![RW](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海外に憧れる友人を見て自分の幸せを疑問視する女性の相談です。周りの華やかな生活に焦りを感じ、自分の人生に不安を覚えています。幼いと感じつつも立ち直り方がわからず、同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
きちんと言葉に出来ず、ただのモヤモヤした気持ちをどうして良いかわからずの投稿です。
私はもともと、海外旅行が好きだったり、外国移住に興味がありました。大学時代も英語の授業を何コマも取ったりして、自分なりに学んだりしていたので、英語を使うのもそんなに苦ではありません。(そんなに英語が達者でも無いですが、、)
大学時代に出会った友人は同じく海外が好きな子が多かったです。今私は旦那さんがいて、妊娠していて、日本でゆったりと暮らしています。結婚も大学を卒業して一年後だったので、一番早かったです。その時は満足していて、幸せいっぱいでした。
それから4年が経ちますが、周りの友人は徐々に海外にワーキングホリデー、海外留学をして行っていて、そこで彼を見つけて、、と何とも華やかに見えて仕方ないのです🥺
勿論、彼と結婚の話も出ているのか、SNSでは『永住権を取得したい』と言う言葉を見かけたりもします。
頭の中では『他人の事』、『SNSで見えるものは華やかだけど本当はもっと海外生活なんて厳しいものだろうから、尊敬しなくちゃ』と分かっています。ただ、心が付いてこなくて、、まだまだ幼いんだなと感じます😔
ただ、大抵そういう華やかな世界にいる子達は正直友人と言うより、今まで私に対して意地悪をしてきたり、ひどい言葉を浴びせてきた子達ばかりで、、
例えば結婚式の二次会で大きな声で『この尻軽女、結婚しやがって』と冗談でも旦那さんの前で言われたり、別の子には婚約したとわかると、『お前とはもう旅行にも行かない。ただお前の教えてくれたオススメの旅行会社はこれからも使って他の子と行ってくる』だとか、、
そういう子達が憧れの海外で華やかに暮らしてるのを見るのが悔しいというのがあるかもしれません。😰
私は私で幸せなはずなのに、こういう子達のより華やかな人生を見て、『あれ?私って、幸せなのかな😔?』と分からなくなってしまうことがあります。。
赤ちゃんに会えるのも楽しみですし、旦那さんと仲良くできてることもとっても嬉しいです!そこは変わりませんが、周りが華やかに見えて仕方なくて、『ああ、私の人生ってこんなもんなのかな。これからは子どもと旦那に一生を捧げて行くし、もう周りがしてる夢の海外生活とかも出来ないのか』と思うとなんだか悔しくて、心のどっかがポキっと折れてしまいそうになります。。
自分でも自分は幼稚で、すぐ人のことばかり妬んでしまって、全然子どもの手本にもならないダメな人って言うのは分かっています😔(勿論、本当に気の合う友人の事は妬みません。何をしようにもいつも応援してますし、尊敬してます)
皆様はこんなしょうもないことで頭抱えてしまったりしますか?😔
周りの人が気になって仕方なくなった時、どうやって自分を立ち直らせていますか?🥺
分かりにくい文章、長文で失礼しました。
出来れば、『お前が悪い』と言うような、厳しいご回答はご遠慮いただきたいです。。
- RW(5歳5ヶ月)
コメント
![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりー
そうなんですね。私も海外旅行大好きで、年に1.2回はどこかに行っていました。投稿を読んでいて、無い物ねだり、、なのかなぁ?って思いました。妊娠中って出来ることどんどん限られていくし、産まれてからも思うように外出すら出来なくなって、まだ独身で自由に遊ぶ友達の投稿などを見て、単純に「良いな、羨ましいな」と思うことあります😟💕✨
まあ仕方ないですよね、誰でも周りは良い部分しか見えないし、よく思えるものかなーと思っています😊特に女性は妬みとか強いですから、、。にしても、ひどい言葉言う友人に驚きました‼️😳💦自分なりの楽しみを見つけて、自分に集中して立ち直りますかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、まずその暴言を言う人たちを友人と呼べるのか?とは思います😅
