4ヶ月男の子、授乳後にすぐ寝てしまう。寝かしつけの方法に悩んでいます。ギャン泣きするが、お腹が空いているのか、ただ寝たくないのか分からず、授乳を繰り返しています。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
4ヶ月男の子です😊
三時間毎の完母なんですが、寝かしつけのためのおっぱいをやめたくて試行錯誤してます。
だいたい6時半にお風呂で7時半から授乳なんですが、最近5分もしないうちにに寝てしまいます。ほっぺたをつっついたりして起こそうとしますが、起きてくれません。
なので、寝かせてしまおうとベッドに置くとギャン泣きします。
恥ずかしながらこのギャン泣きの理由がやっぱりまだお腹が空いてるためなのか、ただ寝れないだけなのか分からず、時間的には授乳が足りないからもう一度授乳させてしまうと(5分くらい)次はそのままベッドに置いても寝てしまいます。
結局おっぱいで寝かしつけてしまってるのかな😓と悩んでいます。
先輩ママさん、どうしたらいいでしょうか?
また、同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
- かがみもち
コメント
chihiro.
私もお風呂の後おっぱいで寝かしつけています。というか、お風呂後に水分補給を、と思って授乳しているうちに寝てしまうのでそのまま寝かせています。
答えになっていなくて申し訳ないのですが、おっぱいで寝かしつけをやめたいのはなぜでしょうか?違う方法で寝かしつけた方がいいのですか?(°_°;)
かがみもち
同じですね。
おっぱいで寝かしつけすると、卒乳とか断乳した後が大変かなと。。。
あまり気にしてないですか?
chihiro.
卒乳後どうしたらいいのかな?とは私も思います^^;
でも今のところあまり気にしていませんでした^^;
でも何か作戦練らないと、のちのち大変ですよねー(°_°)