
妊娠後期になり不安が大きくなり、結婚や母親になることへの不安がある女性がいます。コメントを求めています。
妊娠うつかもしれません。
話を聞いてもらいたいです。
長く付き合っていた彼氏と子供を授かって結婚をしました。
妊娠が発覚したとき、戸惑いしかありませんでした。
望んでいない妊娠なら最低ですが、堕した方が赤ちゃんの為にもいいのではないかと思っていましたが、
金銭的にも年齢的にも不自由はさせないと思い
産んで育てなきゃという気持ちになり産むことを決意しました。
また、初期のときは今の会社に転職して1年程だったので会社にはどのように報告しようか考えるのに必死でした。。
初めて見たときまだ5mmだったエコー写真が
どんどん人間らしい形になっていき、実感が少しずつでてきて名前を考えたり、ベビー用品を見たり楽しく幸せに感じるときもありました。
ですが、妊娠後期になりお腹が大きくなるにつれて
未だ見ぬ世界の不安が大きすぎて息が苦しいのです。。
常に頭の中には
どうしよう、大丈夫かな、こんな私が母になれるのかな、我が子を愛せるのかな、と常に様々な感情が入り乱れています。
また、私の方から何度も別れを切り出している相手とのデキ婚でした。
自分を理解してくれて、子供も愛してくれるなら…と思い結婚をしましたが、夫を怒らせてしまったときにもう話にならないと思い「子供が生まれたら離婚だね」と言ってしまいました。そうしたら「今今今!今離婚しよ!そんなすぐ離婚とかいう奴とは無理だ!」と言われてしまいました。
離婚というフレーズを出してしまったことに対して反省をし、喧嘩にならないようにも努力していて喧嘩は減りましたが、付き合っていた当時は自分で言いたくありませんが本当に私のことが大好きで別れ話を切り出しては断り続けられていたのでビックリし悲しかったです。
覚悟のない結婚、妊娠をしてしまった罪悪感や行き場のない気持ち。
胎動を感じても愛おしさが少なく安否確認程度の気持ちしかありませんし、名前ももっと候補を出したいのに考えられないくらい常にボーっとしてしまうし、ベビーグッズも最低限は揃えたけどもっときっと準備をしなくてはならない。
今はまだ産休に入っていないから考える時間は少なく済みますが、1日中家にいるようになると爆発しそうで…
大切に育てようという気持ちはあるんです。
だけど不安なんです。こんな弱い私が母でいいのか。
また実母に不安だと言うと「無理に母になろうとしなくていい、お姉ちゃんになればいい」と言われ、結婚生活だって長く続けられるか分からないと言うと「やってみないと分からない」と言うのです。
夫に不安だと言うと「お前はすぐに調子に乗るから不安に思ってるくらいが丁度いい」と言われました。。
だけど口だけかもしれませんが「掃除も洗濯も炊事も育児も俺がやる。産んでくれるだけでいい」と言ってくれて少し気持ちが救われました。
毎日ボーっとして何もしたくなくて考えたくなくて
陣痛がきていざ出産だ!なんて絶対に無理だと思いますし
生まれてくる赤ちゃんが可哀想なので、不安な気持ちが残っていたとしても、あと2カ月で気持ちを変えたいです。自分を変えたいです。
勝手ではありますが気持ちがぐるぐるしている状態なので、批判は受け付けておりません。。
同じく妊娠うつの方や、乗り越えて出産できた方からのコメントがほしいです。宜しくお願いします。
- ☆(5歳8ヶ月)
コメント

もな💅🏻
初産の方で不安じゃない方なんているんでしょうか?
初めての妊娠、初めての出産、分からないことだらけです。
そんな中で自信を持って私はいい母親になれる!なんて言える方は少ないと思います。
いい母親になんてならなくていいんですよ。最低限のお世話をして、ただ子供を愛してあげれば。周りに甘えまくったっていいんです。

e-mo
すみません、上の方の返信に投稿してしまいました😂
-
☆
コメントありがとうございます😢
私もです…こんなに弱い母の元に生まれてくる赤ちゃんは可哀想と思ってしまいます😢
生んだら全てが変わりそうで…
そんなのわかりきってたことなのですが、今になって不安が増して(TT)
全ての景色がカラーで見える…!
私も出産後そう思えたらいいなぁ、、
素敵なお母さんですね☺️
娘さんもお母さん大好きだろうな、と思いました☺️
そうですね、育てる義務がありますよね。うじうじ言わずに少しずつ母親になれるよう頑張ります。- 6月5日
☆
涙が溢れました。
同じ妊婦でも笑顔でお腹に話しかける友達や、楽しみで仕方のない友達を沢山見てきたのに自分は何で楽しみにできないのだろうと責めてばっかりです、、
少しずつ気持ちを変えられるように頑張ります。
e-mo
私も不安しかなくて💦
よく自分の子供は可愛い!って言いますが、私は『産んでみて可愛いと思えなかったらどうしよう?』って一人目の時に心配していました。
今でも子供は苦手で、子育てもあまり自分には向いていないとは思うのですが、娘を産んで数日後?くらいに全ての景色がカラーで見えました。
そのときに『今までは白黒の世界にいたのか?』って思いましたよ。
今では生意気な口調でイライラもしますけど、もう子供がいない人生は考えられないです!笑
ちなみに子育てに不向きですが、娘が赤ちゃん欲しがったので弟を作りました。
高齢出産でやはり不安しかないですが、ここまできたら産むしかないし育てる義務があるなと思っています。