
皆さんの旦那さんはイベントごとを大事にしますか?今日はホワイトデーで…
皆さんの旦那さんはイベントごとを大事にしますか?
今日はホワイトデーですけど、うちの旦那はきっと忘れてます(つД`)ノ
イベントごとに興味、関心がなくて誕生日とクリスマスにどっかに食べに行けばいいんじゃん、て程度です。それもわたしと付き合うようになって散々いってその2つはようやく気にかけるようになりました。
自分の成人式も仕事してたというし、日本の年中行事も全然意識にないみたいです。
363日平日みたいなf^_^;)
もうすぐ旦那の誕生日ですけど、欲しいもの聞いても特にないし、何もしなくていいと。
30歳の節目だから何かしらはしてあげたいんですけどね。
物欲もないからプレゼントもそんなに喜ばないです。サプライズとかもしてくれなくて全然いいそうです。
だからわたしの誕生日に何が欲しいとかは聞いてくれるようになったけど、サプライズで用意するとかはできなくて一緒に買い物にいく感じです。
プロポーズもありませんでした。
イベントごと大事にしたいわたしにとっては物足りないけど諦めてます。
子供が生まれたらお雛様や節分やら色々ありますがその時はどうするんだろうf^_^;)
マメじゃない分浮気の心配はないですけど、友達の旦那さんが花を買ってきてくれたとかサプライズでプレゼントくれたとか聞くと羨ましいなーて思っちゃいます。
皆さんの旦那さんはどうですか?
- 明太マヨ子(6歳, 9歳)
コメント

みんみん☆`
うちもおんなじです!!笑
全く!!!!!
物欲もないし、関心もないです。笑

まりりん
うちも全然ですよ。
一度くらい夜景の見えるレストランくらい予約して欲しかったです(笑)
もちろんプロポーズもないです。
誕生日やクリスマス、欲しいものきちんと伝えてたら買ってきますが、分からなかったら一緒に買いに行きます。
ケーキも言わないと買ってきません…。
-
明太マヨ子
あー!わかります、夜景の見えるレストラン!憧れー!そこで指輪ぱかっとね!
はい、もちろんありません笑
そうそう、欲しいなら言えばいーじゃん、てゆうスタンスですf^_^;)- 3月14日

妃★
事前にアナウンス「来週木曜にとうとう34になっちゃうよ〜」などしておくと、夫は何かしてくれます。
アナウンスしなければ完全に忘れててスルーです。自分自身の誕生日も(笑)
男性脳ってそんなもんです。
毎日大事にしてもらってるので、高価な余計なことされるより「じゃあ一緒にい買いに行こう」って言われる方が正直嬉しいので、サプライズとか要らないです(笑)
うちの夫としては「サプライズを期待させるのはウザい」みたいなので、私の側としてもサプライズを期待せずうまくアナウンスしてます。
長く仲良くいる秘訣かもしれませんね。
-
明太マヨ子
アナウンス!確かに意識させないと忘れられちゃいますもんね!
でもまだ私の中に何もこっちから言わなくても気づいてほしーていう期待がちょっとあるんですよねf^_^;)
ここを早く諦められたらがっかりしないのになーと思います。- 3月14日
-
妃★
そうですね。ですから記念日については奥さん自身の問題です。
男は気づかない生き物だと理解できてないせいで奥さん自身がイライラや悲しい思いをしているのです。
記念日を諦めるのとは違って、アナウンスするくらいのこともできなくて男と結婚してもダメです(笑)
長らく旦那さんに愛される奥さんでいてください。- 3月14日

ぺっぺーまま♡
うちも私がイベント事好きで
旦那が無関心ですね(笑)
サプライズとかないのが
寂しいですけど、
その分、私がサプライズすれば
いいかなって思ってます(笑)
何も期待せずに(笑)
-
明太マヨ子
その何も期待せずにってのがミソで、でも1番難しいとこですねf^_^;)やっぱりちょっとは期待しちゃうなー。
- 3月14日