私ならクズとお呼びします…
自分がしてみたかったことをやっている人がいて、羨ましくなるのは普通だと思いますよ😌
それに載せるのは楽しい部分だけですしね😊私も同じ立場ならそう思います🙂
おそらく、彼女たちは彼女であなたのことを羨んでいることはあるでしょうし(だからこそ華やかな部分を見せて見栄をはる人いますし)案外同じようなもんかも知らないです🤔
それに、お子さん大きくなって独り立ちしてからだって、海外旅行も移住も出来ますし、今よりもっと容易になってると思いますよ😄その時のためにとっておいて、今は自身も健康にその時を迎えるために準備運動しておけばいいのです✨
お気持ちは有耶無耶にせず、ここや旦那さんや周りの人に助けてもらいながらお過ごしくださいね🥰
-
RW
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀️
また、元気の出るご回答をいただきありがとうございます😊
確かに、そうかも知れないですね、、私は結構どんな人からも冗談だよと言いながらでも、意地悪を言われやすいタイプなので、そうは言っても友人の枠なのかなと思ってました😰
そう割り切っていただけると、確かにそうかも、、と思えました😅
羨ましくなるのも普通と言ってもらえて、少し心が楽になりました💕🥰
彼女達は学生の頃から、『白人イケメン男性と付き合いたい』というタイプの人達なので、多分海外で沢山の出会いがあって、結婚に至るのかなと勝手に思っていました😅
私は私で結婚、妊娠とその子達とはまた違う人生なので、もしかしたらお互い無い物ねだりしてるのかも知れないですよね、、!
今よりもっと容易になっていると信じて、、!
健康に気を付けて、気を落とさずにいこうと思います✊🏻⭐️☺️
たくさん優しい言葉をかけてくださってありがとうございました🥺💓- 6月3日
![アンパンチーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンチーまま
人を羨ましく妬ましく思ってしまうことありますよね😅
旦那大好きだし子どもも大好き!
でも、ふと仕事したい。好きな時に寝て好きな所に行きたい!と思うことあります👍💦
その方たちの事知らないですけど。。
結婚式でそんな事言ったり、嫌な事された人のSNSいりますか?😅
私は意地悪だし性格悪いので消します
👍不幸になれ!って思います。笑
もちろん、落ち込みますよ。
涙が出てしまうこともある。
それでいいと思います!
毎日違う感情ですよ!
今日楽しい日でも明日は世界の終わりのような気持ちになったりします😅
そんなんでいいと思います😊
お腹の中にいる間に小旅行も行けるなら旦那さんと満喫してください😊
国内で不満かもしれないですが💦
産まれたら中々いけないですよ!笑
いつでもお話でもポツっと愚痴でも吐き出しましょ!!!
役に立たない長文ですみません💦💦
-
RW
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません😰
ご回答いただきありがとうございました🥰⭐️
人を羨ましく、妬ましく思ってしまう感情、親や旦那からは分かってもらえなくて、1人幼い気がしてました😭
そうですよね、、😰
共通の友人が多いので、なかなか踏み切れていなかったです😰
あとは、華やかな生活を送ってる姿を見てやっぱり羨ましく思ってしまうので、なんだか見てしまうのかも知れません。。心に良くないですね😭自分から傷つきに行ってますね😔
アンパンチーままさんくらい、バサッと心の中で境界線引く勇気も必要ですよね🥺
いろんな気持ちがあっていいと言ってもらえてちょっと楽になりました💕🥺
子どもが産まれたらいつも笑顔でいなきゃ!とかちょっと気が張っていたので、、
とっても気が楽になる文章を書いていただき嬉しかったです🥰💓
私も長文すみませんでした🙇♂️- 6月3日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
私はいま20歳で来月に出産します😌
中学生の頃から保育士を目指していて、大学にも通っていました!
