※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

子供が母親に依存しすぎていて疲れている悩みです。周囲の関係や状況も影響しているようです。同じような経験をした方いますか?

母親じゃないとダメな子ってなんでなんでしょうか(;;)
身近に同世代の子供がいない、関わりがないことも関係してるんですかね?
上の子も下の子もママにベッタリです。下の子はそういう時期だと割り切ってます。上の子は赤ちゃん帰りもあるとは思うのですが小さい頃からずっとママっ子です。
引っ越してきてから友達もおらず家にこもりがちで、夫も仕事で忙しくしており、親も離れて暮らしているからか、ほんとに二人ともママにべったりで疲れ切ってます。
まだ上の子はおしゃべりもしないし、それをわたしに友達がいないからだ、母親のせいだなどと言われてから育児に自信もなくしました。
もうしんどくてつらいです(;;)
同じような方いらっしゃいますか、、
支離滅裂な文章ですみません。吐き出したくて誰かに話を聞いて欲しくて投稿しました。

コメント

deleted user

娘がそうですよ!!
何するにも私にベッタリです😄
抱っこは勿論、私意外ダメです!パパもダメですよ😏
娘は、園に通ってません!
私は3歳まで何としても見ます😊
娘は、強烈な人見知りです。外に出ても一切私から離れずです。
お店のカートに乗せようとしても大泣きで、外に出たら下に下りようとしないので常に抱っこ紐での行動です😁
日中も、ずっと私と二人です!
人見知りがすごくて娘も吐く程泣いて可哀想なので、外に遊びに出るにも常に二人で誰も居ないような場所で遊んでますよ🎵

今日一歳半検診に行き、人見知りの事についても聞いてみましたが、「これは子供の性格であり、決してママのせいじゃない。子供から離れる時は必ず来る。今はまだ甘えたい時期。ママじゃなきゃ嫌な時期。3歳までは沢山甘えさせてあげて下さい。」と言って頂き安心をしたしこれで良いんだ!と思えましたよ😆

本当にママの責任じゃないですよ☀️
安心して下さいね★
ママに甘えたい時期なんですよ✨
いつか子供から離れて行くまでは、沢山甘えさせてあげましょ🎵

  • あ

    こんばんは!コメントくださりありがとうございます😢❤️
    うちも園には行っておりません😊
    娘さんとっても人見知りさんなのですね!😳
    文章を読んでいるとわたしの息子よりもとても大変そうなのにママさんすごく楽しそうというかイキイキしてる感じが伝わってきます。お子さんこんなふうに愛されてて幸せだろうなって思いました😢💕💕
    ママの責任じゃないですよのお言葉に涙が出そうです😢
    お優しいお言葉、ありがとうございます😭
    そうですよね、まだまだ甘えたい時期だしそれがこの子の性格なんですよね。。
    もっともっと広い心で子供たちをしっかり受け止めてあげたいです。!
    すごく気持ちが軽くなりました😌
    お話聞いて下さり、アドバイスを下さり、ほんとにありがとうございます🥰
    明日から気持ちを切り替えてまたがんばります♡♡

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返事遅くなりすいません🙏

    娘は人見知り半端じゃないですよ😱
    図書館とかモールに行ってキッズスペースで遊ばせても誰か来れば涙目になりながら走って向かってきます笑

    男の子二人大変ですよねきっと😫
    毎日お疲れ様です🎵
    娘は兎にかく私にベッタリですが、可愛いです😁
    時には、大変なことも有りますが、私の事が大好きななんだぁ~と都合良くとってます🙌

    なので、ダメな母親何かじゃないですよ☀️
    自信を持って下さいね!!
    お子さんは、ママの事が大好きで大好きでしょうがないんですよ✨
    でも、ベッタリされたらママも疲れちゃう時がありますよね😖
    なので、ちょっとママから離れたらその瞬間だけでもゆっくりして下さいね★
    母親のせい。友達がいない。全く関係ないんですよ😃
    言いたい人には勝手に言わせておくのが一番ですよ😄
    私も良く、もっと色んな人と関わらさなきゃ。
    いつも二人で居るからだ。
    色々言われますが、シカトです😏
    逆に、ママに今一番甘えたい時期に甘えさせてあげなくていつ甘えさせるの?
    と言いますよ🙋
    男の子なので、小さい彼氏ですね💖
    自信持ってください💪
    お子さんを大事に大事に大切に育て愛情一杯に育てられてるのが良く分かりますよ💓
    自信もって頑張りましょ😆
    ですが、無理はしないでたまには、ゆっくりして下さいね😊😊
    今は、ママ意外の人じゃなくママ!が良い時期なんですねぇ😍

    • 6月5日
  • あ

    わたしのほうこそ遅くなってしまい、すみません😭❤️
    ベッタリなのは本当に可愛いしうれしいですが、余裕ないとイライラしちゃって😭
    でもわたしも、私のことが大好きなんだなぁって思うことにします🥰
    そうですよね、言いたい人には言わせておきます✌🏻️
    「愛情一杯に育てられてるのが分かります」だなんて初めて言っていただけました😭
    今までほんとに愛情伝わってるのか、ちゃんと母親になれてるのか、ずっと不安だったんです。。
    w.sさんの言葉にめっちゃくちゃ救われます😢💖💖
    ほんとにありがとうございます‪( ;ᯅ; )‬
    もっと自信もって大切な今の時間を子供たちと過ごしたいと思います。
    相談にのってくださってとってもうれしかったです🥺💕💕
    辛くなった時またこの投稿読み返させていただきます😌🌟

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信は大丈夫ですよ🎵

    私の話しで救われたと言って頂きありがとうございます😆😆
    自分に余裕がない時にイライラしてしまう気持ちは良く分かります😭😭
    愛情不足くなんかじゃぁありませんよ!!
    お子さんは、ただただママが大好きなだけですね
    っ😍😍
    自信持って、下を向く必要無いですよ🎵
    大変ですが、無理せずに楽しく子育て頑張りましょうね✨

    • 6月6日