退会ユーザー
物欲だけはありますが、記念日とか全く興味ないですね。バレンタインもらいたがるくせに、ホワイトデーなんて知らん顔。誕生日も結婚してからは、小遣いから出して買うのはできないから好きなもん自分で買ってくれ、と…
何なら子供の初節句は仕事だから親と一緒にやっといてくれと言われて喧嘩しました…笑
悲しいですね(^_^;)
-
明太マヨ子
バレンタインもらいたがるんですか!なのにその態度は喧嘩になりますね、(>_<)
お返しとか面倒だからしなくていいよって言われます。- 3月14日

子ども大好き♡
わかりますー。
まさしくうちの旦那もです。
無理にやってほしくないし、こっちが言ってやってもらっても(>_<)なのでこればっかりは仕方ないとは思いますが、やっぱりやっぱりみなさんの旦那さん、彼氏さんとまではなくていいけど、ほんの少しでいいからそういう思いやり?プレゼント?ほしいですよね。
私は手紙だけでも、感謝の気持ちだけでもいいのですが。
ないです(>_<)
自分もそうなるととても悲しいので、自分がされたら嬉しいな、ということをするようにしています。
他は他、それぞれ、と思うようにしてますが、やっぱりみなさんのことが羨ましいな、と思ってしまう自分がいます。
-
明太マヨ子
そなんですよー、私も私がされたら嬉しいこと、例えばケーキ買って帰るとかやってみるんですけど、それとこれが結びつかないみたいですー。
手紙なんてうちの旦那からしたらそーとー難易度高いですねー。
値段じゃなくて私のこと考えて買ってきてくれたってところに意味があるんですけどねー。
ここは話しても俺はそーゆーのはできないの一点張りですf^_^;)- 3月14日

ちょふ☆
元彼がまったくそんなかんじでした、、、。
旦那はサプライズとかは
ありませんが
誕生日には花束と好きな料理つくってくれたり、
クリスマスやホワイトデーも
欲しいものくれたりします(^^)
こんなに人によって違うんだと実感してるこの頃です、、(笑)
-
明太マヨ子
私の場合はちょふさんと逆で元彼がそーゆーのマメだしプレゼントやサプライズもやってくれてたので、それが当たり前になってて、旦那が全くやらない人で慣れるのに時間かかりました!
でも今思えば元彼は無駄遣いが多くて浮気の心配もありました。
ちょうどいい人はなかなかいないもんですねーf^_^;)- 3月14日

退会ユーザー
うちは私も旦那も息子も12月生まれなので、誕生日とクリスマス合わせて1年に1回贅沢なごはん食べればいいかなと言ってます。
元々イベントは好きですが、節約のため我慢です(´・ω・`)
…でも私はプレゼント欲しいので(笑)「明日クリスマスだね」ってさりげなく?言ったら、こっそり枕元にお菓子置いてあったりします。
サプライズのつもりみたいです(๑´ㅂ`๑)
-
明太マヨ子
いやー、素敵な話、値段じゃなくてその気持ちが嬉しいですよね( ^ω^ )
- 3月14日

nskn
私のところはどちらも適当です。
ある程度意識はあるのですが、その時乗り気なら何か準備するし、やる気なければスルーの時もあります。
というのも、そこまで物欲がなく、例えば誕生日に事前にほしいもの決めておいてね、と言っていても結局決まらず誕生日が過ぎたり。後日ご飯食べに行ったり行かなかったり。
今年のバレンタインなんかは私がすっかり忘れていて、数日後にクッキーを作りました。お返しは期待してなかったのですが、昨日近所で有名なケーキを買ってきてくれて、なんだか申し訳なくなってしまいました。
子供も大きくなるので、もう少し私がしっかりイベント事を意識して大事にしなければいけないなーと思っています。
-
明太マヨ子
お互い価値観が合ってるからうまくいってる感じでいいですね!
私もだいぶイベントごと減らしてますが、価値観のすり合わせ中々大変ですf^_^;)- 3月14日

