妊娠したこと知られました(笑)
産休育休取るので、復帰したら、私が書類を送ったり連絡取ったりする取引先の方々にはご報告と今後のことについて話をするつもりですよ!
もしかしたら切迫早産などで産休より前にお休みいただくこともあるかと思うので、7ヶ月くらいで報告するつもりです🥺
明後日から6ヶ月に入りますが、まだ復帰できそうにないので😭
でも確かに引き継ぎの方がいらっしゃるならそれからでも遅くはないと思います😅💦

らむ
私は現在退職しましたが
8ヶ月まで事務職をしてました。
主さんと同じように
挨拶に出向いた事もなければ
仕事以上の付き合いがある
取引先もなかったので
妊娠している事も伝えませんでしたよ!
正直妊娠してるかどうか
営業でもないのに
伝える必要ないですよね(-_-)
ただでさえ体調も不安定なのに
妊婦を出歩かせるなんて(u_u)
在職中に妊婦にはきついでしょ、、とゆう事を平気でお願いしてくる上司がいたのでそうゆう時は周りからも
言ってもらうようにしました!!
男女年齢問わず頼れる人は頼った方がいいです!
正直年配の男性同士だと
妊婦を軽く見てる人も多くて
話が通じない事も多々あったので🥶
-
りりちゃん♡
コメントありがとうございます💓
やはりそうですよね😭!
正直妊娠してるかどうかなんて取引先に言う必要ないですし営業じゃないんだから挨拶周りに行く意味もわからないです!
なるほどですね...頼れる方には頼らせて頂きたいと思います(´;ω;`)💓
本当に年配の男性の方は妊娠に対しての認識が軽い方多いですもんね。。。
相談に乗って下さり嬉しいです︎☺︎
少しすっきりしました!!!- 6月5日
りりちゃん♡
コメントありがとうございます💓
体調大丈夫ですか?💧
早く悪阻が落ち着くといいですね😣
元々挨拶周りになんて行かない事務員を妊娠をきに連れて歩こうとしている意味がわかりません。。。
挨拶が必要ならば派遣さんが来たら電話で挨拶すればいいと思うのです。
私は社内以外の方からは産休や退職などの報告を直接受けたことはありませんし会社に報告しに来てくれた方も見たことがありません。
せいぜい直前になりメールやFAXや電話などです。
なのでわざわざ出向く意味が本当にわかりません。疲れます(´;ω;`)
長々と愚痴をすみません。
nさんが早く仕事復帰できますように✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
くまくま
妊婦って座っとくだけでもしんどいのに、こんなクソ暑い中歩くのがしんどいですよね😰💦
これからお互い真夏の妊婦、恐怖ですね…(笑)
おそらく丁寧さを求めて出向こうとしてるんでしょうね💦
これからの時期お中元もありますし。
お中元の挨拶回りに妊婦は連れて行かないで…ですね😰😰
私も妊娠報告は電話とメールで済まそうと思ってました(爆笑)
お互い赤ちゃんのために頑張りましょう💓
りりちゃん♡
本当にそうですよね😭
なんかあったら責任取れんのかって思ってしまいます。
お中元も手渡しではなく郵送です😅
なにがしたいんだか。。。
わかってくださる方が居てくれてそれだけ嬉しいです(´;ω;`)💓
相談に乗って下さりありがとうございます!
頑張りましょう(๑و•̀ω•́)و💓