ですが人間関係、他の仕事への興味によって大学は中退してしまいました。
そのあと妊娠して現在に至ります。
同じ大学だった子たちは保育士になり、SNSで報告などよくしています。
保育士にならなくていいやと思っていましたがやはりそのような投稿をみると少しの後悔がでてきます。
自分の子が1番ですし、自分の子を早く産むという願いも叶っていることは確かです。
なので私はみんなが保育士として頑張っているなら自分は子育てを頑張ろう!と考え方を変えることにしました。
今は生まれてきてくれることが楽しみでそのようなことも全く思わなくなりましたよ!
回答になっているかは分かりませんが、私の実体験です😌
-
RW
ご回答いただいていたのに、ご返信できておらず、すみませんでした🙇♀️
いろんなことを20歳にして、既に経験されていて、頭が上がりません🙇♀️💕
そして、考え方がずっと大人です、、🥺⭐️
産まれてくる子どもがやっぱり一番ですし、楽しみですよね😊💖
そう言う心の切り替え、見習いたいと思いました😳💓
お互い頑張って元気な赤ちゃんうみましょうね😆
ありがとうございました😊🌈⭐️- 6月3日
![mon🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon🌈
RWさんにとってはSNSでみるお友達が華やかに見えるかもですがそのお友達からしたらもしかしたらRWさんのことが華やかに見えてるかもですよ!
見た目の華やかさはSNSの方が華やかかもしれないですが地に足つけて生活しているRWさんのことをお友達もどこか羨ましいと思っているかもです🤔
今できないことにどうしても気持ちが行ってしまいますよね😭😭😭
意地悪したお友達を片隅に置いて赤ちゃんが生まれた後にできないことを今旦那さんとたくさん楽しまれてください💓
-
RW
お返事が遅れてしまい、すみません😔
そして、ご回答いただきありがとうございます😊💓
そうなんですかね😳?
私はどこにでもいる普通の人間なので、そう言われると不思議な気分になります(と同時にちょっと嬉しくなりました😂)!
そうなんです、、『定年後できるじゃん』と旦那に言われたりすることもありますが、それまで待つのか、、と内心思ってしまったり、、赤ちゃんが生まれたらのことを考えると余計に身動き取れないように感じたり、、(第一子なので赤ちゃんのいる生活があまり分かっていないのもあります、、)
旦那さんと今しか出来ないことを探して、そんなことで頭がいっぱいにならないようにします!☺️✊🏻☀️
アドバイスをしていただきありがとうございました🌈💖🥺- 6月3日
![mou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mou
わたしは大学の途中で妊娠して
しまいました 。
いまから教員免許をとって先生を
したいっていう夢を持っていました 。
避妊できてなかった自分が悪いのですが、
母に言うと、今から沢山のしたいことを
捨てないといけない人生になる 。
でも、それ以上に子どもは沢山の幸せを
くれるし、自分が違う生き方をしていたら
出会えてない子だから自分の生きてきた人生
がどれだけ正解だったのか教えてくれるよ。
と言われました。
妊娠中は友達と夜遅くまで遊びたいとか
思ったりして罪悪感覚えたりしたけど、
いま子どもを目の前にして、
私のできなかったことよりこの子に
出会えてよかった。と思います !
出産して子に会ったら変わると思います❣️
変わらなかったら、子どもの手が離れたら
いーっぱい好きなことしましょ!!
-
RW
お返事遅くなり、申し訳ございませんでした🙇♀️
ご回答いただきありがとうございます😊
そうだったんですね😔
避妊できていなかったから悪いとかは無いと思います!☺️💓
どんなに避妊していても出来ちゃう時は出来ちゃいますし🤔
その時はびっくりされたかも知れませんが、今は2人のお子さんがいらっしゃる立派なお母さんなんですね🥰💖
尊敬します☺️⭐️
私も『今もし結婚していなかったら』『今妊娠していなかったら、、』なんて考えてしまうことがあり、、『あれ?あんなに望んだ結婚なのに?こんなに欲しくてたまらなかった我が子なのに、、?』と罪悪感が湧いてしまうことがありました、、
出産したら変わったという実体験から、私もそう思えるのかな?と少し元気が出ました🥰
子どもの手が離れた時もしかするとまた他のことに興味を持ってるかも知れませんしね✊🏻☺️⭐️
気長にいこうと思います💖
ありがとうございました😊- 6月4日
![Mummy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mummy
私も高校生のころから海外に興味があり、大学では複数の語学を学び、海外旅行にも行きました。
卒業後は日本で働いた後、自力で海外の会社に応募し、数年働きました。
現在は、縁あって結婚した夫の駐在について海外在住です。
RWさんは、なぜもうその夢が叶わないと思うのですか?お子さんがいるから?年齢?
