※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aka
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔は3時間と言われますが、生後1ヶ月は6時間も寝ても大丈夫です。4時間半経っても起きない場合は、そのまま寝かせても問題ありません。

新生児の頃は授乳間隔3時間おきと言われてましたが、生後一ヶ月は何時間空いて平気でしょうか?

夜寝てからはいつの間にか6時間たっていて、明け方あげてから4時間半たった今起こしても起きません😣

コメント

maaaaa.

寝てるって事はおっぱいやミルクが足りてるって事だと思うので起きるまで寝かせてました!

  • aka

    aka

    そういうことなんですね!安心しました☺️

    • 6月4日
♡コキンちゃん♡

体重の増えが順調なら寝かせてあげて大丈夫ですよ(^-^)

  • aka

    aka

    一ヶ月検診ではちゃんと増えてました!赤ちゃんのペースで授乳したいと思います😊!

    • 6月4日
あいりーん

ミルクですか?母乳ですか?
私は母乳でしたが寝るだけ寝かせてました💤
一晩寝る日もあったので8時間くらいあげない時もありました😂

  • aka

    aka

    母乳です!
    8時間もよく眠るんですね✨
    私が気になって先に起きてしまうので気にしないようにします😂

    • 6月4日
mjyf_ma🩷

1ヶ月検診のときに
体重の事で何も言われなければ
飲みたいときにあげても
良いと思います(^^)❤️

  • aka

    aka

    何も言われなかったので赤ちゃんのペースであげたいと思います!😊

    • 6月4日
さくら

寝てる間は寝かせてます。起きたらあげてます。