
コメント

sun
高卒認定試験はどうでしょうか
やはり働くとなると高卒資格はあったほうがいいと思います!
通信講座など探せばありますが
子供いるので寝かしつけて時間を作らないといけないですよね😂

えりまる
簿記とかはいかがでしょうか??事務仕事などに活かせると思います!☺️
-
2人ぼっち
簿記ですね☺️
やっぱり取るとしたらユーキャンとかでしょうか?- 6月5日
-
えりまる
ユーキャンが1番やりやすいかもです!簿記以外だとWordやExcelを使う系の資格も役立ちます!!
- 6月5日
-
2人ぼっち
ありがとうございます😊
私も色々調べてみます☺️⭐️- 6月5日
-
えりまる
応援してます!無理なさらず頑張ってくださいね☺️
- 6月5日
-
2人ぼっち
ありがとうございます😊!
- 6月5日

退会ユーザー
私もすごい浅い知識なのですが…
介護系はわりと簡単に取れますしこれから職がなくなることはまずないと思います。
あとは医療事務とかですかね🤔
保育士や看護師なども良いですがなんせ国家資格なので家事育児仕事をしながらはかなりしんどいかと思います😭
-
2人ぼっち
確かに介護系は将来的にいいですよね!!
絶対になくならない職ですよね☺️
国家試験はなかなか難しいですよね。。- 6月5日
-
退会ユーザー
ヘルパー2級は高校生の時にとりましたがたしか8万くらいでとれました🤔
保育士もとりたくて調べましたが家事育児仕事をしていて学校通ったり実習行ったりが現実的に厳しくて諦めました😭- 6月5日
-
2人ぼっち
やっぱり資格取るにはお金もかかりますね😓💦
なかなか難しいですよね😓- 6月5日

Hiko
Excel、word、簿記は、持っていても就職活動に役立つだけで、それだけで食べてはいけない資格です。
持ってて間違い無いのは、やはり医療事務じゃないですかね?
上の方がおっしゃるように、介護系もいいと思います😊

m8010
同じく高卒で資格と言えば、車の免許くらいです。
私も自立したくて今いろいろ模索中の身です。
資格とかよりも、とくにしたい仕事等もないなら、まずは求人検索をしてみてください。
希望の時間や条件や、したい仕事はなくてもしたくない仕事はありますよね?
今は未経験やブランク可などいろんな仕事があります。
私も最初は資格だ!と思っていましたが、空いた時間に求人検索をしたら考え方が変わりました。
この条件の仕事に合う能力を身に付けようとか、今の私にはこの仕事が出来るって考えになりました。
ちなみに私は介護系だけは絶対に無理です。
工事現場なども無理です。
獲れる事なら看護師など資格が欲しいですが、時間もお金もありません。
高校の時に簿記3級は受かりましたが、1級くらい持ってないと経理などの職では即戦力になりません。
ExcelやWordも人並み以上に使えますが、今の時代パソコン出来て当たり前です。
職安で勉強出来ます。
医療事務などの資格も職安で勉強出来ますが、大切なのは実務経験になりますし、募集もかなり来るので資格だけだと難しいと思います。
この資格あったら自立して子供と生活出来るよって、ほどの資格となるとやっぱり専門職となるので、仕事育児家事をしながら取得するとなると難しいと思います。
受験資格が短大卒以上とかになっていたり。。。
上記は私が実感した事です。
看護師、リハビリ師、保育士、歯科衛生士、調理師、いろいろと考えましたが無理でした。
子供がいると休みやすい職場だったり、日祝が休みで、残業がなくて、保育園の時間内の勤務時間で、通勤は何分以内で、お盆や年末年始はしっかり休めてとか、、、
そういう条件で求人探すと、だいたい募集のある仕事が限られて、その中で出来る仕事ってなるとほとんど選べないんですよね。。。
質問の回答になっていなくって、申し訳ありません。
ただ同じ境遇だったので、今の私の実感したお話をさせて頂きました。
長々と失礼致しました。

😀
調理士の資格はどうですか?
2人ぼっち
一応高校は卒業してます😊
ただ資格も何もなく💦💦