退会ユーザー
もっとイベント大切にして欲しいな~と思ってましたが、皆さんの回答見てると、まだ考えてくれてる方かなと思いました(´・ω・`)
クリスマスは特に何も無かったですが誕生日は、お店予約+ケーキを買ってくれました(^^)
ホワイトデーは昨日お菓子を貰いました(^^)
会社の同僚へのお返しと同じのを買っていたと聞いてどんよりしましたが(笑)
お雛様や節分などはチワちゃんさんが準備すれば一緒にしてくれるんじゃないでしょうか(*´-`)?
うちは節分、冬至などお義母さんが気にする人なので面倒なくらいキッチリしてます(^^;
-
明太マヨ子
お店の予約なんてしてくれたらもうすぐ明日死んじゃうんじゃないかってぐらいびっくりしちゃいますよ!
ままりんさんの旦那さんはマメな人だと思います。
私が率先してやったら参加はしてくれると思いますが絶対向こうからの発信はないですね。
それは良しとするしかないかな。
義母もイベントごとはほとんど興味の無い人です。- 3月14日

退会ユーザー
うちの旦那はサプライズ好きで記念日に細かく、私があまりそういうのが好きでは無いので困っています
チワちゃんさんと逆ですね笑
花貰っても、水取り替えたり剪定したり、でもいつかは枯れるし邪魔だと思ってました
誕生日にレストラン行けば、ラストに照明落ちてケーキ登場。毎回なので驚く演技するのに疲れます。
今年はバレンタイン適当だったので、今日は流石に何も無いかと思ったら、さっきリンドールのチョコが宅配で届きました。これは美味しく頂きます笑
淡白な人だとサプライズが面倒に感じるのはとってもよく分かります💦
でも誕生日は好きな食べ物とか作ってあげれば喜んでくれると思いますよ^ ^
-
明太マヨ子
うちと逆ですねー!
旦那と暮らすようになってサプライズは自己満でしかないってのを学びました。
せっかくサプライズして喜んでもらえなかったらがっかりするってことは相手に反応を求めてるんですもんね。
そこに気づいてからは旦那の気持ちもちょっとわかるようになりました。- 3月14日

退会ユーザー
私の旦那は高校生から付き合ってるんですが、仕事を始めた頃からイベントほとんどやってくれません😭
昔は部屋に隠して探してみてとか言って楽しく過ごしてたのにー!!😩
まだ22で若いのにもうアウトです!!
買いたいもの一緒に買いに行くとかなくて通販で私に頼ませてそのまんま、はいっ!って渡されてムードのクソもありません😭このパターンも昨年はクリスマスのみだったかな?
もうすぐ私の誕生日、今日はホワイトデー、そして半月ほどで結婚記念日2年目!もう諦めてます😂
花の一本でいーからもらってみたいっ😭💓💓
-
明太マヨ子
結婚すると自分のものになった安心感からかサプライズとかしなくなる人いますよね、
うちの旦那は付き合ってる時からありませんでしたけどf^_^;)
花の一本!確かに値段じゃないですもんね!わかります!- 3月14日
-
退会ユーザー
多分、いまサプライズなんてされたらわたしぶっ倒れそうです!😂
忙しいのわかるけどちょっとは気にして欲しいところですよね😩💓⤵️
もう、多くは求めないので一本でいーです!気持ちですからね😭💓- 3月14日

サイコ
うちもです!
何もしなくていいから何もしなくていいよね?って思ってるみたいで。
本当物足りないっていうかなんか、がっかりしたりしてしまいます。
付き合うとき?!は友達にサプライズしてあげたりよくしてたみたいと聞いてたのに……最初だけみたいです。。
-
明太マヨ子
典型的な男脳なんですよね、きっと。
物足りないですよねー、
旦那は日常で満足してるみたいですけど。f^_^;)- 3月14日
明太マヨ子
同じ人がいてちょっと安心しました(o^^o)
みんみん☆`
男なので、あんまり気にされてもあたし的には嫌です👿笑
女々しいなーなんか思っちゃいます。笑
明太マヨ子
なるほど、そー思えばいいですね!