退会ユーザー
勝手に辞めたわけじゃないので
なにも言われてないです。
特に引け目も感じませんよ!
はじめてのママリ🔰
何も言われませんでした😃
そして引け目は感じませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
はい、理解してくれました🙂💡✨
というより、仕事辞めようと思うんだけどと伝えたら、せっかく授かった赤ちゃんに何かあったら大変だからむしろ辞めて💦と言われました😃💦
ayu♡さんの旦那さんは、理解してくれなさそうな感じしますか?😕- 6月5日
うきわまん、
つわりで辞めましたが何も言われてません(^。^)
😋
旦那のお金だけで生活することがちょっと嫌になります😱
-
😋
思います思います!買いにくくてすごく嫌です😱
- 6月5日
-
😋
食べたいものはバンバン買っちゃいますけど。。🤣
ものは買いにくいですよね😭- 6月5日
元転勤族ママ
なにも言われませんでした!
引けめ感じましたが、旦那に「なにもしないわけじゃないんだし、悪阻とか具合悪いんだし、これから子供うまれて育児しながらいえのこともやって、お互い役割違うだけなんだなら、気にするな」って言われました。
パパン
何も言われませんでしたが、私自身高校生の頃からずっとアルバイト、就職して働いてたので、無職な自分に引け目を感じてました😩
ですが、子どもを2人産み、今は3人目妊娠中のもうすぐ正産期に入るので、幼稚園の送り迎えに下の子の育児に自分の身体、ママ友付き合いに家事、旦那のこと、毎日必死で自分頑張ってる!この家の誰よりえらい!と図々しくなっちゃいました😂
あの頃の引け目を感じる、控えめな自分は一体どこへ行ったのかと思うくらい、ドーンと家に居座ってます😂
退会ユーザー
主人は子供が幼稚園に入るまでは専業主婦で家にいてあげてくれという考え方なので、むしろ早く辞めていいよという感じでした😅
わたしはお金のために働きたいんですがね😂
ねっこ
引っ越すこともあって退職はやむなしでした!
ただ、自分が養いたいタイプなので自分の中でもやもやしました😅
エリザベス
今も専業主婦ですが特になにも言われてません😁
寧ろ早く辞めて家で好きなだけ寝ときや〜と言われたのでサクッと辞めました(笑)
コメント