私が思うのは、海外に住みたいという夢ならば、今からでも十分叶えられるレベルの夢だということです。
RWさんが本当にそれを望むのであれば、旦那さんに海外駐在のある仕事を選んでもらうこともできますし、逆にRWさんが海外駐在案件に応募することもできます。(今は奥さんが海外駐在も多いですよ)
国によりますが、住み込みのメイドさんが安いので雇って子供を見てもらい、夫婦で働くことも一般的です。
旦那さんが海外に絶対に住みたくない、という方であれば、お子さんが少し大きくなったら、RWさんが海外出張の多い仕事につき飛び回ることもできます。
私は、自分が絶対後悔したくなかったので、出来ることはなんでもやって、海外で就職しました。結果、大変なことが多くても何の悔いもありません。
ずっとその後悔を背負いながら生きていくより、具体的に計画を立てて、実現してみませんか?
-
RW
お返事が遅くなり、すみません。
ご回答いただきありがとうございます。
私の夢が叶わないと思ってしまう理由ですが、、
主人はアイルランド人で、元々は日本に数年住んでから、母国もしくはオランダに移住の予定でした。
ところが、主人が日本でいいお仕事を見つけてからは、日本で永住したいという気持ちが主人の中で芽生えたみたいで、日本も母国よりずっと大好きみたいで。
勿論、職が安定してくれたのは大変嬉しく思いますし、応援しています。『このまま定年まで勤めたい』という主人の気持ちを尊重したいと思っています。
また、主人は日本で一軒家を構えることが夢みたいなので、日本で買って、定年後移住する為にまた古くなった家を売って、そのお金を足しにしてまたアイルランド等に移住するとなると、コスト的に難しいのでは?という結論に至りました。
じゃあ、私が向こうで働いたら?
というお話が出るかと思います。
半年に一回のスパンで何度か夫婦間で話してましたが、主人は『僕も君が行くならついてはいくだろうけど、もう好きにはなれない』だとか、『離婚を考えよう』と言われたので、なかなか難しいなという心情です。
『理解してくれない旦那さんなんて、離婚しちゃえ』と思われるかも知れませんが、その話の時だけ少しゴタついてしまうだけで、普段は仲良しなので、簡単には離婚出来ないかなと言うところですね、、
全て言い訳に聞こえてしまうかも知れませんがこのような背景がありました。
ご回答を読んで将来海外出張の多いお仕事につくのも良いなと思いました!
具体的に何をしたいか、どう生活したいかを今一度考えてみます。
アドバイスありがとうございました😊- 6月4日
RW
お返事が遅くなりすみません😰
そして、ご回答いただきありがとうございます😊💕
仰る通りだと思います🥺
無い物ねだり、今出来ないことを羨ましく思ってしまうんですよね、、。
『いいじゃん、定年退職したら好きなこと出来るよ!』と言う事も旦那さんから言われますが、それまでお預けかと思うとまだまだ長いな〜と言う気になったり、、😅そもそも、旦那さんが日本ラブなので移住とかは出来ないなとなんとなく感じてます😅
友人の言葉はほんの一例でもっといろいろ言われてました😭
でも、ぽんさんの仰る通り、自分に集中して生活出来る努力をしなきゃですね、、!
赤ちゃん産まれたら、赤ちゃんに集中出来るかも知れないですし、ちょっと頑張って見ます!✊🏻☀️💓
ありがとうございました☺️⭐️💕