![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の抽選についての質問です。抽選の公平性やバランスを心配しています。選考方法について知りたいです。
幼稚園が抽選の場合について
希望幼稚園にはプレはなく、願書は説明会に参加したら全員に手に入る形で定員以上だと抽選になりそうです
抽選って一般的なんでしょうか?
園にとっては楽なやり方ですか?
いろいろ偏ったりしないのかなと思います
極端に男女の比率に差が出たり、徒歩や自転車通園がほぼいなくバス通園ばかりの家庭になったり、早生まれの子供が多かったり……という心配は園にはないのでしょうか?
私は出来れば抽選ではなくて、バランスよく選考してほしいという考えなのですが……
募集児童の男女比やバス通園などの割合を調整しながら選考する園はあまりないですか?
保護者にとっては抽選の方が公平ですかね。。。
- くま(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
幼稚園教諭でした(・ω・)/
勤めていた園が抽選だったわけではないですが、幼稚園的には男女差、通園方法、出生月齢が偏っても支障はないですし、気にしたことなかったです!
先着順か抽選順がほとんどなので、バランスよく選考してる園は少ないと思います。
![mamata](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamata
私も幼稚園教諭ですが…
通園の仕方、お誕生月とかは
あまり関係なかったです💦
男女比も考えたことないです!!
抽選だと運だと思うので
保護者の方もドキドキですよね…
-
くま
やはりそのようなことは重要ではないんですね!
知らなかったです💦
くじ運が全くないので抽選は避けたいのですが、定員オーバーは確実なので抽選になりそうで憂鬱です……
徒歩1分の距離にあるので、そこに通えなかったら悲しいです💦💦- 6月4日
-
mamata
園は近い方がいいですよね☺️✨
私もくじ運ないので、
トピ主さんの気持ちわかります。笑
あとは日頃の行いと、
神様次第ですね🙈❤️❤️- 6月4日
-
くま
他の園のプレ抽選にも外れたのでくじ運ダメそうです……
神頼みしなきゃですね!
参考になりました!
ありがとうございました✨✨- 6月4日
くま
え~そうなんですか!
偏っても支障はないんですね💦
希望の園ではないですが、他の園で地域枠?というのがあって園から近い人を基準に選考してるみたいなので、私が希望している園もそうだったらいいなーと思っているんですよね💦
徒歩1分の距離なので抽選に外れたら悔しすぎます。。。
あーか
地域枠初めて聞きました!
むしろ家からの距離とかより、いかにうちの園を希望してくれてるかとか、家庭の方針と園の方針があってるかとか、子どもにとって合う幼稚園かとか、そっちの方が重要です(・ω・)/
くま
距離は関係ないんですね💦残念です💦
願書に志望動機を熱く書いても結局抽選になったら意味ないってことですよね……
くじ運ないので今から胃が痛いです💦